fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

おてんば娘

先日、寝室のレースカーテンが少し裂けているのを発見! (O.O;)(o。o;)
ミケレンジャーの仕業です。
窓枠に乗ろうとして、
あるいはそこから落ちそうになってしがみついたのかなと
想像しています。

ラケルはカーテン登りはしないのですが、
たとえばカーテンレールから落ちそうになったとき、
カーテンにしがみついて、
ズズズーーーっと落ちてきたりします。(^_^;)

これまで飼った猫の中でも「若い」ということもあるのか
(今まで飼った猫は皆、わが家にやってきたとき、
 5歳以上の大人猫)
おっとりおとなしい子になるのかなと思っていたラケルが、
もっともやんちゃなおてんば娘となりました。
(想定外)

初めて飼った猫、トムは、
スズメやネズミを外で捕まえてくるほど野性味溢れる、
しかしイヌのようにフレンドリーな猫でしたが、
家の中で爪研ぎすることも、
カーテン登りすることも、
ダッシュすることもなかったです。
家具の心配が全くない優等生!
(仕事中の書類の上に、
 濡れた足で外出から戻ってきたトムが足跡をペタペタつけたことはありましたが・・・。
 笑)


次に飼ったカリ(上の写真)は、
優雅でおっとりした猫。
よくぬいぐるみと間違えられました。
(じっとしていることが多かったので・・・)
こちらも家具が傷つく心配は全くない猫でした。

1年間だけ一時預かりしたチャーリー(カリの母猫)は、
6kgを超えるメタボ猫だったのであまり動かず。
ボスのような目力と、強烈なパンチを持っていましたが、
やはり家具の心配をすることはありませんでした。

ラケルになってはじめて、
・家の中の運動会(ダッシュモード)
・カーテンレール渡り
・カーテンに爪をたててしがみつく
等を経験しています。

それでもやんちゃな若い雄猫ほどではないと思うのですが、
少しずつ家のあちらこちらにラケルの爪痕が目立つようになりました。
(^_^;)

ラケルがもう少し大人になって、
落ち着いてきたら、
ダイニング等のカーテンも取り替えようかなと
思っていたのですが、
寝室の裂けかけたレースカーテンだけは
いいかげん替えようかなぁ。
(この夏、お客さんをその部屋に迎える予定だし)

≫ Read More

スポンサーサイト



| Tom & Cali | 23:26 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Calico Cat

cali_2.jpg

* 今日の写真は Cali です。

ラケルの毛色は、Cali の色。
Calico (赤、白、黒の三毛)色。

ラケルは Cali を思い出させる。
しかしそれと同時に強い個性を放っている。

Cali のしっぽの先は黒かったけど、
ラケルのしっぽの先は白。

Cali は縞有り、ラケルは縞無し。

顔の柄も違う。
ラケルの額に斜めに入ったうす茶色の柄。
こういう柄の猫を見たのは初めてだ。
(昨日こちらにコメントしてくださった
 ひろたんくさんちの babi ちゃんが
 額に似たような柄があることに驚きました!!)


Cali にどこか似ていて、
でも Cali とは全く違う個性を放っている。

それがとても心地よく、嬉しい。


------

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Tom & Cali | 09:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

試行錯誤(MP4 UP)

caliq02.jpg

QuickTime ムービーを、
試しに、MP4形式に変換して、
アップしてみました。
(上の写真をクリックすると、ムービーが表示されます)

Win ユーザーの方も、この形式なら、
特に Player をDLすることなくムービーが見られると思うのですが、
どうでしょう・・・?


------
いつも、ありがとうございます。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Tom & Cali | 13:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

よいしょ、よいしょ、とっとっとっ...



今月末にまたラケルに会いに行くときは、
ぜひビデオも撮りたいと思い、
久しぶりに(何年ぶり・・・?)
ビデオカメラを引っ張り出しました。

バッテリーを充電したら、大丈夫。使えそうです。
中に入っていたテープを確認したら、
Cali やチャーリーや隼人のビデオが出てきました。
そんななつかしいビデオクリップから、
今日は、階段を上り下りする Cali の姿をご紹介。

登りは軽快なんだけど、
降りるときは---- 正直とろい。
(でもそこがまたかわいいのです♪)

ついでに少し画像遊びもしてみました。

Caliのムービーはこちらです ■ >>

上の写真をクリックしてもムービーに飛びます。
相変わらず、Quick Time ムービーです。


------
いつもポチポチっと応援、ありがとうございます。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング


| Tom & Cali | 16:36 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Cali の思い出 3「絵」

cali08.jpg

部屋を片づけていたら、なつかしいものが出てきました。
1996年の年賀状。
この絵は、プリントゴッコで印刷しています。
最近は自分で撮った写真で年賀状を作ってしまいますが、
プリントゴッコを使用していた頃は、
自分で描いた絵を年賀状にしていたなぁ。
トムの年賀状もあります。


cali09.jpg

絵はまったくの素人で、
トールペイントも習ったことありませんが、
我流で、時々(たま~に?)描いています。
グラスの曲面に描くのが難しかったです。
一応洗っても大丈夫ですが、
強くこすると落ちます。(汗)
(アクリル絵の具使用)


cali10.jpg

こちらも我流で描いたおぼん。
筆遣い等粗いのですが、遠目には目立たない、目立たない。
(^_^;)
技術が足りない分は、愛情でカバー!?

これと同じおぼんで、
まだ何も描いていないものが1つあるので、
ラケルおぼんも製作してみようかな。

------
いつもポチポチっと応援、ありがとうございます。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Tom & Cali | 22:23 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT