fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

2008年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年06月

≫ EDIT

洗濯機

rc499.jpg

お洗濯をしようと思ったら、
洗濯機(斜めドラムタイプ)の中に、
毛むくじゃらな物体がーーー!?


rc499b.jpg

ラケル 「ゆらゆら揺れておもしろ~い♪」

------
最近、ミケレンジャーの好奇心と行動力がアップしてきた気がします・・・。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 23:31 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「うに玉」とまったりラケル

「うに玉」とまったりラケル

ミシェママさんからいただいた「うに玉」(大)で遊ぶラケル。
運動会モードの時は、走って追いかけるのですが、
今はまったりくつろぎモード中のため、
遊び方も緩慢(というか、横着? 笑)です。


P.S. 今回は過去日記です。(実は31日に投稿)
プレゼントの詳細は、29日の日記をご覧ください。
------
ラケル 「ミシェママさん、ありがとう~♪」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:20 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

プレゼント

ミシェママさんから、
森の妖精 Michelle* 「ブログ一周年記念」のプレゼントをいただきました。
<(_ _)> ありがとうございました。



猫用のおもちゃやおやつだけでなく、
クッキーやアロマ、手作り石けん、ふきん等、
人間用のプレゼントまで盛りだくさん!
こんなにたくさんいただいてしまって
良かったのでしょうか。(ドキドキ・・・)

改めて、ミシェママさん、ありがとうございました!
クッキー、おいしくいただきました♪


rc498b.jpg

ミシェママさんからいただいた「うに玉」。
以前ぢるさんからいただいた「うに玉」より大きいものでした。
小さいうに玉はラケルのお気に入りで、
かなりよれよれになってきました。

今回のうに玉も、ラケルが気にいってくれたようです。
「持ってきて」ごっこをしばらく楽しみました。
(うに玉を投げると、ラケルがそれをくわえて戻ってくるので、
 再びうに玉を受け取って投げる、
 ラケルが追いかける、
 その繰り返しです。)

うに玉(大)がよれよれになる前に、
もう少し写真を撮りたいと思います。

--------------
ミシェルちゃんのかわいいポストカードも
ありがとうございました♪

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

断食・・・?



月ー水とまた2泊3日の出張でした。
(ラケル、ごめんね)

留守中の運び屋の仕事の形跡も
残っていましたが、
(珈琲シュガーの袋が書斎にありました...)
大きなトラブルはなく一安心。
が、キッチンへ行くと

「あれ・・・?」

キャットフードがあまり減っていない。
3回分くらい残っていました。

キッチンを見回すと、

「戸が閉まっているーーー!? (T_T)」

ラケルがキッチンに出入りするために開けてあった戸を、
どうやら留守中、
ラケル自ら閉めてしまったようです。

たぶん運動会モードで走り回っていたとき、
勢いで、閉めちゃったんだろうなぁ。

幸い水は2箇所に設置してあり、
トイレはお風呂場だったので、
トイレと水は確保できたようですが、
おそらく昨晩から断食状態だったと思われます。
(せっかく自動給餌機が働いていてくれたのに)

でもキッチンに閉じこめられ、
トイレを使えないという訳ではなかったことが
せめてもの幸い・・・? 

今夜はちゃんとごはんを食べられたラケルは、
今、わたしの手の届くところでくつろいでいます。
(特に不機嫌とか、抗議で暴れる等はなく、
 助かっています。)

-------
6月も出張が多いので、
留守中、ドアストッパー等の対策を考えないと。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:30 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日もご出勤!?

すっかり事務所通勤に目覚めてしまったわが家の秘書、ラケル。

網戸は閉めて、脱走防止に努めていましたが、
今日もわたしが事務所と自宅を行き来していたときのこと、
玄関を開けると、
ラケルがするするっと滑り出て、
そのまま迷わず、事務所へ向かってダッシュ!!

丁度事務所の扉が開いていたこともあり、
事務所内へ向かって勢いよく駆け抜けていきました!
(O.O;)(o。o;)





rc471b.jpg

これまでは玄関をすり抜けても、
玄関周りでうろうろしているだけだったのに、
すっかり事務所がお気に入り!?

