fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

2007年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年01月

≫ EDIT

2007年も終わりですね

2007年ももうすぐ終わりますね。
今年はラケルとの生活が始まった年。
ラケルを通し、猫オーナーさんたちと知り合えた年。
ドキドキわくわくの一年でした。
こうして無事にラケルも1歳のお誕生日を迎えられ、
わたしも一安心。

これからも元気に育ってくれますように!




上の写真はみんな、のぼのぼさんからいただいたプレゼント。
ほらこんなにたくさん!!
ネズミのおもちゃ、ボール、サプリ、
そして写真に取り損なってしまいましたが、
ラケルの実家のブリーダーさんが作られたねこじゃらし。
猫じゃらしにもボールにもラケルは大喜びでした。

のぼのぼさん、本当に本当にありがとうございました!
(●^o^●)



rc361b.jpg

そして年末も押し迫って購入したキャリーバッグ。
折りたたみ式なので、普段使わないときはたたんでしまえるのが Good!
このキャリーバッグにラケルを入れ、
明日(1日)、帰省します。

最近車に乗せると「大」をしてしまうラケル。
キャリーバッグのまま実家まで行くか、
途中でラケルをバッグから出すかは
ラケルの様子を見ながら決めることにします。
キャリーから出した時、万が一粗相しても大丈夫なように、
後部座席にペット用シートカバー(防水仕様)も設置済み。

明日夕方に出発いたします。
4日の帰りには、
ラケルの実家(キャットカフェ RIEN さん)にも
寄らせていただこうと思っています。
ラケルと一緒に里帰り♪

RIEN さんへは午後2時~3時の間に到着するように
移動予定ですが、首都高の混み具合によっては少し遅れるかもしれません。
夕方まではおじゃまできると思うので、
もしRIEN さんでラケルを見かけたら、
気軽にお声をおかけください♪

等々力に移転した RIEN さん
とても素敵なお店のようなので、ぜひ皆さんもお出かけください。


それではみなさん、良いお年を!

-------
にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 23:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

まんまる♪

rc355.jpg

今のラケルには少し小さめのベッドですが、
でも今なお愛用中~♪

ぴちぴちのベッドにまあるく収まったラケルがかわいい♪
まんまるラケル、
ああ、この大きさの土鍋があったら、
今話題のあれをやるのに!!

------
ラケル@まんまるすやすや♪

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:34 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

プレゼント

のぼのぼさんのお宅の1月&2月にお誕生日を迎える
テテちゃん、リキ君のバースディ前祝い企画に参加して、
プレゼントをいただいきました。

プレゼントしていただいたのは、
サプリメント(タウリン)とおまけの「猫おもちゃ」いろいろ!
後ほど改めて写真でご紹介したいと思いますが、
まずはネズミのおもちゃで遊ぶラケルの姿をご紹介します♪



ねずみのおもちゃに興味津々、ハイテンション!!

ラケルにとっても、
思いがけない誕生日プレゼントとなりました。
のぼのぼさん、ありがとうございました!!

--------
ラケル 「ねずみ捕まえるのーーーー!!」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 01:00 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日の日記は写真がいっぱい!(ラケルの成長記録)

rc084.jpg

産まれてすぐのラケル


-----
rc001.jpg

生後1ヶ月
耳がちっちゃい♪


-----
rc091.jpg

わが家にやってきた日のラケル(生後3ヶ月)
到着すぐ、おもちゃで遊びだし、元気いっぱいのラケル。
その日のうちからすっかりおくつろぎ状態♪


-----
rc094.jpg

生後3ヶ月
まだしっぽがちょびちょびしています。


-----
rc215.jpg

生後6ヶ月
だいぶしっぽがふさふさしてきました。


-----
rc293.jpg

生後10ヶ月
写真には写っていませんが、この頃のしっぽはふっさふさ♪
襟元はもう少し欲しいかな。


-----
rc354.jpg

2007.12.27. 1歳のたんじょうびを迎えたラケルです。
上の写真と比べると、襟元がもふってきたのがわかります♪


-----
これからも元気にもふもふ育ちますように♪

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 01:27 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Happy Birthday, Rachel!



