≪ 2007年02月
| ARCHIVE-SELECT |
2007年04月 ≫
≫ EDIT
2007.03.31 Sat
■ 今日の猫ごはん昨日と同じに見えますが、
今日は卵は使わず、
ささみ、にんじん、キャベツ、納豆、オリーブオイル
が材料です。
今日も食いつきは良かったです♪
3日間で1本半のささみをラケルが食べました。
残った1本半のささみを使って、
今日のお昼は親子丼を作って食べました(私)。
本当は猫ごはんにレバーや砂肝等も加えた方が良いのだけど、
レバーや砂肝を自分用に調理する気合いがまだ足りない・・・。
そ、そのうちね。
まずはレバニラ炒めあたりから?
■ 今日のラケル隣の椅子でお昼寝中

すやすや・・・
■ そして今日の事件簿猫トイレの掃除をしていた時のこと、
はっと気づくと、ラケルが人間用トイレの便器(洋式)で水を飲んでいた!
あああ!
猫トイレの近くにもキッチンにも水飲み場は用意してあるのにーーー(ToT)
-----
ミケレンジャー「ラケル」をよろしくお願いします♪

スポンサーサイト
| Rachel
| 16:48
| comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.03.31 Sat

昨日の猫ごはん。
ささみとにんじんを茹で、
ささみは細かく裂き、にんじんはみじん切りにし、
ごはん10粒ほどと
自分の朝食用に炒めた卵(調味料は使わず)、
オリーブオイル少々を加えて混ぜました。
(ごはんとにんじんは、ささみのゆで汁少々と一緒にまぜ、
スプーンでつぶしておきました。)
本当はここにさらに、フィッシュオイルとかカルシウム&ビタミンのサプリメントを加えたいところですが、手元にないので、今回はここまで。
後からネットで猫用サプリメントを注文しました。

で、ラケルの反応ですが、
食いつきが良かったです♪
にんじんもちゃんと食べてくれました。
ちょび食いのラケルの朝食にしては量が多すぎたかなと
後で半分とりわけ、残りをお昼にあげましたが
どちらもほぼ完食♪

ごちそうさまでした!
≫ Read More
追伸:
本を参考に猫ごはんを作ろう!と思ったのですが、
「フィッシュオイル」「サプリメント」等が
材料に入っていて、レシピをまねするのは挫折。
(今はその材料がうちにはない)
でも猫にあげてはいけない食べ物等はチェックし、
大丈夫そうな食材を選んで作ってみました。
100点満点とはいかないけど、
ささみだけあげるよりは良いかと・・・。
今後さらに精進します。<(_ _)>
▲ Close
| 猫ごはん
| 00:10
| comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.03.30 Fri

シンクロに大切なのは、柔軟性。
それと足先をピッと伸ばすこと。
どう、上手でしょう?
大きくなったらデデュー選手みたいになるの♪
---- by ラケル
ちなみに、ラケルの手足の位置はこのようになっています。
V
V

-----
ミケレンジャー「ラケル」をよろしくお願いします!

| Rachel
| 01:03
| comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.03.29 Thu

ラケルが小食なのがやはり少し気になります。
でもう○ちは朝晩2回ちゃんとしているし、
元気に走り回り、ねこじゃらしに飛びついてはいるのですが・・・。
昨日&今朝はカリカリもあまり食べませんでした。
昨晩はささみを買ってきて、
約1/2切れをさっと外だけ湯通しをし、
細かく刻んであげました。
半分くらいは食べてくれたけど後半分(=ささみ1/4切れ)は
残しました。
今朝は残り1/2切れのささみを、
半分(=1/4切れ)は湯通しをして細かく刻み、
残り半分は茹でて細かく裂いてあげてみたところ、
こちらはどちらも完食。
いずれはと思っていたけど、
やはり本格的に手作り猫ごはんに挑戦しようかな。
栄養バランスを考えるのは素人には難しいので、
とりあえずは本に載っているレシピを参考に始めてみようと思います。
ちなみに手元にある本はこれ。

