fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

2007年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年10月

≫ EDIT

生後9ヶ月

rc260.jpg

今月27日で、ラケルも生後9ヶ月になりました。
ここまで大きなトラブルもなく来ることができ、
本当に良かったです。
今月中には避妊手術を具体的に考えないと・・・と
思っています。

でも少し寂しいというか、
残念な気もします。

------
にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 22:06 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

写真展&カジカジ攻撃



先日ご紹介した「展示会」写真シリーズの未アップ分です。
額縁のバリエーション等がもっとあると
おもしろいなと思います。

さて、ラケルにカジカジ攻撃されたイヤホンですが、
新しいイヤホンを購入しました。
今回はリール式(巻き取りタイプ)。
これでうっかりラケルの手の届くところに置き忘れてしまっても、
コードがかじられる危険性を軽減できます。
もちろん置き忘れなければそれにこしたことはないのですが・・・。

ミシンがけをしていると、糸にカジカジしてきます。
(布ではなく糸にじゃれます)
細いものが好きらしいです。
歯のお掃除でもしたいのかなぁ。(糸楊枝代わり!?)

そうそう、光ケーブルも細いので、
ふと気になって確認してみましたが、
やっぱりありました(涙)。
ラケルにカジカジされた跡がーーー!!
ただ光ケーブルは頑丈なので、中の線はまだ大丈夫そうでしたが、
とりあえずケーブルをビニール袋に入れて保護。
パソコン周辺はケーブル類が多いので、
一度全部確認し直した方が良いかも。 (^_^;)

-------
ミケレンジャー「ラケル」をよろしくお願いします♪

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

------

| Rachel | 00:44 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドアを開ければ~

ドアを開ければ~
ドアを開ければ~
by Ange

ドアを開け~れば~、
猫手が~見え~る~♪♪


それは今朝のこと、
庭の花の水やりを終え、
家の中に入ろうと、ドアを開けると、
ていっていっ
と、かわいい白いお手々が飛び出したのでした。

短い映像ですが、その様子を携帯動画で撮っておきました。

ラブリー・ラケル♪


-------
ミケレンジャー「ラケル」をよろしくお願いします♪

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング


| Rachel | 13:09 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

クラッシャー



わが家のミケレンジャーは、時々クラッシャー隊員に変身する。
前に携帯を充電しようとしたら
ーーーーーー 充電できない!?

よく確認してみたら、
充電器のコードが断線しかかっている。
{・・・そういえばさっき誰かさんがコードにじゃれていたような・・・?)

幸い予備の充電器があったので、
その場はしのげたが、
充電器をひとつ廃棄処分にすることになった。

そして今日、
廊下でイヤホンを発見。

「はて、なんで廊下に・・・?」

っと問うまでもなく、ミケレンジャーの仕業であることは明らか。
コードを確認すると、

「ああ、やはり・・・(涙)。」

そう、イヤホンのコードが断線しかかっている。
まだ半年前に購入したばかりなのにーーー!


rc269b.jpg

特にこういう細いコードがすぐに被害を受ける。
できるだけカバンの中にしまって置く等、
気をつけてはいたのだが、うっかり油断すると
その隙にクラッシャー隊が動き出す。

・・・イヤホン、また買いに行かないと。(ため息)

今のところ、通常の電気コードには被害がでていないことが、
猫のためにも電化製品のためも幸いと言うべきか。


rc269c.jpg

犯猫はもちろん、クラッシャー・ラケル。


----------
「歯のおそうじするのに、細いコードが丁度良いのよね」

などとラケルが言ったかどうかは謎。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラケルの写真展



とある美術館で、ラケルの写真展が開催されました。
こちらは生後一ヶ月の頃のラケル。



6e3eca943b3dd19e_o.jpg

たまにはモノクロ写真も新鮮。



1db357c0e73a6f98_o.jpg

かなり大伸ばしした写真を展示して頂きました。



f1b2cef3879cf589_o.jpg

展示頂き、感謝いたします。

この美術館は、こちらにございます。

ぜひ皆さんの猫ちゃんたちのお写真も、
こちらの美術館で展示してくださいませ。
(実はこのリンク先は合成写真作成所です~!)

barai さんのサイトで拝見し、
面白そうだったので、うちでもやってみました♪

英語サイトですが、
写真を選んで、フレームを選んで、「Continue」ボタンを押し、
後はできあがった画像を保存すれば OK!
簡単にできるので、皆さんもぜひやってみてくださいね。

--------
ラケル「わーい、美術館デビューだぁ~♪」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 18:45 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おくつろぎ~



くつろぎ中のラケル




rc367b.jpg

でも本当は、この体勢。
そう、壁に足をくっつけて寝ているのです。
部屋の隅で四角く寝ている姿に、
思わず釘付けになってしまいました。

なんという器用な寝方!!



rc268.jpg

一度寝返りを打って、
再び壁にくっついてくつろぎ中~!