今日はラケルの1歳の誕生日。
午前中、誕生記念の撮影会♪

午後は出かけるため、続きはまた後ほど。

今日撮った(比較的)優雅な一枚。

ラケルと出会えて良かった♪
これからも元気に育ってね!

------
Happy Birthday!

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング



| Rachel | 12:00 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

年賀状

08年の年賀状をようやく今日出せました(遅!)。
ねずみ年ですが、もちろん写真は猫!(笑)



顔も映っていないし、
お正月らしくもないのですが、
この写真の全体的な雰囲気が気に入り、
これに決めました。

そして年賀状には、ラケルの紹介付!
あ、もちろんちゃんと自分の挨拶の言葉も記しています。
年賀状の右にはラケルの写真、
左には新年の挨拶とラケルのプロフィール。


■ ラケルのプロフィール ■
2006年12月27日生まれ 女の子
出身地:ノルウェーの森
特徴: ハチワレ三毛、白ソックス、ペンライトのしっぽ
特技: カーテンレール渡り、そうじ(ラケルモップは手の届かない高いところの掃除に効果的♪)、運び屋(わが家ではいろいろなものが一階から二階へ、二階から一階へ移動します)、お客さんの接待、おすわり

------
今日が0歳最後の日。
明日、ラケルは1歳になります。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 22:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

サンタラケル Part3

メリークリスマス!

rc352.jpg

サンタラケル第3弾!!
ようやく少しはまともな写真が撮れました(涙)。
クリスマスに間に合って良かった~!!

という訳で本日のベストショットがこちら(一枚目)。
クリックすると大きい画像が表示されます。
背景をもう少しどうにかしたら良かったのかもしれませんが、
シャッターチャンスを逃がさぬよう、
まどろみモードのラケルにケープをつけて、
すかさず撮影!!


rc351.jpg

こういうポーズはまだ仔猫っぽく見えるラケルですが、
もうすぐ1歳になります。
(ラケルの誕生日は今月27日♪)
早かったような長かったような・・・。
大きくなったなぁと思いますが、
ノルは完全に成長するのに数年かかるらしいので、
これからも少しずつ成長していくことと思います。
お腹の毛も、まだ伸びきっていないしね♪

皆様と皆様のニャンたちの上に、
祝福を祈ります。
よいクリスマスをお過ごしください!

----------
ラケル 「今日の日記は続きもあるの♪」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

≫ Read More

| Rachel | 12:06 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

クリスマスイブ

other169.jpg

クリスマスイブは、
ミニコンサート等のイベントがあり、
その準備&運営で一日追われ、
日記を書けませんでしたが、
(この日記は25日に書いています)
とても心穏やかで楽しいイブとなりました。

写真は実はイブではなく、
その前日の日曜日に撮った、
とあるクリスマスの夕食シーン。
ごちそういっぱい、ケーキいっぱい♪

この日もイベント続きで、
昼にイチゴロール一切れ、
3時のおやつにロールケーキ1切れ、
夕食後のデザートに、
アップルパイ、
洋なしのタルト、
イチゴロール
をそれぞれ1切れ、
なんと、一日でケーキ5切れも食べてしまいました!

小ブタ街道まっしぐら~!??


other170.jpg

メリークリスマス!

| Camera | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

続 ラケルとプーさんベッド

ラケルとプーさんベッド
その後の状況ですが、
ラケルが自分からベッドの中に飛び込んでくれました!

「やった~!」

と思ったものの、

「ん・・・? 何か変。」


rc345.jpg

よく見ると、ふとんの下ではなく、
プーさんベッドの中に置いた猫ベッドの下敷きクッションの
さらに下に潜り込んでいます。
(ある意味、器用・・・)


rc345b.jpg

この写真の上段は、
ラケルが抜け出した後のプーさんベッド。
貝殻みたい

下段:シェルターからこっそり様子をうかがうラケル。
まさに隠れ家。
その鋭いまなざしで、何を見つめるのか!

-----
新ドラマ 「家政婦ラケルは見た!」は、1月スタート!
(嘘です・・・)

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 00:24 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

しっぽ、しっぽ♪

rc342.jpg

ふさふさしっぽ♪
ペンライト(先の白いしっぽ)がなんともキュートで、
しっぽを枕に眠る姿がまたたまりません♪
(●^o^●)


rc343.jpg

この写真、一体どれが前脚で、どれが後ろ脚なのか・・・?