■「ネコに手づくりごはん」
■「となりの猫に晩ごはん」
「となりの猫・・・」は写真がかわいいけど、
これ食べさせてもいいのかな?という材料も含まれることがあったので、
レシピとしては、「ネコに手づくりごはん」の方を参考にしたいと思います。
3種混合ワクチン等の相談で、今日動物病院に行って来ました。
ついでにラケルも連れて行き、食事のことや少し鼻水&目やにが出ていること等
相談してみましたが、熱もなく、病院に連れて行った時には目やにもなく、ぱっちりお目々。
特に病気ではなさそうなので、少し様子をみましょうということになりました。
来週末にでもワクチン接種のためにもう一度病院に行ってきます。
-----

| Rachel
| 11:01
| comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.03.29 Thu

ラケルがラケルに出会った・・・
(モニターの中の自分が気になるようです)
-----

| Rachel
| 00:16
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.03.28 Wed

今日は夜に1時間ほど外で仕事が入っていますが、
それ以外は在宅事務仕事が中心なので、
ラケルとゆっくり過ごしつつ、
幸せなお仕事タイム♪を過ごしています。
今、パソコンのキーボードを打つ、
わたしの膝の上で、ラケルがすやすや寝ています。
この温もり&やわらかな毛並みがとても心地よい♪
食事は相変わらずちょび食いで、量も少なめな気はしますが、
う○ちは朝晩ちゃんと2回出ているので、
今のところそう問題はないかなと思っています。
来週、3種混合ワクチンを接種する時にでも
念のため獣医さんにも相談してみます。
う○ちと言えば、
今朝ちょっとした事件簿がーーー!掃除機をかけていた時のことです。
ラケルがドアの前で「ミィ」と鳴いたのは、
掃除機を怖がって逃げたかったのだろうと、
そのまま掃除機をかけ続けていたのですが、
ふと漂う香りに気づき、ラケルを見ると!
「ま、まさかそのスタイルは!!」そうです、
温かな茶色い物体が和室の畳の上
ーーーに置いてあった印刷物の上にーーー!!
「ああ、ごめん、ラケル!!
ミィと鳴いたのは、トイレに行きたかったのね。(涙)」
そう、
ラケルは悪くない。いつもちゃんとトイレで用を足してくれています。
ドアを開けなかったわたしが悪いのです。
畳に直にされた訳ではなかったのを不幸中の幸いと思い、
すぐ片づけようと思ったその時、
無情にも鳴る玄関チャイムの音。
ピンポ~ン!浄化槽清掃業者の方でした。
なんとタイミングの良い(いえ、悪い!! 涙)。
どうせならこの猫のう○ちもお掃除してーーーと
頼みたくても頼むことはできず、
たぶん微妙にそこにも漂い始めていた
臭いも気にしつつ、
玄関で応対。
数分やりとりをした後、業者の方は外の浄化槽を点検し、お帰りになりました。
もちろんそのあと、しっかり自分で「物」のお片づけとお掃除をしましたとも。
ミケレンジャーの活躍に、今後も目を離せません!ーーーー

| Rachel
| 12:32
| comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.03.27 Tue
今日も朝から元気に走り回るラケル。
階段の上り下りも問題有りません。
もう少しフードを食べてくれるといいなと思うのですが、
生後3ヶ月の仔猫ってどのくらい食べるものでしょう?
ちなみに今日ラケルが食べたのは、
(小さな)猫缶1/2、ドライフード少々(大さじ2くらい?)、牛挽肉一さじ。
食べていない訳ではないのですが、
もう少し食べてくれてもいいかなぁ。

ラケル、レンジャー出動モード。
キリッ!
くつろぎモード。
オンオフ、ちゃんと使い分けています。
■ Movie コーナーに「獲物」をアップしました。■>>------
ミケレンジャー「ラケル」をよろしくお願いします!

| Rachel
| 22:54
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.03.27 Tue
生後3ヶ月になったラケルの Movie は、
こちら ■>> です。
-----
ミケレンジャー「ラケル」をこれからもよろしくお願いします!