-------
ラケル 「今ね~、忍法壁渡りの術を特訓中なの」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 16:36 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

また出張~



ここのところ出張続きです。
先々週、先週、今週と泊まりがけの出張。
本当は今回は2泊3日の出張になりそうだったのですが、
まだ暑い日もあるし、ラケルのためにはできれば一泊で出張を抑えたい。

ちょうど今夜は地元で仕事が入っていたこともあり、
それを理由に、1泊2日で一旦自宅へ戻り、
明日朝再び、車で片道2時間の道のりを行くことにしました。

明日は7時前に家を出なければならないので、
今夜は早めに寝ることにします。

-----
ミケレンジャーは、ただいま運動会モード。
ダダダダっと走り回っています。(汗)

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:21 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

狙うはーーー(動画)

洗濯物
洗濯物
by Ange
洗濯物を狙うラケル。
(画面右端の黒い物体は洗濯物です)

届きそうで、届かない。
時々ジャンプして洗濯物に飛び移ります。
(洗濯物に爪を立ててしがみつくのはやめて・・・涙)

が、今回は失敗。
洗濯物に届かずに落下していきました。

その決定的瞬間を捕らえたかったのですが、
あいにく携帯の撮影ファイルサイズ上限を定めていたため、
中途半端なところで、記録が終わってしまいました。
ああっ・・・。

やはりファイルサイズ上限を無くそうかな。 

-------
ミケレンジャー「ラケル」をよろしくお願いします♪

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 09:05 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

すりすりゴロゴロ

ねこじゃらし
ねこじゃらし
by Ange
出張から昨晩戻ってきました。
留守中(工事中)、ラケルの様子はどうだったのか気になりますが、
知る術もなく、
ただ、トイレ、キャットフードはいつも通りなので、
大丈夫かと思っています。

出張から戻ってすぐは、
わたしの足下にすりすりとくっついて歩き回ったり、
抱き上げたときや膝の上、また近くにいる時になでると
ゴロゴロ言っていたので、
やはり留守中は少し寂しかったのかなと察しています。

今朝は涼しかったこともあり、
ベッドの上でわたしにくっついて一緒に寝ていました。
(幸せ♪)

来週また火ー水と出張が入ります。
9月~10月初めまで、出張シーズン。
それが落ち着いたら、ラケルの避妊手術の日も
考えなければ、と思っています。

-------
ミケレンジャー「ラケル」をよろしくお願いします♪

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 14:13 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

また出張



明日からまた一泊二日の出張で、ラケルはお留守番になります。
暑さはだいぶ楽になったように思いますが、
金曜日は家の前の道路工事があるので、
騒音に驚くのではないかと心配しています。
ストレス、たまらないと良いのだけど・・・。

ラケル、たくましく育ってね!!!(T_T)

そんなに神経質な子ではないので、大丈夫だとは思いますが・・・。
あと若いし・・・。

年寄り猫にはこういう道路工事の音って、
ものすごくストレスになるのではないかと思います。

出張から戻ったらいっぱい遊んであげよう。
そろそろ避妊手術も考えたいのだけど、
(わたしの動きが)少し落ち着いてからにしようかなぁ。

九月は出張月間で、今月後半、もうひとつ泊まりの出張が入っています。

ーーー
にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:06 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カミナリゴロゴロ・・・

今朝は雷が凄かったです。
家が振動するくらいの衝撃!?
音もものすごい!!

さすがのラケルも目をまん丸にし、
雷の落ちた音にびびってキョロキョロしていましたが、
今は雷も収まり、
ラケルもまったりお昼寝中~。


さて、秘書ラケルの働きっぷりですが、-------




印刷のできばえをしっかり確認。


rc265.jpg

さらにしっかり奥まで確認!
厳しい目を光らせています。

------
にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 15:57 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

秘書の仕事ぶり



わが家の秘書は働き者。
印刷を始めると、どこにいてもシュタッとスタンバイ。
隣の部屋にいてもそこから駆けつけます。


rc261b.jpg

用紙のチェックも抜かりなく、


rc261.jpg

印刷の仕上がり具合の確認も忘れません。



rc262.jpg

ひとつの仕事を終えても、
働き者の秘書は、次の仕事を待っています。



rc263.jpg


-----
秘書ラケルは今日も行く~!

