fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

2008年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年03月

≫ EDIT

ミケレンジャー事件簿 ーゲッチュー!ー

明け方のカシカシ・ピピピ!攻撃は、
詳細は「こちらの日記」をごらんください
対策を講じたため、ほとんど解消しました♪

■ 対策= 電話機の上にはクマのぬいぐるみ、
      段ボールの上にはタイル状の絨毯と爪磨きを設置!


これでやっと、朝はゆっくり眠れる~♪と思ったのですが、
今朝は「カシャカシャカシャ」という音で目覚めました。

「新たな音・・・?
 一体今度は何をーーーー!?」

とベッドから辺りを見渡すと、
(以下、一部再現映像を加えながら解説していきます)

rc412.jpg

そこにはCDを掘り出すラケルの姿がーーー!


rc412b.jpg

「段ボールの次はCD掘り(T_T)・・・」

だんだんと増える床の上のCD・・・

が、次の瞬間、ラケルの動きが変わった!
いつのまにやらネズミのおもちゃで遊び始めるミケレンジャー。

「一体どこからそんなおもちゃをーーー!」
 
寝起きの頭でラケルを観察しつつ、
ふと疑問が浮かぶ。

「確かにこんな大きさの小ネズミのおもちゃはあったけど、
 なんだかいやにしっぽがリアル・・・」

................ (O.O;)(o。o;)

「え? ええっ??
 それって本物じゃーーーーーーーー!?」

すでに完全に硬化していましたが、
それは紛れもなく本物の小ネズミでした。(TOT)
ちなみに寝室は二階。
一体いつ、どこからこの小ネズミはやってきたのでしょう?

ミケレンジャーを外に出せば、
きっとネズミを捕まえるだろうとは思っていましたが、
まさか本当に-----それも室内で!!
ネズミを捕まえるとはーーー!

恐るべし、ミケレンジャー!
恐るべし、ノルウェーの森の野生の血!
そして恐るべし、小ネズミの出現するわが家
かな!!

以上、衝撃の今朝の出来事でした。

------
ラケル 「すごいでしょ! すごいでしょ!!
     ネズミをゲッチューしたよ~♪」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 14:05 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おさいふころころ♪

other184a.jpg

これまで使用していたお財布が壊れたので
(がま口が・・・)
新しい財布をネットで購入しました。
機能的で、丈夫で長く使えそうなもの!ということで、
本革製の財布をチョイス。
自分の名前も入れてもらって、本日到着。

がっしりした感じになるかなと覚悟していたら、
思いの外、ころんとかわいらしいフォルム♪
すっかり気に入ってしまいました。


other184b.jpg

中身もたっぷり収納でき、
厚さに応じて、ボタンを留める位置も2段階で調整できます。
すぐにでも使い始めたいところですが、
そこをぐっとがまんして、
ただいまお財布に日光浴をさせています。(えっ?)

なんでもヌメ革を2~3週間日光浴させると、
ほどよいアメ色になり、革が丈夫になるそうです。
とりあえず一週間くらい日光浴をさせ、
後は使用しながら室内の窓際で日光浴を続けようかと
思っています。
(2週間も待ちきれない!)


other184c.jpg

愛用品がまた一つ増え、幸せ気分です。


other184.jpg

色は、チョコ(Marrone)。
オレンジも良かったのですが、在庫切れ。
でも今使用している本革手帖(向かって左)の色に近いので、
チョコで良かったかなと思っています。


問題は、お財布のひなたぼっこを妨害するミケレンジャー。(^_^;)
革の臭いが気になるのか、くんくん鼻をつけ、
油断するとガシガシかじろうとする(O.O;)(o。o;)
「あ、新しいお財布に歯形を付けるのはやめてーーー!」

・・・自宅でお財布にお日さまを当てるのは危険なので、
事務所の窓際にしばらく財布(中身は入っていません!)を置くことにしました。


rc341.jpg


---
ラケル 「日当たりの良い窓際は、わたしのもの~♪」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

≫ Read More

| Rachel | 00:22 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

2008年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年03月