| Rachel
| 15:00
| comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.03.26 Mon
2006.11.14.
友人の日記で CatCafe RIEN さんの存在を知り、
初めてお店に伺う。
前に飼っていた猫(Cali, 長毛三毛)に似ている猫(ランちゃん)を見、
Cali を思い出させるまったりとしたノルたちの動きに
「また猫を飼いたい」という思いを強くする。
(生後3ヶ月ぐらいのメス猫を春から飼いたいと考え始める)
2006.12.26.
再び RIEN さんを訪れ、
出産直前の母猫がいることを知る。
その翌日、27日にその母猫(揚巻)から生まれたのが
ラケルです。
それも
一人っ子の三毛(Calico Color)の女の子!!写真を見る前から、「この子だ!」と思いました。
「うちに迎えるのはこの子しかいない」と。
そしてサイトに里親募集の広告がでるとすぐ、
メールをお送りし、
2007.1.25.
生後1ヶ月になったラケルと
初対面。
正式に譲渡契約を結び、
2007.2.27.
再び RIEN さんを訪れ、生後2ヶ月になったラケルと会い、
2007.3.26.
生後3ヶ月になったラケルがとうとう
わが家にやってきてくれました!
わが家にやってきてすぐ、おもちゃで遊び始めたラケル。
新しい環境に怖じることなく、すぐに慣れてくれました。

性格はおっとりマイペース。
一人遊びも上手、甘えるのも上手。
いつもべったりーーーという訳ではありませんが、
膝の上にも乗ってきてくれます♪
■ ラケル のプロフィール名前 ラケル(RIEN RACHEL)
誕生日: 2006.12.27.
種類:ノルウェージャン・フォレスト・キャット
毛色:ブラックトーティー&ホワイト
性別:女の子
実家:
RIEN さん父親:ジュリー(JUST CATNAP;S SKIPPER OF RIEN)
母親:揚巻(RIEN AGEMAKI)
チャームポイント:
白手袋、白ハイソックスを履いた足、
額の炎柄、ペンライトのしっぽ♪
| Profile
| 23:17
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.03.26 Mon
ラケルがやってきました!!


待ちに待ったその日。
今朝、ラケルがやってきました!!
やはり今日お引っ越しのシェリーちゃんと一緒に。
なか
迎えに行った駅からうちへの車中、
シェリーちゃんもラケルもとても静かでした(意外!)。
新幹線の移動中も、ラケルは静かだったそうです。
(シェリーちゃんは鳴いていたようです)
わが家でキャリーバッグを出た2匹は、部屋の中を少し探検した後は、おもちゃで遊んだり、水を飲んだりとくつろいだ様子で過ごしていました。
今日のラケルは、よく遊び、トイレもすぐ覚え、朝夕快便。
食事の量は少なめな気もしましたが、
夕方もう○ちは出ていたので、そう心配はないかと思います。
ちなみに Cali が初めてうちにやってきた時は、
3日間ぐらい緊張でほとんどキャットフードを食べてくれず、
いろいろなキャットフードを買っては試した記憶が・・・。
仔猫を飼うのは初めてですが、
かわいいです♪♪♪
ああ、幸せ・・・(*^_^*)
すぐにキャットタワーのおもちゃで遊び始めたラケルですが、
ヒモを噛んでしまうせいか、
あっという間におもちゃが壊れてしまいました。(ヒモが切れた)
後でもう少し丈夫なヒモに変えることにします。
今日は一日家でゆっくりするつもりだったのですが、
来客があったり、仕事が入ったりで、
昼間あまり写真を撮れませんでした。残念。
明日、ゆっくり写真を撮ろうと思います。
シェリーちゃんはうちに1時間くらい滞在した後、
ブリーダーさんと一緒に、
新しいオーナーさん(おさかなさん)宅を目指し、
再び新幹線に乗って旅立っていきました。
ラケルは車や電車の移動も平気のようなので、
いつかシェリーちゃんや実家の猫さんたちと
再会させてみたいなと思っています。
ビデオも少し撮ったので、ムービーも後でアップしますね。
ラケルのおっとりしたペースがとても心地よいです。
元気にかわいく育ってくれるといいなぁ。
-----
ミケレンジャー・ラケルをこれからもよろしくお願いします!