直線距離を思いっきり走れるのが良いのでしょうか。

事務所の扉を閉めてしまえば、
外へ飛び出す心配はないのですが、
事務所内を元気よく走り回るミケレンジャーを捕まえるのは、
一苦労。

わたしの運動不足解消にも一役買ってくれる
まことに優秀な秘書でございます。(T_T)

今後もその活躍に目が離せません。
ハラハラ・・・

----------
ラケル 「これからはわたしも通勤するから、
     通勤手当にささみちょうだいね!」

(いえ、それよりも、
 自宅で電話番でもしていてくれた方がありがたいのですが・・・)

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:45 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ミケレンジャー事件簿 「脱走」

久々の事件簿です。
ラケルが脱走しました!!(汗)

自宅でパソコンに向かって仕事をしていたところ、
隣の事務所(もわたしの仕事場)の方が訪ねてこられ、
「お宅の猫が事務所に来ているみたいなんだけど・・・」と。

「え? まさか!?
 さっきまでうちにいてプリントのお手伝い(?)をしていたのに
 いつのまに、そしてどこから事務所へ出かけたの??」

慌てて事務所へ駆けつける。

そこには事務所内を悠々と散歩するラケルの姿がーーー!

「なぜラケルがここにいる----!?」

衝撃を受ける私。
とりあえず、抱きかかえて自宅に連れ帰り、
脱出ルートを探してみる。




ありました!
庭に面したサッシ戸側の網戸が開いている。
ちゃんと閉まっていたはずなのに、
ラケルが通れる程度に開いている・・・。

ミケレンジャー、修行の結果、とうとう、
網戸を開ける技を習得してしまったようです。

脱走
証拠ムービー。

今回は2枚の網戸を同時に動かしてしまったため、
隙間はできませんでしたが、
しかし確かに、網戸が動いているーーー!!
これからは網戸は要注意。

それにしても脱走先が道路ではなく、
反対側のお隣(猫嫌い)でもなく、
わたしの働き場でもある事務所へ向かうとは、
さすが、優秀な秘書です。
(感心している場合じゃない!)

----
ちなみにこれまで数回、
事務所へラケルを連れて行ったことがあります。
(近いので抱きかかえて・・・)

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:44 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日独交流

夏の3泊の出張は、
実は日本とドイツの青年たちの交流プログラム(キャンプ)のため。

キャンプのあと、ドイツのメンバーを一人、
わたしのところで、ホームステイで迎えることになっています。
ちなみにドイツ語は、学生時代習ったけど、
すでに忘却の彼方です。(^_^;)
コミュニケーションは(日常会話程度の)英語と
あとは「心」で行います。

そんなとき、
接客上手なラケルの存在は心強い!
おまけに、猫語に国境はない!
ホームステイ中、ぜひパートナーとして強力してもらいたいところ。
それゆえ、母の元へラケルを預けるより、
できるだけ母にこちらへ来てもらって、
1泊でも留守番してもらえたらーーーと願っています。

ドイツは、ラケルのおばあちゃんの故郷でもあります。


cat003.jpg

写真は、2年前ドイツで出会った猫。


この夏、ホスト、いや、ホステスとしてのラケルの活躍に期待!

-------

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:09 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラケルとベンチ



ラケルのベンチの使い方:
ベンチの上でなく、
ベンチの下にいることが多い。

そして時折、ベンチの下で、
背面前進(?)の特訓をしています。

前脚をベンチにかけ、
背中でずりずりと前進します。

rc273.jpg

こんな感じ・・・(笑)。

-----
にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:19 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラケルと紙袋

rc495.jpg

一階にあったはずの紙袋が、
なぜか二階の寝室に・・・?


rc495b.jpg

もちろんそれは、わが家の運び屋の仕業です。
「紙袋に入る猫」はよく見かけるけど、
「紙袋を2階に運ぶ猫」!?

う~ん、紙袋を運んで何をしたかったのだろう・・・?

------

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 22:59 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今年の夏は・・・

出張から戻ってきました。
先日の日記のレスにも記しましたが、
「大きな」トラブルなく、お留守番していてくれました。
ほっ・・・。

台所が一部水浸しだったり、
(レンジ台から落ちた?時に、
 水入れをひっくり返したらしい・・・)
お菓子の袋が床や玄関に置いてあったり・・・
という程度のことはありましたが。(^_^;)
この時期は気候的にもお留守番をお願いしやすい時期?

それでも本当は2泊は気が引けます。
できれば出張は1泊に押さえたい。

が、今回の出張の打ち合わせの結果、
夏に3泊の出張(キャンプ)が入ってしまいました。
さすがにラケルだけで夏、3泊は無理。(涙)
ラケルのために母にこちらの留守番に来てもらうか、
ラケルを出張時に実家に預けるか(しかしこれは移動が大変)、
いずれにせよ、何か対応を考えないと。
心情的にはいっそラケルも連れて、
キャンプに参加してしまいたいくらいです。

ペットシッターという選択もあるのかもしれませんが、
知らない人が家に入るのに少々抵抗有り。
(仕事の書類等も自宅にあるため、なおさらです)
それにこの辺にそういう人がいるのかも不明。

今の内から、母に SOS を出しておこうかな。


rc489b.jpg

ラケル 「3日間も放っておかれたら、ぐれてやるーーー!」

------

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

出張中

20080518235803
土曜日の夕方から二泊三日の出張に出かけています。
ラケルはお留守番。

来週も二泊三日の出張です。
ラケルのストレスが溜まりませんように!

戻ったらラケルと遊ぼうと思います。

自動給餌機が今回も大活躍です♪

| Rachel | 23:56 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

仮説、いや単なる疑問?

(昨日の日記との関連で・・・)

黒い服の上で目立つのは、
薄茶色や白い毛です。
黒い毛はあまり気になりません。

そこでふと思いました。

黒猫さんを飼っているお宅なら、
黒服を着ていても、あまり気にならないのでしょうか??

白猫さんを飼っているお宅は、
白い服は猫の毛が気にならないのでしょうか??


ちなみに、白も黒も茶もある三毛の場合、
黒い服だと白&茶の毛が目立ちます。

白い布(服)だと、今度は黒い毛(&茶色い毛)が気になります。

rc413.jpg

カエルベッドをラケルが使ってくれるようになってから、
カエルの口の中がだんだんと薄黒くなってきました。(汗)
そう、ラケルの黒い毛のお・か・げ。(^_^;)

(この写真はまだほとんど使用されていなかった頃の
 カエルベッド・・・ゆえにきれいです)

-----------
どうでもよいことかもしれませんが、
でもちょっと気になったので、
日記でお問い合せしてみたくなりました~。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:57 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

黒い服と猫の毛



黒い服と猫の毛・・・
この組み合わせは最強というか、
最悪というか・・・(涙)。

ラケルは黒い部分も多い猫ですが、
それでもやはり黒い服の上で目立つは-----
猫の毛!

ハンガーにかけているだけで、
舞い散る毛がいつのまにかついていたり、
うっかりラケルを抱きかかえたりしたら、
それこそ毛だらけに! (汗)

実は今週、ご葬儀が入ったのですが、
喪服にすぐ毛が付いてしまうので、
少々困っています。

今日、ペットの毛用のやや強力なコロコロを
買ってきました、
(ほかにもコロコロはあったのですが、
 服に付いた猫の毛って意外と手強いのです)

皆さんは黒服と抜け毛対策、どうしておられますか?
------
春は特に抜け毛の季節ですよね~。
(・_・)/ ~ ~ ~

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:38 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

段ボール箱

rc459.jpg

今日、新しいオーブンレンジが届きました。

空き箱はもちろん、ラケルの遊び場となります。
(写真の空き箱は他の空き箱で、
 今回の空き箱はもっと大きいです。)

ガサガサ・・・ごそごそ・・・
もぐっては顔を出し、
また箱に隠れては外に出て・・・
そのうち、箱から出てきたラケルが
ぽとっと「うに玉」を落とす。

う~ん、いつのまに「うに玉」を運び込んだのか。

すっかり「うに玉」スキーなラケルです。

------
あれ?そういえばその後、「うに玉」はどこに消えたのか!?

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:37 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おなかの調子は?

ラケル、おなかの調子はどう?
(2日間ほどゆるゆるうんP-が続いていました)



ラケル 「もう平気~♪」

という訳で、今日はほどよい硬さのうんPが出たので、
もう大丈夫のようです。
一安心。

やはり冷えたのが原因なのかなぁ??

ご心配、ありがとうございました!

-----
にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 22:29 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

早朝からガタガタッ、ダダダッ!!

今朝早くから(6時前、5時過ぎだったかも?)、
ガタガタッ! という何かが落ちる大きな物音で目を覚ましました。

朝から一体何事!?
ーーーと思いつつも、まだ眠かったので、
とりあえずベッドの中から(横着)、
「ラケル・・・?」
と声を掛けてみる。

し~ん・・・(応答無し)


さらにミケレンジャーを呼び続けてみる。
「ラケル~!」

しばらくすると、
どたどたっ、
ダダダっ、
と音が聞こえてくる。

そしてラケルが階段をかけあげって来る音が聞こえる。
たたたたたっ!

「大丈夫、ラケルは元気そうだ」
と音で確認しつつ、相変わらずベッドの中でまどろみモードの私。

たたたたたっの次に聞こえてきた音は、
ぽとっ。


rc491.jpg

うに玉だ!

わたしのベッドの上に、ラケルがうに玉を落としたのです。
さっきの騒音はこのうに玉ゲットの音だったのだと納得。

ちなみに上の写真、
向かって左(黄色)が、新しいうに玉。
向かって右が(ピンク)、わたしのベッドに落とされたうに玉。
 ラケルが愛用しているため、薄汚く小さくなりました(汗)。

で、ラケルがどこからピンクのうに玉を取り出したかと言えば



rc492.jpg

ここ。

ここなら取り出すまいと思い、
洗面所に置かれた鏡台の上の小物入れに収納していました。

今朝の物音は、ここからうに玉を取り出そうとして、
周辺にあったものを落とした音でした。
(やれやれ・・・)

この写真の撮影中も、
さっそくラケルがうに玉目指してやってきます。


rc493.jpg

前脚でちょいちょい。


rc494.jpg

そして見事にうに玉を取り出した!

ミケレンジャー、意外と器用です。

------
ラケル 「これも日頃の修行の成果なり~」

今日はまだうんPをしていないので、
お腹の調子はわかりませんが、
とりあえず朝からこれだけ元気なので、ひと安心。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 11:57 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日もゆるゆる...

今日もゆるゆるうんPのラケル。


キャットフードを替えたわけではないし、
原因が今ひとつ不明。

思い当たるのは、
少し冷え込んだことと、
昨晩のラケルのお風呂(おしりと後ろ足のみ)の後、
タオルドライだけでドライヤーをかけなかったこと?!

元気に走り回っているので
大丈夫かと思いますが、もう一日様子を見て
今後の対応を決めたいと思います。

ちなみに少々冷えたこともあり、
時々ラケルがホットカーペットの上にいるわたしの側で、
わたしにくっついて、
お腹を上にして寝てくれます。
かわいい~!! 
もふもふを満喫中~♪

rc478.jpg

-------

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:43 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

P-- P-- ?

再び冷え込んだ今日。
そのせいかどうかはわかりませんが、
ラケルのお腹がちょっとゆるめ。
P-P-状態です。(汗)

久しぶりにおしりを汚してしまったため、
お風呂場行きに~!

全身シャンプーは乾かすのも大変そうなので、
後ろ足とおしり周辺だけ、シャワーで洗います。

ラケルは軽く逃げようとはしますが、
鳴きわめいたり、暴れたりはせず、
おとなしく洗われていました。
(ちょこちょこと動き回ってはいましたが・・・)

夜だったので床にうん筋がついているかどうかは不明。
でもおしりが汚れていたのは確かなので、
念のため、
明るい時にぞうきんがけしておこうと思います。

rc436.gif


------

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カエルベッド


以前、そのひょうきんさに惹かれて購入した
「カエルベッド」。

しかしラケルがあまり使ってくれず、
ほとんど部屋のオブジェと化していました・・・。(涙)


ところが先日、
夜、寝室へ向かったとき、
暗い部屋の中の某所に、ラケルを発見!
私より一足先に2階の寝室へと上がっていたようです。

ラケルがいたのはーーー、
そう、このカエルベッドの中だったのです!!


おお~! 
やっとラケルがカエルベッドを自分から進んで使ってくれた!!
 \(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ、\(^o^)/バンザーイ

夜だったので、写真は撮れなかったのですが、
今後のカエルベッドの活躍に期待♪

rcbo4b.jpg

--------

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| 猫グッズ | 23:04 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

鏡よ鏡よ鏡さん・・・?



