fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

PREV | PAGE-SELECT |

≫ EDIT

まったりまったり・・・

cali_4.jpg

メインサイト(Cali's Room)のビデオ館に
おっとりした Cali の動画をアップしています。

Quick Time ムービーなので、
Win ユーザーの方は、Player をDLしないと見られないかもしれません。

まったりまったりした Cali のムービーを見てくださる方は、
こちら からどうぞ。

------
いつもポチポチっと応援、ありがとうございます。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Tom & Cali | 12:20 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Cali の思い出 2

tom-b3.jpg

「トム」

初対面、
トムは自分から私の部屋に入ってきて、
すぐにわがもの顔で居座り、くつろいでいましたが、
カリは部屋の隅等に隠れてしまい、
最初の2、3日はエサもほとんど食べない状態。(汗)
3日目くらいからようやくエサを食べるようになり、
1週間くらいしてようやく安心したのか、
お腹を上にして寝ころぶようになりました。

トムとカリ、あまりに見た目も性格も違う猫だったので、
カリを飼うようになって、改めて、
「猫って一体どんな動物・・・?」と興味を持つようになりました。
猫雑誌等を飼うようになったのも、カリを飼い始めてからです。
いろいろな猫紙を見るうちに、
カリがノルウェージャン・フォレスト・キャットに似ている
ということに気づきました。
ノルちゃんに興味を持ち始めたのは、この頃でした。

以下、トムとカリを比較(?)してみます、

-----
トム:半外猫、野生児、肉球は黒。
カリ:完全室内飼い、足先はソックスを履いたように白く、肉球はピンク。

トム:人なつっこい。お客さんが来ると喜んで
   「自分も仲間に入れて!」とやってくる。
カリ:小心者。お客さんが来ると、とりあえず他の部屋に逃げる。
   様子を見て、静かそうな人だったら再び姿を現す。

トム:短毛、メス。アメショーにちょっと似ている。
カリ:長毛、メス。ノルウェージャンに似ている。

トム:ネズミやスズメをよくつかまえる。ネズミのおもちゃにも大喜び。
カリ:ネズミのおもちゃに逃げる。・・・(^_^;)

トム:ドライブ大嫌い。車に乗ると、家から実家に着くまでの約3時間、
   ずっと鳴き続ける。
カリ:ドライブ・・・最初だけ少し鳴くが、すぐに静かになる。

トムとは全くタイプの違うカリとの出会いによって、
ますます猫の魅力に引き込まれていきました。

cali-b7.jpg

「カリ」

------
猫って素晴らしい♪
そう思う方は、よろしければポチっとお願いします。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Tom & Cali | 10:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Cali の思い出 1

半分外猫だったトムが、
外へ出たまま戻ってこなくなり、
猫のいない生活の寂しさに耐えられず、
猫の多頭飼いをしていた知人に、
子猫がいたら譲ってもらえないだろうかと声をかけてみました。
するとーーー

その知人(夫=アメリカ人、妻=日本人)が、
これから1年ほどアメリカに戻ることになっており、
1年間猫を預かってくれるか、引き取ってもらえる人を
丁度探しているところだったとのことでした。
話はとんとん拍子に進み、
さっそく知人宅へ猫を迎えにいくことにーーー!
実はこの時初めてお宅を訪問したので、
こちらのお宅にどのような猫が何匹いるかも知らずに、
伺いました。
(「これも縁」と思うと意外と思い切りのよい私です)

その時出会ったのが、Cali です。

こちらのお宅には、3匹の猫がいたのですが、
アメリカ生まれのせいか、皆大きい!!
まずその大きさと、
2匹がふさふさした長毛猫だったことに
圧倒されました。(ちなみに3匹とも雑種)
トムしか飼ったことのない私の第一印象は、
「これって・・・本当に猫?」
「ライオン、あるいはアライグマみたい!」。

で、この3匹との最初の出会いですが、
Cali にとっては叔父さんにあたる雄猫キティ(長毛)は、
「シャー」と威嚇してくる。(-_-;)

kitty.jpg

ちなみにこちら(上の写真)がキティ。

Cali の母猫チャーリー(三毛中毛?)は、
触らせてはくれるものの、低い声で「ウー」と唸り、
これまたなかなかの迫力。(T_T)

charly.jpg

「チャーリー」

トムは誰にでも人懐っこかったので、
この体も態度も大きい猫たちに、ずいぶん戸惑い、
(実は)すっかり自信を失った私です
猫に「シャー」「ウー」と威嚇されたのは
この時が初めてでした。