-----
今日はこの時期恒例のクッキー焼き。
4~5名でそれぞれ焼いたクッキーを持ち寄り、
70袋作り、クリスマスに子どもや大人に配っています。

今朝はダイソン(掃除機)でしっかりホコリ&毛を取り除き、
それから昨晩作っておいた生地を伸ばして、型抜き。
クッキー作成中は、キッチンの出入りを禁止されたラケル。
普段から私べったりではないので、こういう時は助かるのですが、
途中、カリカリを食べたくなったのか、
わたしの作業が気になったのか、
ドア越しにがしがし、ミーミー。
普段はあまり鳴かないのに、
今日はがんばって、「早く中に入れてー」「入れろーーー!」
と主張していました。

クッキー焼き作業が一段落したところで、
ラケルをキッチンへ入れてあげると、
少しだけウロウロ視察して、すぐカリカリの方へ。

普段は自由に出入りできる場所への出入り禁止に
おへそを曲げたらどうしよう・・・と少し心配しましたが、
今のところ、抗議行動はないようです。(たぶん)


-----
にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 10:31 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

サンタラケル Part2



サンタラケルの撮影に再挑戦!

・・・が、下を向いたり、
後ろを向いたり・・・


rc349b.jpg

ケープがよだれ掛けのようになってしまったり、
レンズ越しの視界から消え去ったり、と
今回も苦戦。

正面から撮れたのはこの1枚だけでした(汗)。
でもケープが少し横にずれています。(涙)

これは Part 3にも挑戦せねばっっ!!

-------
ラケル 「ぼんぼん、楽し~!」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 22:19 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラケルとプーさんベッド その後

プーさんベッドとラケルのその後ですが・・・
相変わらず、自分からは入りません。
でも使った形跡はあります。
上に乗った形跡がーーーーー!

(・・・ やはり中には入らないらしい・・・涙)

切り株のお布団の中にかわいく眠る姿を期待していたのですが、残念。
が、このままでは悔やみきれないので(笑)、
おもちゃで興味を惹かせながら誘導、
そしてついに------------



中に入れることに成功♪

勢いよく飛び込んでくれました!


rc346b.jpg

ただね~、すぐに向きを変えて出てきてしまうのが玉に瑕。
(^_^;)

------
ラケルは布団にもぐるのはあまり好きではないらしい。

ちなみに枕元や足下にいることはあっても、
わたしのベッドの中にも入ってきません。
ビニール袋の中ならもぐるんですけどね~。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 10:30 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

サンタラケル



Midnight Sun ☆真夜中の太陽☆の Sheen さんより、
素敵なプレゼントをいただきました。

「サンタケープ♪」

これでラケルも立派なサンタさん!
記念に写真をーーーと思ったのですが、
さすがはミケレンジャー。

じっとなんかしてくれません。
ケープも衣装というより、
おもちゃと勘違いしているらしく(?)、
ぼんぼんに夢中になってじゃれています。

なので今日のところはこれで精一杯! (写真が・・・)
また改めてクリスマス写真に挑戦したいと思います。
--- が、今回もなかなか手強そうです、ミケレンジャー!


rc344b.jpg

と言うわけで、サンタラケルをよろしくお願いします。

Sheen さん、素敵なプレゼントをどうもありがとうございました!

-------
ラケル 「あのね、このぼんぼんが気に入ったの♪
     あとね、これ、トリさんの味がする~(?)!」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 18:18 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

まるまる...?

rc340.jpg

10月末の避妊手術後のお腹の毛も、だいぶふさふさになり、
2cm以上の長さになりました。
それでも本来の長さの半分程度ですが、
最近襟元のモフ度も増してきた気がするので、
きっとお腹の毛もすくすく伸びてくれることでしょう(と、期待中)。

今日、お隣のおばあさんがお孫さん(社会人)と一緒に
芋てんぷらを届けてくださり、
ラケルも来客にご挨拶♪

そのおばあさんがラケルを見て、一言。
「まるまるとしてるわねぇ。」

お孫さんがすかさず、
「毛が長いからだよ」
とフォロー(!?)。


rc341.jpg

こちら(&上の写真)は今日撮った写真。

こうして見ると、太りすぎと言うことは決してないのですが、
確かに避妊手術後、体重も増え、丸みは増してきたかなぁと
感じています。
「板です」で測ったところ、3.6kg。
あまり正確な計測とは言い難いですが、
でも抱き上げた感じから言っても、そのくらいかなぁと
思っています。

「太っている訳ではないのですが、
 長毛なので、毛のせいで体が大きく見えるのだと思います。」

とお隣さんには説明しておきましたが、
これからは体重管理にも気をつけないと!

------
ラケル 「レディの前で体重の話をするなんて、失礼ね!」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 21:27 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

猫雑誌

rc339.jpg

12月号の猫雑誌には、2008年のカレンダーが付録についているものが多いですね♪

ちなみに今、定期で購入している猫雑誌は、
「ねこのきもち」です。

それ以外は店頭で見かけたときに、ときどき購入。
主に手にするのが、
「うちの猫のきもちがわかる本」
「NEKO」


「NEKO」は、
投稿写真や掲載されている写真に、
写真として素敵だなぁと思うものが多いので、
時々購入しています。

「うちの猫のキモチがわかる本」
は、特集内容によって購入。
猫についての情報・知識吸収には、
この雑誌や「ねこのきもち」がいいな~と
思っています。

先住猫の Cali を飼っていた時は、
よく「ねこ倶楽部」を購入していました。
投稿したCali の写真を載せて頂いたこともあります。
「ねこ倶楽部」は、特に猫のフォトギャラリーのコーナーを
楽しみに拝見していました。

「猫の手帖」もときどき購入します。

最近は猫雑誌の種類も増えたなぁ~と思います。
特にどの雑誌と決めて購入している訳ではなく、
たまたま店頭で見かけ、気に入ったら買ってくる
ということが多いです。

「ねこのきもち」だけは、
ラケルを迎えることを決めたとき、
改めて猫のことについての知識をきちんと深めよう!
という思いで定期購読を申し込んだため、
毎月自宅に届きます。

こうして改めて振り返ると、
「写真に惹かれる」
「撮影の参考になる」
「猫情報(特に健康管理面)が充実している」
が、わたしの猫雑誌購入時の決め手となっているようです。

そして本日の収穫は、
「猫の手帖」と「NEKO」。
どちらにするか迷い、結局両方購入してしまいました。
これで来年の猫カレンダー、2つゲットです

------
ラケル 「ちゃんと本読んで、もっとかわいく撮ってね!」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 16:43 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ロックオン!



ターゲットにロックオン!

本日の獲物(?)は、ドナルド。
天井灯用の延長コードなのですが、
時折、ラケルが狙っています。


rc338b.jpg

でもねぇ、これが届きそうで届かない!
かろうじてたまにタッチすることはできるようですが、
ラケルにとってはよい運動となっています(笑)。

残念ながらジャンプしている瞬間の写真は取り損ねました。
上の写真は、ジャンプ直線の体勢。


rc338c.jpg

ラケル 「(じぃーーーーっ) ... なかなか手強い・・・」


ラケルのおなかその後-----ですが、
今日は一部ゆるめ、半分強はふつうのうんPに戻っていました。
おしりも無問題。
きっと明日はしっかりうんPになることでしょう。

-------
ラケル 「もっと修行を積んで、いつかドナルドをゲットするの♪」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 21:32 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おなかゆるゆる?

rc330.jpg

「キャットフードを替えるときは、
 前のフードと混ぜながら、少しずつ切り替えていきましょう」


知識としては知っているのですが、
今まで飼ってきた猫は、
ドライから他のメーカーのドライに替える時は
そう神経質にならずとも、大丈夫だったので
つい油断してしまいました。

(ちなみに先住猫の Cali は、
 猫缶をあげるとすぐお腹を壊しました。)

とある猫雑誌を購入したときについてきた
試供品のドライフードがあったので、
朝は試供品、夜はいつものドライフード
をあげてみたのですが、
(そもそも混ぜて切り替えようと言う発想がない・・・汗)
どうもそれが原因と思われるゆるゆるうんPが
猫トイレに残っていました。

