2008.05.22 Thu
日独交流
夏の3泊の出張は、
実は日本とドイツの青年たちの交流プログラム(キャンプ)のため。
キャンプのあと、ドイツのメンバーを一人、
わたしのところで、ホームステイで迎えることになっています。
ちなみにドイツ語は、学生時代習ったけど、
すでに忘却の彼方です。(^_^;)
コミュニケーションは(日常会話程度の)英語と
あとは「心」で行います。
そんなとき、
接客上手なラケルの存在は心強い!
おまけに、猫語に国境はない!
ホームステイ中、ぜひパートナーとして強力してもらいたいところ。
それゆえ、母の元へラケルを預けるより、
できるだけ母にこちらへ来てもらって、
1泊でも留守番してもらえたらーーーと願っています。
ドイツは、ラケルのおばあちゃんの故郷でもあります。

写真は、2年前ドイツで出会った猫。
この夏、ホスト、いや、ホステスとしてのラケルの活躍に期待!
-------

実は日本とドイツの青年たちの交流プログラム(キャンプ)のため。
キャンプのあと、ドイツのメンバーを一人、
わたしのところで、ホームステイで迎えることになっています。
ちなみにドイツ語は、学生時代習ったけど、
すでに忘却の彼方です。(^_^;)
コミュニケーションは(日常会話程度の)英語と
あとは「心」で行います。
そんなとき、
接客上手なラケルの存在は心強い!
おまけに、猫語に国境はない!
ホームステイ中、ぜひパートナーとして強力してもらいたいところ。
それゆえ、母の元へラケルを預けるより、
できるだけ母にこちらへ来てもらって、
1泊でも留守番してもらえたらーーーと願っています。
ドイツは、ラケルのおばあちゃんの故郷でもあります。

写真は、2年前ドイツで出会った猫。
この夏、ホスト、いや、ホステスとしてのラケルの活躍に期待!
-------


スポンサーサイト
| Rachel | 23:09 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