fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

2007年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年07月

≫ EDIT

猫ごはん色々・・・

忘れないうちにメモ代わりにアップしておきます。
ラケルの「猫ごはん」いろいろ...



茹でた鶏ささみ1/2本に
キャベツと干牛レバーとコーンを一緒に茹でて加えます。
あとサプリメントも少々。
干レバーは冷蔵庫に入れてあって堅くなったせいか、
どうもそのままあげると、食べた後ラケルが戻すことも多く、
今回は茹でてふやかして加えてみました。


rc211b.jpg

茹でた鶏ささみ1/2本に、
ブロッコリーを茹でて刻んだものに、
マルチサプリメントと鶏削りをトッピング。
(グレーっぽい色がサプリメント。
 錠剤タイプのものをピルクラッシャーで細かくしています)


rc211c.jpg

■ 市販の無添加猫おやつの「かつお」(チャオ)のアレンジ編その1
このねこおやつは、かつおそのまんま(小1本)で、袋入りで売られています。
おやつだけでは栄養が偏るので、野菜等を加えました。
添えたのは、ブロッコリーとカボチャを茹でて刻んだもの。
あとごはん粒少々。


rc211d.jpg

■ 猫おやつの「かつお」(チャオ)のアレンジ編その2
茹でたカボチャとゆで汁を一緒に加え、
オリーブオイル少々、マルチサプリ少々も加えました。


rc211e.jpg

■ 猫おやつの「かつお」(チャオ)のアレンジ編その3
今日は、炒めたキャベツに、炒り卵、マルチサプリを加えてあげました。
・・・が、まずはかつおばかりを食べるラケル・・・。
卵はお気に召さなかったかな・・・??

ちなみに卵のあげすぎはあまりよくないようです。
今回使用したのは1/4個。
1週間に1個ぐらいなら良いみたいです。
 週に一度卵の日、この日は1個の卵を使うというレシピもあれば、
 1日にあげる卵はは1/4個ほどにした方がよい、という解説もあったり、
 猫ごはん情報は、多様で、試行錯誤しながら
 自分に納得行く方法、猫にも相性が良い方法を
 探していきたいと思います。
ちなみに、生卵をあげるのはダメ!とのことでした。
必ず、加熱してから与えます。

以上、猫ごはん(アバウトな)覚え書きでした。

-----
今日は少し食欲のないラケルです。
(単なる好き嫌いの話なのかもしれませんが・・・)

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| 猫ごはん | 00:14 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

2007年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年07月