fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

2007年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年01月

≫ EDIT

おなかゆるゆる?

rc330.jpg

「キャットフードを替えるときは、
 前のフードと混ぜながら、少しずつ切り替えていきましょう」


知識としては知っているのですが、
今まで飼ってきた猫は、
ドライから他のメーカーのドライに替える時は
そう神経質にならずとも、大丈夫だったので
つい油断してしまいました。

(ちなみに先住猫の Cali は、
 猫缶をあげるとすぐお腹を壊しました。)

とある猫雑誌を購入したときについてきた
試供品のドライフードがあったので、
朝は試供品、夜はいつものドライフード
をあげてみたのですが、
(そもそも混ぜて切り替えようと言う発想がない・・・汗)
どうもそれが原因と思われるゆるゆるうんPが
猫トイレに残っていました。

「う・・・このゆるさだとおしりが汚れたかも・・・」

目をこらして見回してみると、
あちこちにうん筋がーーー! (T_T)

ラケルをつかまえ、洗面所にお湯を溜め、
おしりだけ洗い、タオルドライ。
(ドライヤーもかけたかったのだけど、
 逃げられました・・・)
それからうん筋を探しては拭き掃除。

「そういえば朝、枕元にいたよなぁ」

と思い出し、ベッドも確認。

はい、予感的中!
シーツにうんPマークがしっかりついていました。
掛布とんのカバーにもブラウンなワンポイント。
シーツとフトンカバーは洗濯機行きとなりました。

試供品のキャットフードは、
メーカーとしては悪くないと思うのですが、
(○○○ルカナン)
フードを切り替える時は、やはり慎重に!
を心がけないとですね。

教訓:

「フードが急に変わると、お腹を壊すことがあります。
 新しいフードに切り替える時は、これまでのフードと混ぜながら
 徐々に切り替えるようにしましょう」


-------
ちなみにふだんは、
サイ○ンスダイ○ットのネイチャー○ベストを
あげています。
手作りねこごはんも時々。
(手作りの頻度をもう少し上げていきたいです)
今は近所のショップにネイチャー○シリーズがなかったため、
通常の(?)サイ○ンスダイ○ットをあげています。
ちなみに生後11ヶ月に入った頃から、
仔猫用からシニア用にフードを切り替えました。

P.S. 写真はふたたび「猫ポスト」。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 14:06 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

2007年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年01月