「わたしにこの子たち(の内の1匹)を本当に飼えるのだろうか・・・。」

そんな中、Cali だけは、「ウー」も「シャー」もなく、
マイペースでおっとり。
小心者だったのでしょうが、抱き上げても怒りません。

見た目もこの子が一番好みでしたが、
それ以前に、この子以外は一緒に暮らす自信がなかったのと
だんなさんは、キティが、奥さんは、チャーリーが
それぞれお気に入りということもあり、
Cali を迎えることに話がまとまりました。

そのままその日のうちに、
Cali を車で運び、途中、やはり猫好きの友人宅で一泊してから
Cali と共に家に戻りました。

(今思うと、ただでさえ環境の変化はストレスなのに、
 友人宅経由でわたしの家へというルートは、
 Cali にとってはそうとうストレスだったと思います。
 ごめんね、Cali)

一緒に暮らし始めたとき、Cali は5歳。
実はトムもうちにやってきた時、5歳でした。
トムは野性的な半外猫でしたが、
カリは完全室内飼い。
見た目も性格もまったく異なる猫と
戸惑いながらも第2の猫生活がスタートします。

この続きはまた後日

------
いつもポチポチっと応援、ありがとうございます。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Tom & Cali | 15:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

トムの思い出 2



初めて出会った日のトム。
野性味あふれる猫でした。



tom-b4.jpg

先日の日記にもアップしましたトムの写真。
野性味あふれた姿はいずこ?
欲しがるままにキャットフードをあげていたら、
すっかり太ってしまいました。
ほっぺのお肉に注目!!(笑)

・・・本当はお腹のお肉もすごいのです・・・

その後、「これはいけない!」とダイエットさせ、
体重は落とせましたが、
一度たるんだお腹は二度ともとに戻ることはなく・・・
たぷたぷ。



tom-b2.jpg

でもスマートでも太っていても、かわいいから良し!とします。

半外猫だったトムは、太っていたときもそうでないときも、
野生の本能のまま、
よくネズミやスズメを捕まえては、自慢げに見せに来ました。(^_^;)

だけど性格は犬みたいにフレンドリー。
うちに来るお客さんにも大人気!
近所の高校の校庭で、
生徒たちの後ろを一緒になって走っていたとの
目撃情報まであります。


トムと一緒に暮らしたのは3年くらいだったでしょうか。
ある日、外へ出かけたまま、戻ってこなくなりました。

トムがいなくなってしばらくは、
いつもの感覚が残っていたのか、
朝方、いつもそうしていたように、
私を起こすために布団の周りを走り回るトムの足跡を
聞いたような気がしました。

一度猫と一緒に暮らす楽しさを知ってしまった私は、
猫のいない生活は寂しくてたまらず、
やがて縁あって、Cali と出会います。

(Cali との出会い話はまた今度)


------
日記を見て頂き、ありがとうございます。
人なつこかったトムに、よろしければ1ポチ(×2)を!
にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Tom & Cali | 21:24 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Tom の思い出



初めて飼った猫のトム(女の子)です。

今でこそ、お迎え前に猫グッズを買いそろえていますが、
トムを飼い始めたときは、何も持っていませんでした。
ええ、えさ入れさえも・・・。

そもそも「猫を飼っている」という自覚も、
最初はありませんでした。

ある私の誕生日の日、玄関前で鳴いていて、
ドアを開けたらトコトコと家の中に入ってきたのが
トムでした。

最初は近所の猫が遊びに来ているのだろうと思っていたので、
うちではえさもやらず、当然、猫トイレもなし。
夜ふらっと遊びに来て、明け方帰って行くという、
素泊まり猫でした。
だけどなんだか日に日にトムが痩せてきて・・・
あ、あれ? もしかしてわたしがエサをあげなきゃいけないのかな??
と、えさ入れ、キャットフード、水入れを揃え、
近所の学校の教室で、どうやらトム(らしい)が、
そそうをしたという話が伝わってきて、
慌てて、猫トイレを買いに走り、
いつのまにかすっかりうちの猫となっていました。

そう、トムによって、わたしは猫の飼い主にさせられたわけで・・・(笑)。
猫の飼い方も、トムから教わりました。
とても人なつっこい、犬みたいな猫で、お客さん大好き。
誰の膝でもすぐに乗って、気持ちよさそうに寝る子でした。

その頃の猫ライフと比較して、
今これだけ猫グッズを前もって集めている自分が不思議でなりません。

トムと出会い、カリと出会い、そして今新しい子猫と出会い、
飼い主としての私も、少しずつ成長しているような気がします。
(猫たちによって、成長させられています)

------
いつもポチっと応援、ありがとうございます。
にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング


| Tom & Cali | 18:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT |