2008.04.22 Tue
ワクチン接種
ラケルの(三種混合)ワクチン接種に行ってきました!
今回は「大」のおみやげ無し♪
車に乗せて最初15分くらいはミーミー鳴いていましたが、
あとはおとなしくしていました。
病院でも、注射の時も、まったく鳴くことなく、
おとなしいものでした。
病院へ連れて行くのに使用したのは、
この折りたたみ式キャリーバッグ。

この中にいると安心するみたいです。
(診察室でもなかなかキャリーから出てきてくれませんでした)
動物病院の待合室で待っているときに、
治療の終わったワンちゃん(たぶんマルチーズ)とご対面。
ラケルはキャリーバッグの中にいたのですが、
リードにつながれたワンちゃんの方が興味津々で
ラケルの方に近づいて、くんくんしています。
飼い主さんがリードを引っ張って遠ざけても
またすぐキャリーの方へきて、クンクン。
吠えるわけでもないので、
特に遮ったりはしなかったのですが、
ラケル(ラケルも静か)を見ると、目をまんまるにして
キャリーバッグの後ろに下がっています。
(犬の位置はキャリーバッグ正面 )
ビビリながらも威嚇しようとしている感じ?
なかなかラケルの側を離れようとしない犬に、
飼い主(おじいさん)が、
「あまり近づくと、攻撃されるぞ」
と一言。
えっと・・・
興味津々なのは犬の方、
ラケルはおびえているのですが・・・
この場合攻撃されているのはラケルの方では・・・?
びびった猫が反撃するということはありますが、
ラケルはキャリーバッグの中にいるので、
どうがんばっても攻撃を加えることは無理。
自分の犬がかわいくてたまらない
おじいさんの心理は理解できます。
犬の飼い主目線だとそうなるのかもしれませんが、
猫の飼い主目線だと、この場合、
「怖がらせてごめんね」
の一言の方がふさわしいなぁと
ふと心の内に思ったわたしです。
-------
その後、家に戻ったラケルは
いつもどうりにくつろいでいるので、
今日の出来事のストレスはそうなさそうです。

今回は「大」のおみやげ無し♪
車に乗せて最初15分くらいはミーミー鳴いていましたが、
あとはおとなしくしていました。
病院でも、注射の時も、まったく鳴くことなく、
おとなしいものでした。
病院へ連れて行くのに使用したのは、
この折りたたみ式キャリーバッグ。

この中にいると安心するみたいです。
(診察室でもなかなかキャリーから出てきてくれませんでした)
動物病院の待合室で待っているときに、
治療の終わったワンちゃん(たぶんマルチーズ)とご対面。
ラケルはキャリーバッグの中にいたのですが、
リードにつながれたワンちゃんの方が興味津々で
ラケルの方に近づいて、くんくんしています。
飼い主さんがリードを引っ張って遠ざけても
またすぐキャリーの方へきて、クンクン。
吠えるわけでもないので、
特に遮ったりはしなかったのですが、
ラケル(ラケルも静か)を見ると、目をまんまるにして
キャリーバッグの後ろに下がっています。
(犬の位置はキャリーバッグ正面 )
ビビリながらも威嚇しようとしている感じ?
なかなかラケルの側を離れようとしない犬に、
飼い主(おじいさん)が、
「あまり近づくと、攻撃されるぞ」
と一言。
えっと・・・
興味津々なのは犬の方、
ラケルはおびえているのですが・・・
この場合攻撃されているのはラケルの方では・・・?
びびった猫が反撃するということはありますが、
ラケルはキャリーバッグの中にいるので、
どうがんばっても攻撃を加えることは無理。
自分の犬がかわいくてたまらない
おじいさんの心理は理解できます。
犬の飼い主目線だとそうなるのかもしれませんが、
猫の飼い主目線だと、この場合、
「怖がらせてごめんね」
の一言の方がふさわしいなぁと
ふと心の内に思ったわたしです。
-------
その後、家に戻ったラケルは
いつもどうりにくつろいでいるので、
今日の出来事のストレスはそうなさそうです。


スポンサーサイト
| Rachel | 23:58 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