「う・・・このゆるさだとおしりが汚れたかも・・・」

目をこらして見回してみると、
あちこちにうん筋がーーー! (T_T)

ラケルをつかまえ、洗面所にお湯を溜め、
おしりだけ洗い、タオルドライ。
(ドライヤーもかけたかったのだけど、
 逃げられました・・・)
それからうん筋を探しては拭き掃除。

「そういえば朝、枕元にいたよなぁ」

と思い出し、ベッドも確認。

はい、予感的中!
シーツにうんPマークがしっかりついていました。
掛布とんのカバーにもブラウンなワンポイント。
シーツとフトンカバーは洗濯機行きとなりました。

試供品のキャットフードは、
メーカーとしては悪くないと思うのですが、
(○○○ルカナン)
フードを切り替える時は、やはり慎重に!
を心がけないとですね。

教訓:

「フードが急に変わると、お腹を壊すことがあります。
 新しいフードに切り替える時は、これまでのフードと混ぜながら
 徐々に切り替えるようにしましょう」


-------
ちなみにふだんは、
サイ○ンスダイ○ットのネイチャー○ベストを
あげています。
手作りねこごはんも時々。
(手作りの頻度をもう少し上げていきたいです)
今は近所のショップにネイチャー○シリーズがなかったため、
通常の(?)サイ○ンスダイ○ットをあげています。
ちなみに生後11ヶ月に入った頃から、
仔猫用からシニア用にフードを切り替えました。

P.S. 写真はふたたび「猫ポスト」。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 14:06 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Merry Christmas!

rc335.jpg

いろいろやっていたら、
金曜日の夜はネット落ちしてしまいました。

と言うわけで、過去日記状態で更新しています。

写真は、いくらかましに撮れたクリスマス写真。
本当はもう少しクリスマスらしい写真を撮りたいのですが、
それはまた次回にチャレンジいたします。

みなさんも良いクリスマスを!

-----

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:27 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Cali & Rachel

cal01.jpg

前に飼っていた猫、Cali です。
2年前の夏、15才の誕生日を迎える前の月に
旅立っていきました。
Mix の長毛三毛猫、ハチワレ、白ソックスの女の子。
しっぽ先は黒。
この子がノルウェージャンに似ていたことが、
今回ノルの仔猫を迎えようと思うきっかけとなりました。

Cali によく似たノルもいるけど、
似ていると Cali の面影を重ねすぎてしまうから、
いろいろ探し回ることはせず、
色や柄にもこだわらず、
縁会って知り合えた RIEN さんのところで、
2006年12月頃に産まれたノルの仔猫がいたら、
春に迎えたいと考えるようになりました。

2度目に RIEN さん(CatCafe)を訪ねた日(12月26日)、
その日のうちにも産まれそうな仔猫がいることを知りました。
そしてその翌日、たった一匹だけ生まれた仔猫が、
ラケルでした。
どんな柄であっても構わないから、
その仔猫と縁が有ればーーーと願っていたのですが、
産まれた仔猫がハチワレ三毛&ソックスの女の子と知り、
「ああ、もうこの子しかいない!」
そう心に決め、里親募集の告知が出るとすぐに、
ブリーダーさんに連絡を入れました。

そうして迎えることになったのがラケルです。
Cali と同じ Calico カラー。ハチワレ・白ソックス。
でもペンライトのしっぽと額の炎マークが
Cali にはないラケルのチャームポイント。
性格も異なります。
Cali を思い出させながら、
しかししっかり個性を放っている。
そんなラケルの存在がとても心地よく、愛おしい。


rc337.jpg

Cali は上の写真のようにかわいくソファーに納まっていましたが、
さすがはミケレンジャー・ラケル!
見事に私のイメージを吹き飛ばし、
ここでもしっかりと個性を発揮しています。

イメージ通りとはいかなかったけど、
これはこれでかわいいので、よしとします! (^o^)

Cali を失った後、もう猫は飼わないかもしれない・・・と
思ったときもありました。
でもこうして縁あってラケルと出会い、
ラケルとの生活を始め、
やっぱり猫のいる生活は楽しい~♪
と感じています。