| Rachel
| 20:07
| comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.03.25 Sun

Tom トム

Cali カリ

Rachel ラケル
トムとの出会いがあり、
カリとの出会いがあり、
ラケルとの出会いがある。
トムと出会わなければ、
カリと出会うことがなかった。
カリと出会うことがなければ、
ラケルと出会うこともなかった。
トムがいて、カリがいて、ラケルがいる。
明日、いよいよラケルがやってきます。
-----------

| Rachel
| 22:44
| comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.03.24 Sat

ラケルのお迎え準備、緩やかに、しかし着々と進んでいます。
昨日はブリーダーさん(RIEN さん)より、
キャットフードやトイレ砂等の荷物が届きました。
上の写真は一緒に届いたおもちゃです。
ねこじゃらしにキャットニップ入りのぬいぐるみ等。
ラケルの遊ぶ姿を思い浮かべて、ほくほくしています。

こちらもおもちゃ。
チューブタイプのものは店頭で購入。
キャットニップ入りのおもちゃは、
猫用食器を買ったときのおまけ。

キャットタワーはこんな風に(狭い)ダイニングに設置しました。
テーブル等との色の調和は良い感じ♪
ネットでも猫砂、猫缶、ペット用シャンプーを発注。
それから近くのホームセンターで、
「ニャンだろ~!?光線」(お魚ビームのおもちゃ)、
キャットニップの「厳選蒸溜スプレー」を購入♪
仔猫用フードは、RIEN さんから送っていただいたものがあるので、
しばらく様子を見ながら、いろいろ探してみたいと思います。
キャットフードも種類が多くて迷います~。
できるだけ、無香料。無着色、天然のものを選びたいです。
手作りごはんにも挑戦予定。(ただいま本を読んで研究中)
2日後、いよいよラケルがやってきます♪
----
いつもポチポチっと応援、ありがとうございます。

| 猫グッズ
| 00:45
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.03.23 Fri
ご存じの方もおられるかもしれません。
猫好きにはたまらない映像集です。
以前ネットで知りました。
ぜひ
■ ここ ■ をご覧ください。
はいつくばった姿と
「ウウフ...」な姿が私的にはたまりません!!
-------

| Other Cats
| 01:25
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.03.22 Thu

ラケルに初めて会う前に、
ブリーダーさん(RIENさん)から送られてきた写真です。
生後まだ1ヶ月に満たないラケル。
第一印象 「宇宙人みたい・・・?」
従姉妹曰く、「グレムリンに出てきた
ギズモに似ている」
なるほど。確かに!
「ラケル」という名前のイメージは、
かわいらしく、愛らしい女の子なのですが、
「え~、なんかイメージ違う」とは従姉妹。
しかしわたしの中ではすでに
「ミケレンジャー・ラケル」という名前が頭を駆けめぐっていました。
額の炎マークが、戦隊もののヒーローを連想させたのです。
従姉妹も「ミケレンジャーなら納得!」
と言うわけで、正義のため、人のため、
(いえ、食欲のため、好奇心のため!?)
しっぽにライトを灯しつつ、
日々活躍するであろうラケルの姿を、
来週からどんどん紹介していきたいと思います♪
----
ミケレンジャー・ラケルをぜひ応援してね!

| Rachel
| 13:36
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.03.21 Wed
ラケルの成長記録です。

2006.12.27.生まれ
生後まもなく撮られた写真です。(撮影:RIENさん)
----

2007.1.25.撮影
生後1ヶ月の頃。
まだまだ小さいなぁ。
----

2007.2.21.(撮影:RIENさん)
----

2007.2.27.撮影
生後2ヶ月のラケル。
この後ろ姿、好き♪
----

2007.3.15.(撮影:RIENさん)
生後2ヶ月半
ずいぶんお姉さん顔になりました。
でも全身像はまだあどけない。
そしてほぼ生後3ヶ月になる3月26日、
いよいよラケルがやってきます。
どのくらい成長しているのかなぁ。
---------

| Profile
| 23:09
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.03.20 Tue