 「鏡よ、鏡よ、鏡さん、
  世界で一番美しいのはだぁれ?」

鏡に(本当は冷蔵庫! 笑)映った自分の姿に
問いかけるラケルです。

----

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:13 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Top (タイトル)画像更新

rc364.jpg

このブログのタイトル画像、
ずっと仔猫のラケルのままだったのですが、
大きくなったラケルのタイトル画像を3種、追加しました。
タイトル画像は全部で7種類。
ランダムに表示されます。

仔猫の時のラケルの写真はしっぽが細い。
大きくなったラケルはしっぽも襟元もふさふさ度が
アップしています。
-----
にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 13:01 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日のラケル

rc489.jpg

考えるラケル




rc489b.jpg

雄叫びをあげるラケル

(・・・本当はあくびをするラケルです)

------
にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 22:20 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今年のGW中のラケル



最近のラケルは、
外が見えるガラス戸際のケースの上か、
このキャットタワー(写真)の上。

わたしが和室(窓無し)にいても、
窓際にいることが多く、ちょっと寂しい・・・。
でも買い物等に出かけようとすると
その気配を察知して、足下にまとわりついてきます。

ちなみに2階に上がる時も
後から付いてくることも少なくありません。

そうそう、玄関のチャイムがなると、
ダッシュして玄関先でお客さんを待っています。

犬並みに人なつこいけど、甘えん坊ではない、
(不思議、不思議)
フレンドリーだけど自立しているラケルです。
---------
にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

一年前のラケル(動画)「紙ボール」

Rachel03-8
こちらも一年前のラケル。
2007年5月4日撮影。

紙ボールを追いかけて、
取ってくるラケルです。

-------

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 14:57 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

1年前のラケル(動画)

■ 1年前のラケルの動画です。

QuickTime 形式なのですが、よろしければごらんください。

※ Win 用 QuickTime Player(無料)■>>


ラケルの動画はこちらです。
ボール遊びをするラケル。
まだまだちっちゃいです。
う~ん、かわいい・・・。

時々このサイズに戻ってくれないかなぁ~。
------
にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

一年前

rc153.jpg

一年前、去年の今頃撮った写真です。
ラケルもまだ仔猫でした。(生後4ヶ月)
なつかしい~。

rc166.jpg

こちらも昨年のGWに実家で撮影した写真。

1年経って、ラケルはすっかり大きくなりました。
今年のGW、実家へ戻るか否かまだ迷っています。
とりあえず今日明日はこちらでお仕事。

右膝をかばっていたためか、
左膝が痛くなってきて、歩くのにもやや支障が出てきたのも、
里帰りを躊躇する一因です。
こちらでラケルとまったり過ごすかなぁ。

------
にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:25 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

猫が待っているので・・・

今日は車で1時間ほどのところで、仕事。
会議用の資料の校正作業のお手伝いをしていました。

作業後、みんなで夕食をゆっくり食べていたら、
あっという間に夜10時半過ぎに。

遠い方はビジネスホテルに泊まることになっていたのですが、
車で1時間程度ならこれから帰れないこともない。
「泊まっていったら」
と言われましたが、
(経費で宿泊の費用は落ちる)

「猫が待っているので帰ります」
と私。

「猫は一晩くらい放っておいても大丈夫だよ」
と上司A。

「いや、猫が待っているんじゃなくて、
 ○○(私のこと)が、猫と離れていられないから
 帰るんだ」
と、上司 B。

まぁ、ある程度は言い当てている!? (^_^;)

が、それ以上に、
「これ以上ここに残っていたら、
 明日も手伝わされるーーー!」
という危機感があったので、
ここはなんとしても帰らねば!、と思った私です。
明日は他の仕事も入っているし・・・。

と言うわけで、わたしは車で無事帰宅♪

最悪、急に一晩出張になったとしても、
「自動給餌機」のおかげで、
ラケルのごはんの心配をあまりしなくてすむのは助かります。
(が、そんなことを口にしたら、
 「だったら残れーーー!」
 と言われそうなので、上司&同僚には内緒です。笑)


rc428.jpg

帰宅すると、玄関でラケルがお出迎え。
しばし膝乗り&すりすりタイム♪
至福のひとときです~。

やっぱり家に戻って正解!

------
にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング


| Rachel | 23:58 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

2008年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年06月