-----
ラケル 「ソファーってくつろぐ場所だもん♪
     これでいいのー!」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 14:24 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

クリスマス

クリスマスらしい写真を撮りたいと思ったのですがーーー




だれているし・・・


rc333.jpg

食べてるし・・・
(すぐにラケルをツリーから離しました)


rc332.jpg

持ち上げているし・・・


rc334.jpg

プチ・デビル化しているし・・・(^_^;)


で、なかなかいいショットが撮れません。
クリスマスカードにできそうな写真が欲しかったのに・・・(涙)。

----------
ラケル 「このソファー、ちょっと狭い~」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 22:44 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドライヤーはお嫌?

rc329.jpg

お風呂場にいたラケルが、
わたしが髪の毛にドライヤーをかけ出したとたん、
わたしの後ろをダダダッと走り去った。

「あれ? もしかしてドライヤーは苦手・・・?」

ちなみに掃除機のモーター音を聞きつけると、
喜んで飛んでくるラケル。
モーター音が前より大きくなった、
ダイソンのフルパワーでも全く動じません。

そんなラケルが、ドライヤーの音に驚くとは、少々意外。

でもしばらくするとまた、
ダダダッとラケルが戻ってきました。

う~ん、もしかして単に運動会モードに入っていただけ??
真実を突き止めるには、もう少し観察が必要なようです。

ただひとつ言えるのは、
ドライヤーは掃除機ほど好きではないということです。

掃除機にはアタックをしかけ、
直接抜け毛取りのために掃除機をかけられても
基本的に無抵抗ですが、
ドライヤーにはアタックしてきません。
さてさて、ラケルの心中は一体どうなっているのでしょう?

-------
真相は夢の中・・・すやすやすや・・・

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 16:10 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

続・猫ポスト -好奇心旺盛-

猫ポスト 続編(?)

rc328a.jpg

とにかくいろいろなことに興味津々のラケルです。


rc328b.jpg

好奇心旺盛な様子が、写真からも伺えます。


rc328c.jpg

ちょっととぼけた感じもかわいい♪

-----
ラケル 「お外はいろいろなものがあっておもしろい~♪」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

猫ポスト

前にアップした猫ポスト画像の続編です。





rc327b.jpg

さて、ラケルは一体何を見つけたのでしょう?

(ん~なんだったかなぁ~? 忘れた・・・)

-------
ラケル 「おいしいお手紙、届かないかなぁ~」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 18:37 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

自作キャットドア?

rc326.jpg

ぶれぶれ写真ですが、ポーズがかわいかったので採用!

この写真の右側に映っているのが、
自作の「なんちゃってキャットドア」です。

ふすまを少し開けて、いつもラケルが自由に出入りできるようにしています。
そのままでは夏は暑く、冬は寒いので、
暖気・冷気が逃げにくいように、
出入り口に上から下まで、細長い布を掛けています。
これが簡易ドア代わり。
布なので、隙間から鼻先をぐいぐいっと押しつければ、
出入りできます。

----
今日は弟が、春先に結婚予定の彼女を連れて、
遊びに来てくれました。
早速ラケルが接客に励みます。

弟(ラケルと初対面)には、ラケルはかなり野性味の残った猫と
映ったようです。(前に飼っていた猫より、活発に動くし...)
「もっと野生化させて、外でネズミを捕らせるようにしろ」
とのこと。

ラケルなら確かに、ネズミを捕る猫になりそうです。
でも危ないから外には出さないけどね~。

----------
いつかノルウェーの森に住む、
野生のノルウェージャン・フォレスト・キャットに会ってみたいです。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング



| Rachel | 16:55 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラケル vs プーさんベッド その2



ベッドインベッド。
これまで使っていたベッドを、
プーさんベッドの中に入れてみました。
(普通サイズのベッドが丸々入るプーさんベッドは
 やはりかなりワイド!)