来週の今頃は、ラケルがうちにいるんだなと思うと
不思議な気がします。
ラケルが来て一週間は、在宅の仕事が主なので、
一緒にゆっくり過ごしたいと思います。
その代わり(?)、今週は怒濤の一週間。
出張にイベントに会議に etc...
気合いを入れないと乗り越えられそうにないのですが、
この山を越えればラケルと会えると思うと、
がんばれます。

キャットタワー、
ボールのおもちゃもついてきました。
気に入って遊んでくれるといいな。
------
いつもポチポチっと応援、ありがとうございます。

| Rachel
| 21:27
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.03.19 Mon

頼んでいたキャットタワーが届きました!
サンセイ製 据え置きタイプ、
■ キティS-DXブリーダーさんのお薦めに従い、
綿ロープタイプ、台座は木製。
よく見かけるのは麻縄タイプですが、
綿ロープの方がくずが散らからず、
長持ちするとのことでした。
高さは、120cm
少々値が張りましたが、
木製の台座は他の家具ともしっくり馴染みます。
狭い台所がさらに狭くなりましたが(涙)、
ラケルお迎え準備、ラストスパートをかけて進行中~♪
------
いつもポチポチっと応援、ありがとうございます。

| 猫グッズ
| 13:10
| comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.03.19 Mon

キャットタワーを降りようとしたラケル(生後2ヶ月)ですが・・・。
ラケル、運動神経はにぶそうです。(汗)
その後何事もなかったかのように(?)
その場を去っていきました。
スクープ映像?は
こちら ■>>。
P.S. いよいよ一週間後、ラケルがやってきます♪
-------
おっとりラケルにぜひエールを!

| Rachel
| 00:11
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.03.18 Sun

もくもくした白いものが気になるラケルです。
「にゃんだろう・・・?」
ラケルの Movie は
こちら ■>> 。
-------
いつもありがとうございます。

| Rachel
| 07:50
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.03.17 Sat
飼い主さんが決まるまでは「偽りるちゃん」と呼ばれていたシェリーちゃん。
ブルーソリッドカラーの子で、ラケルより約3ヶ月お姉さんです。
ラケルと同じ日に新しいおうちにお引っ越しします。
機敏で運動神経も良さそうなシェリーちゃんは、これまでもたびたび Movie の中に姿を現しましたが、
改めてシェリーちゃんの姿を集め、「シェリーちゃん特集」をしてみました。
■ こちらの Movie を見てね。-------
ノルたちにぜひ1ポチを♪

| Rachel
| 00:40
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.03.16 Fri

「ちゃん」づけは似合わない、
どちらも優雅に「姫」のような2匹です。
■ まったりくつろぐ様子を
こちらにアップしました。そして前を横切るはまたもシェリーちゃん?
そういえばシェリーちゃん、通行猫で度々 Movie に登場しているような気がします。(笑)
シェリーちゃんの Movie 、明日にでもアップいたします。
■ RIEN さんのサイトに
ラケルの写真が追加されました♪
-------
いつもポチポチっと応援、ありがとうございます。

| Rachel
| 00:38
| comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.03.15 Thu

ノルウェージャンのオスは、足ががっしりしていて、
長毛種なのに、たくましい「野生」を感じます。
RIEN さん宅のテオくんもメスや仔猫たちの中で
ひときわ大きく、圧倒されるような存在感がありました。
そんな「でかいぞ、大きいぞ!」なテオ君の姿を
こちら ■ >>にアップしました。
-------
いつも、ありがとうございます。

| Rachel
| 17:18
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.03.14 Wed

生後2ヶ月のラケル。
いっぱい遊んで大きくなってね。
ラケルの Movie は
こちら ■ >>-------
いつもポチポチっと応援、ありがとうございます。

| Rachel
| 17:06
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.03.13 Tue

RIEN さんのお宅の 「お軽ちゃん」。
ラケルとも仲良しです。
とても人なつっこくて、
お客さんの膝の上ですぐスースー眠ってしまうので、
人気急上昇中。
守ってあげたくなるかわいらしさです♪
-------