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 21:56 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ただいま



一泊二日の出張から戻ってきました。
台風直撃の中、一人で留守番していたラケルのことが気がかりでしたが、
カリカリも食べ切り、
トイレにも二日分の大小がちゃんとあったので
とりあえず心配なさそうです。

今は紙ボールを追っかけ、
元気に走り回っています。

留守中は台風接近と言うこともあり、
一階の雨戸は閉め切り。
湿度と温度は上がりそうだったので、
ラケルのためにエアコンはつけっぱなしにしておきました。
(できればオンオフ両方設定できるエアコンが欲しい・・・)
うちのエアコンは、オンかオフ、どちらか一方のタイマーしか
一度に設定できないため、
二日間つけっぱなし状態になります。
(電気代が少々心配・・・)

来週、もう一度一泊二日の出張が入ります。

-----
にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 22:38 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

運ぶ~、運ぶ~♪

rc259.jpg


「巨大猫じゃらし」ならぬ、
おそうじモップを運ぶ猫~♪



P.S. 明日明後日と出張です。
台風も近づいていると言うのに、新幹線大丈夫かなぁ。
ラケル、いい子でお留守番していてね!!

------
運び屋ラケル、今日も修行中♪

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 21:45 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

巨大猫じゃらし



巨大猫じゃらし!



rc257b.jpg

ラケルの体と同じくらいの大きさがあります。
(上の写真をクリックすると、大きい写真が表示されます)



rc258.jpg

本当は、お掃除モップなのですが、
ラケルの遊び道具と貸しています。



rc258b.jpg

猫じゃらし~♪



rc258c.jpg

運び屋ラケルは、
この巨大猫じゃらしを口にくわえ、
「あそぼ♪」
と、わたしのもとへやってきます。



rc258d.jpg

ラケル 「遊ぶだけじゃないよ!
     ちゃんとお掃除だってできるんだからぁ。」

と得意げにモップでそうじを始めるラケル!?

ラケルはそのまま巨大モップをくわえて運び去り、
階段をトコトコと駆け上がり、
(もちろんモップをくわえたままです!)


≫ Read More

| Rachel | 09:10 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

The girl meets the boy!?

それは、ある昼下がりの出来事




普段ほとんど鳴かないラケルが、
珍しく鳴き声をあげるので、
声の方を見てみると---------
毛が逆立っている!?



rc256b.jpg

明らかに威嚇モードに入っているラケルの視線の先には、
一匹の猫。(網戸越しですが・・・)



rc256c.jpg

相手の猫も興味津々のようでしたが、
わたしがカメラを構えると、
警戒して立ち去っていきました。
(惜しい! もう少し写真が撮りたかったのにぃ~!)



rc256d.jpg

という訳で、警戒警報解除!


生後6ヶ月頃まで他の猫たちと出会う機会があると、
他の猫に対しても社交的になるが、
大きくなってから他の猫と出会う、
あるいは小さい内から母猫のもとを離され、
(特に一匹で)人間に飼われると、
他の猫を仲間と認識せず、過剰に反応する、
あるいは無視する?ーーーと聞いたことがありますが、
ラケルはどうなんでしょう?
 
人に対してはイヌのようにフレンドリーで
人見知りしないのですが、
猫見知りはするのかなぁ?

少なくとも生後3ヶ月までは、
大家族の中で猫まみれで生活してきたので、
比較的猫社会に慣れているとは思っていたのですが、さて?

ちなみに生後4ヶ月の頃、
わたしが抱きかかえた状態で、
近所の散歩中のイヌと対面させてみたところ、
逃げようとするわけでもなく、
威嚇もせず、
(イヌも猫も)互いに興味津々といった感じでした。

ラケルの実家に連れて行ったら、
すぐに馴染むのか、
それとも小さかった時のことは忘れて威嚇するのか、
一体どのような反応を示すのだろうと気になる今日この頃です。

------
ミケレンジャー「ラケル」をよろしくお願いします♪

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング


| Rachel | 10:47 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「ETごっこ」

rc254.jpg

生後8ヶ月になったラケルですが、
まだまだ ■ ET ごっこ ■ ができそうです。

ベンチの隙間から前脚を入れ、おもちゃを狙っています。


rc255.jpg

この写真は生後8ヶ月のラケル。
比較するために、下に生後5ヶ月頃のラケルの写真をアップしました。

体も少し大きくなりましたが、
一番成長が目立つのはやはり、ふさふさしっぽです♪



rc119.jpg

生後5ヶ月のラケル。
今見ると、顔もまだ少しあどけないかな。

----------
ミケレンジャー「ラケル」をよろしくお願いします♪

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 10:10 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

2007年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年10月