自分のにおいもつき、
かつ、ベッドだけより縦に広がった空間ができ、
中に入りやすくなったのでは、
と期待してみたのですが・・・


rc325b.jpg

お! 多少は進化あり!?
前は前脚程度しか入れなかったのですが、
今回は思い切って頭からつっこんで行きます。

それでも全身入るまではいきません。

その後も何度もリトライ。
おもちゃで釣り、おやつで釣り、
時にちょいっとおしりを押して、
中に入るも、すぐ出てきてしまいます


rc325c.jpg

ラケル 「やっぱりこのベッドが好き~♪」

ラケルがプーさんベッドと仲良しになれるのは
いつの日か・・・。

------

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:40 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

最強はだれ? プー vs ラケル vs ダイソン

先日注文したベッドと掃除機が届きました!
rc324a.jpg

ベッドの箱が・・・いやに大きい!!
掃除機の箱より大きい!!
体重3kgまでのペット用ということでしたが-----------

rc324b.jpg

な、なんだか想像していた以上に大きい!! (O.O;)(o。o;)
ちなみに向かって右が、これまでラケルが愛用していたベッドです。
確かにこのベッドは小さめとはいえ、
プーさんベッドは通常の猫ベッドよりはるかに大きい!!!
これならラケルがメタボになっても十分使えます。
そもそも犬用のグッズコーナーで購入しているので、
もともとこれは3kgの犬用にサイズが考えられたのかも。

----
さて、新しいベッドと掃除機が届いたところで、
■ 「最強はだれだ?」選手権 ■を開催してみました。

最初の対戦は、ラケル VS ダイソン!

これまでラケル・ソウジキスキーは、
何度もわが家の掃除機に戦いを挑み、勝利を収めてきました。
しかしダイソン氏はこれまでの相手とは違います。
パワーアップし、モーター音も前より大きくなりました。
もしかしたら、さすがのラケルもダイソンに恐れをなすかと
思ったのですが------------

こちらの戦いは、Movie で配信いたします。

ダイソンvs ラケル
ダイソンvs ラケル
by Ange

対戦結果: ラケルの勝利~!!

全く物怖じせず!
さすがミケレンジャーです!!

フルパワーでダイソンを使用していた時に、
(注:フルパワーだとやはり今までよりモーター音が大きい)
ほかの部屋にいたラケルが、その音を聞きつけやってきました。
ダイソンのパワーと音を怖がって、
抜け毛を取るための掃除機をかけさせてくれなくなると
困るなぁと思っていたのですが、全く心配有りませんでした。

上の Movie ではパワーを「弱」にして抜け毛取りを行っています。
ブラシ回転式のヘッドだと毛を巻き込む恐れがあり、危険なので、
使用するヘッドは隙間ノズルかフトンツールを使用。
ダイソンだと紙パック式と違い、吸い取ったゴミや抜け毛が見えるため、
掃除のしがい(抜け毛のとりがい)もあります♪

----
さてさて、次はプーさんとの試合が残っています。

と言うわけで、第2戦はプーさん vs ラケル!
その戦いの結末やいかにーーー!?

(長くなるので、その対戦の様子は追記の方に記します)

≫ Read More

| Rachel | 12:02 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラケルとベッド



下の写真のベッドと同じですが、
この写真だとベッドが大きく(ラケルが小さく)見えます。

さらに生後3ヶ月頃の
QuickTime Movie がこちら
やはりベッドが広々見えます。

あの頃は広かったベッドも今はぴったり
(いやぴちぴち?)になりました。

rc323.jpg

昨日の日記では、この写真のラケルは仔猫みたいに見えると言いましたが、
雰囲気はまだまだ幼いのに、
こうして見比べると、すっかり大きくなったなぁと実感します。
しみじみ・・・(*^_^*)。

-------
P.S. 今日、新しいベッド(プーさんベッド)と掃除機が届きます。
   楽しみ~♪

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 10:13 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヒザスキー・スリスリー

夕方、出張から戻ってきました。
玄関では早速ラケルのお出迎え。

いつもよりヒザスキー・スリスリー♪
ひざに登ってごろごろのどを鳴らし、
降りてはまた膝の上に登って、
ごろごろ~♪
しばらく(いつもより長めに)ラケルを膝の上に乗せ、
撫で撫でしていました。