| Rachel
| 14:13
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.03.12 Mon

今日、明日と私用&出張で出かけています。
今日は、ラケルではなく、以前旅先で偶然捉えた
衝撃映像笑撃映像をお届けします。
それは、
「猫のはなちょうちん」!「鼻提灯」ですよ!!
見事でした。
「猫も鼻ちょうちんを出すんだ~」と感動しました。
そんな鼻提灯猫さつきちゃんのスライドショーは
こちら ■ >>上の写真をクリックしても飛べます。
-------
さつきちゃんにポチッと一票!

| Other Cats
| 00:18
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.03.11 Sun
今日は仕事を終えた後、夜 Cat Cafe RIEN さんを訪問。
猫たちとまったり過ごさせていただきました。
(閉店時間も過ぎてしまったのに、長居をしてしまいすみません)
猫がいるってやっぱりいいなぁ。
ノルちゃんたちのあのまったりした動き、
癒されます。
RIENさん、楽しい一時をありがとうございました♪

いよいよラケルのお迎え日が決まりました。
今月26日(月)です。
ああ、楽しみです。どきどき・・・。
今夜はさいたまの実家に泊まり、明日明後日と私用&仕事で長野に行きます。
雪が心配・・・。
-----

| Rachel
| 23:32
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.03.10 Sat

「お軽ちゃん vs ラケル」
良い勝負ですが、ややお軽ちゃんの方が優勢?
それにしてもラケルのしっぽは、ぱたぱた良く動きます。
ペンライトタイプ(しっぽ先が白い)の猫を飼うのは初めてですが、
このしっぽの動き、見ていて飽きません。
お軽ちゃん vs ラケルのプロレスごっこの動画は
こちら ■>> Win 用 QuickTime Player(無料)■>>-------
お軽ちゃんとラケルを応援してね♪

| Rachel
| 09:41
| comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.03.09 Fri

「桜姫」(?)に毛繕いをしてもらっている「お軽」ちゃん。
ラケルのよい遊び相手です。
写真のお軽ちゃんは生後約4ヶ月。
ラケルは生後2ヶ月。
2匹の体格が同じぐらいなのは、
お軽ちゃんが腎臓に疾患があり、大きく成長できないからだそうです。
でもいつも元気いっぱいに遊んでいます。
人なつっこくてかわいいんですよ(お軽ちゃん♪)。
RIEN さんのお店に行くと、お軽ちゃんに会えます。
今日は桜姫に毛繕いしてもらい、その後ラケルと遊んでいるお軽ちゃんの Movie を
こちら ■>> にアップしました。
今回は仔猫の声も少しだけご紹介しています。
ただ誰の声かはっきりわかりません。
たぶんラケル・・・だとは思うのですが、さて?
Win 用 QuickTime Player(無料)■>>-------
お軽ちゃんとラケルを応援してね♪

| Rachel
| 00:01
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.03.08 Thu

まったりくつろぐ RIEN さんのお宅の猫たちは
こちら ■>> ラケルはちょこっとだけ映っています。(「ラケルを探せ」ーーー!?)
白いしっぽ先が目印です。
Win 用 QuickTime Player(無料)■>>P.S. 赤い虫を追いかけるシリーズ第1弾「走る、走る」を
改めてライト版でアップし直しました。
こちらです ■>> -------
いつもありがとうございます。

| ノルウェージャン
| 02:21
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.03.07 Wed

赤い虫さんシリーズ第3弾!?
高画質版は環境によっては見られない方もおられたようなので、
ライト版でアップ。
今後はライト版を主に、ビデオ投稿していきたいと思います。
追いかけて、見失って、また追いかけて・・・
そんなラケルの姿は
こちら ■>> です。
Win 用 QuickTime Player(無料)■>>-------
いつもありがとうございます。

| Rachel
| 16:38
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≪ 2007年02月
| ARCHIVE-SELECT |
2007年04月 ≫