fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

2007年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年05月

≫ EDIT

カメラについて



さて問題です。
ラケルの目はどこにあるでしょう~?

(目の周りが黒いので、眠っているときは目の位置がわかりにくい・・・笑)

上の写真は、夜、室内(明るめの蛍光灯)で、
フラッシュ無し、3脚無し、手持ちで撮ったもの。
サイズ変更と文字入れ以外は、写真を加工していません。
ISO 800、F値2.0、シャッタースピード 1/100秒。
明るめのレンズ、すなわち、F値の小さいレンズを使用すると、
室内でも手持ちでかなり撮れます。(ブレ防止機能無し)

わたしが普段愛用しているカメラは、EOS Kiss DN です。
ラケルを撮っている時、使用しているレンズは主に、
EF50mm F1.4 USM
EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

IS レンズはブレ防止機能の付いたレンズです。
暗いところに強いのですが、
動く被写体を捉える時にはあまりこの機能は役に立たないかも。
じっとしている時なら使えます。

個人的に好きなレンズは、EF50mm F1.4 USM
わたしの感覚にはしっくりきます。
F値が明るいのも魅力。上の写真はこのレンズで撮りました。
短焦点レンズなので、ズーム機能はなく、
寄りたいとき、引きたいときは、自分が動かなければなりませんが、
ズームレンズより綺麗な写真が撮れます。
背景等のボケ味も幅広く調整できます。

50mmレンズも、
EF50mm F1.8
なら1万円程度で購入できます。
ただしこちらのタイプは USM (静音設計)ではないので、
神経質な猫ちゃんだと、ピントを合わせている時の動作音等が気になるかも??
(USM 無しのレンズは持っていないので、実際の所どれほど気になるかはわかりません。
 興味のある方は店頭で実際に触って確かめてみてください。)

どのレンズが良いかは、人それぞれだと思います。
室内で撮るか外で撮るかによっても変わるかと。
自分で「これがいい!」と思えるレンズを見つけるのが一番です♪

ちなみに、50mm 単調点レンズにもとうとうLレンズが登場したようです。
すごい! いいなぁ、欲しい!!
・・・でもこのクラスはお値段が6桁に!!(涙)
(ご参考までに希望小売価格 ¥185,000)

ああ・・・レンズ沼は深い・・・
いつかはLレンズが(せめて)1本欲しいなと
心密かな願いを持っています。

-----
ミケレンジャー「ラケル」、モデルとしてもがんばります♪

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 11:17 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

にくきゅう♪



ラケルの肉球・・・ピンクの部分と黒い部分が混在しています。

ラケルの足、しっぽ、肉球(それだけ!)の Movie を
こちらにアップしました。■>>

※ Win 用 QuickTime Player(無料)■>>

-----
ミケレンジャー「ラケル」をよろしくお願いします♪

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 00:13 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

2007年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年05月