そして昨日の朝いつもより多めにキャットフードを置いて出かけたものの、
その後ボールにキャットフードを入れてあげたのが
今日の夕方だったためか、ラケルにしては珍しく、
ガツガツ食べています。
・・・それでも一気に完食!とはいきませんが。

rc323.jpg

最近撮ったラケル(生後11ヶ月)です。
こういう写真だとまだまだ仔猫みたいですね。
生後5ヶ月の仔猫の時より、幼く見える気もしないでもない・・・。

--------
ラケル 「おかえり~!」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:04 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ぞうきん大好き!?

rc321.jpg

床拭きをはじめると、
必ずぞうきんにアタ~ック!してくるラケル。
どうせならぞうきんがけもしてくれると良いのだけど、
これではおじゃま虫?

でも時々ラケルモップ(自分のしっぽ)で
本棚の上をお掃除してくれているから
わが家の家政婦としては「合格!」といたしましょう。

--------
ラケル 「ラケルね、掃除機も好き~!」
(掃除機にもアタック!してきます。笑)

P.S.今日明日と泊まりがけの出張です。
夜はラケルだけでお留守番。
よい子で待っていてね!

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 01:39 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お買い物、お買い物♪

12月からガソリンも値上げ、食料品もいろいろ値上げで
頭が痛いです。
石油の値上がりはいろいろな製品にも影響が出る。
必要なもの、いずれ買い換えしようと思っているものは、
この際今の内に購入して置いた方が結果的にはお得かも??

などという思いが巡り、つい、
ネットや店頭でこの週末いろいろ購入してしまった私です。
(^_^;)

rc322.jpg

まずは猫デザインのアロマランプ♪
気に入ったデザインがあったら欲しいなと思っていたのですが、
ああこの猫デザインかわいい♪
と店頭で購入。コード無しで直接コンセントに差し込めるのも
うれしい。 (●^o^●)
ちなみにアロマオイルは、ものによっては揮発成分が猫や人間に有毒。
今使っているアロマは、100パーセント天然植物成分由来で
直接身体につけて、コロン代わりにも使えるものです。

次のお買いあげは、一足早いラケルへのクリスマス・プレゼント。
ミシェママさんのブログで拝見し、可愛かったので、
ついネットでポチッと・・・。
猫ベッド、今既に3つ使用しているのですが、
またひとつ増えることになりました。
◆くまのプーさん◆切り株寝袋付きカドラー
この中に入ってお昼寝する姿を想像したらーーー「か、かわいい♪」
問題は3kg用なので、今後ラケルがメタボになってしまったら使えない!?
・・・体重管理に気をつけます。

そして今回最大のお買い物。
つい最近、その商品の新ラインナップ発売となったことから、
旧シリーズが少しは値下げするのでは?という期待もふくらみ、
(その値下げ効果が実際に既に出ていたかどうかはわかりませんが)
思い切って、ポチッと行ってしまいました。

あこがれのダイソンの掃除機。
DC12プラス アニマルペットプロ♪♪

もうずいぶん前に、訪問実演販売で見せてもらったのが
たぶんダイソンの掃除機だったと思います。
鉄球を吸い込めるほどの掃除機などそうはなかったので。
機能とパワーと丈夫そうなところに惹かれましたが、
当時は掃除機に10万円も払う気がしなかったので、
(掃除機は1万円以下で十分!と思っていました)
性能に感心しつつも購入はしませんでした。

が、2年ぶりに猫(ラケル)を飼うようになり、
絨毯に毛が絡んだり、猫ベッドがすぐ毛だらけになったり、
それを掃除機で吸っていると、すぐフィルターがいっぱいになるため、
日に日に「吸引力の変わらないただひとつの掃除機」に
ますます惹かれるようになりました。
紙フィルターいらずなところも魅力。
いつか出物があったら、
あるいは余裕ができたら購入したいと思っていたところに、
これから物価は上昇傾向にありそうだという思いが拍車をかけ、
さらにたまたま母と電話で話をしていたときに、
「解約する保険があるから、掃除機代を援助してあげる」
との嬉しい後押しもあったため、
早速ポチッとしてしまいました。
今週中には届くと思います。楽しみ~!

----------
ラケル 「しっかりおそうじしてね~!」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 17:45 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

2007年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年01月