fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

2008年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年07月

≫ EDIT

ベンチの下からゲット!

rc501a.jpg

下の日記のレスで、
「ベンチの下からはトリさんを取れないのでは?」
との声があったのですが、
実は、



ちゃんとゲットできました!
隙間から手で引っ張って取り出したのです♪

でもすぐにはうまくいかないため、
ベンチの下の格闘が下の日記のスライドショーのように続きます。

------
ラケル 「障害が大きいほど燃えるの♪」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 23:46 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

もごもごラケル(Flash )



Flash を用いたスライドショー形式。
この中の1枚がカレンダー用の写真となりました。

ベンチの下でもごもご動くラケル。(^o^)
「トリさん」をゲットしようと格闘中!

---

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:10 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カレンダー用の元写真

rc517.jpg

カレンダー用に送った元写真(サイズは加工しています)はこちら。
カレンダー用に使用される時、
レイアウトの関係で、端はトリミングでカットされています。


----

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日めくりカレンダー・レイアウト



「みんなで作る365日 猫友日めくりカレンダー」
ラケルのページ(12月27日)のレイアウト見本が届きました♪

スタッフの皆様、本当にありがとうございます。
全体の色合いも可愛らしく、
今から完成が楽しみです。

いろいろ撮影はしてみたのですが、
過去日記にも記したように、
今ひとつイメージ通りにはいかず、
試行錯誤の末、
「とりあえず」今回は、ミケレンジャーらしい写真
選びました。

おすまし顔でははく、
ふだんのやんちゃっぷりをそのままにお伝えする一枚です。
額の炎マークはさかさまではありますが、
一応ちゃんと写っています。

ベンチの下でもごもご動きながら、
ヒヨコ(?)を捕獲しようとしているところです。

ペンライトのしっぽまでは入れられなかったのは残念ですが、
それはまたの機会に!?

今回参加しておられない方でも、
日めくりカレンダーを購入することはできるそうです。
毎日日替わりで、かわいい猫、素敵な猫、楽しい猫、おもしろ猫たちに
出会えます。
興味のある方は、こちらをご覧くださいね♪




-------
ラケル 「猫友日めくりカレンダー・スタッフの皆さん、
     かわいいカレンダーを作ってくださり
     ありがとうございます♪
     完成を楽しみに待っています!」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| 猫グッズ | 23:46 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

悪人顔!?

「みんなで作る365日 猫友日めくりカレンダー」用の写真撮影、その後。

ソファーに座る優雅な姿をイメージして
撮影してみたのですが、



ソファーにゆったりくつろぐことなどない、
おてんばラケル。 (^_^;)


それならば、窓辺の逆光を利用して
と思ったのですが、

rc518.jpg

美猫を目指すも、



rc518b.jpg

すっかり悪人顔。  (T_T)
(上の写真をクリックすると拡大表示されます)

結局、優雅さ、美しさを求めることはあきらめ、
ラケルらしい写真、
すなわち、ミケレンジャーな写真をお送りしました。

「上出来!」とは言い切れない写真となりましたが、
期日も迫ってきたので、
「今回はこのくらいにしておこう」という妥協作品。

<(_ _)> あああっ、すみません!

トリミング、レイアウトは先方にお任せなので、
レイアウトが決まった後に、
こちらでもお披露目したいと思います。

-----
ラケル 「悪役もこなせてこそ、大女優!」

不敵な笑みの練習にも余念がありません。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 11:55 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

玄関脱走防止策(悩)



皆さんからいろいろアドバイスや情報をいただき、
<(_ _)> ただいま検討中です。

やっかいなのがこの玄関ドアの形状・・・。
今回は写真付きでお披露目致します。 (^_^;)

西部劇のようなドアを
センターを鍵で止められるようにするのもいいなぁと
思うのですが、
この形状だとそれも難しいかなぁ。
どうしてこんなに変形した玄関なのか、
謎です。(悩)


other189b.jpg

結局、すぐにできそうな対策法は、
突っ張り棒を2本張り、その間に布を張るか、
日曜大工でこの形状に合わせたゲートを
自作するしかないかなぁ。(やや遠い目・・・)


-----
rc480.jpg

ラケル 「ゲートは必要にゃいと思うけどなぁ」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 12:00 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ボツ写真

こちらもボツ写真....(^_^;)



先代猫の Cali なら、こういうソファーを用意すると、
すぐソファーの上に乗ってくつろいでいたのですが、
ラケルは違います。

実はラケルは、ソファーより、
ソファーが入れられていたビニール袋の上でくつろぐのがお好き。
(庶民派です。笑)

写真を見て頂くとおわかりになるように、
紙ヒモで遊びながら、
ラケルをソファーの上に誘導。
そしてカメラのシャッターを切っています!


rc516.jpg

ヒモを動かさないと興味を示さず、
ソファーの上には動きません。
が、興味が強くなりすぎて、
興奮すると、今度はソファーの上に爪を立てられる危険性がーーー!(汗)

ヒモの動かし加減に結構気を遣う...。

-----
ちなみに飽きると、さっさとソファーを降りてしまうミケレンジャーなのでした。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 19:41 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

しっぽ、しっぽ!



ラケルのチャームポイントは、
ペンライトの(先の白い)しっぽ。
動き回っている時や
全身の写真を撮った時は、
しっぽがよく目立つ。

でもカレンダー用の写真としては、
上の写真は今ひとつ・・・

と言うわけで、未だ迷走中です。(撮影)

----

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:26 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

撮影・・・苦戦中



カレンダー用の写真、相変わらず苦戦しています。
正面をむいておらず、
せっかくのチャームポイントの炎マークが見えなかったり、
比較的正面でとらえた写真はピンぼけ気味だったり・・・


rc513.jpg

今日の日記の写真は2枚ともピンぼけ気味。
オートフォーカスを使用しているのですが、
どうも余計なところにピンを合わせてしまっている気がします。
被写界深度が浅めだと言うことも、
焦点がずれるとピンぼけしやすい原因かも・・・。

自分の腕を棚に上げて、
そろそろカメラのメンテナンスが必要なのかもと
思ってみたり・・・。
---- ピントが合わせにくいのを
   カメラのせいにしてみる・・・(^_^;) ----

何を撮っても思うような写真が撮れない今日この頃です。

やはり腕が問題!?

-----
ラケル 「カレンダーの写真締め切り、もうすぐだよ~。大丈夫?」

Ange 「・・・やばいです。今日も納得のいく写真が撮れませんでした。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 22:46 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カレンダー用の写真(苦戦中)

「みんなで作る365日 猫友日めくりカレンダー」
に参加しています。(ラケルは12月27日)
今月中に写真を送らなければならないのですが、
まだ 「これ!」と思う写真が撮れていません(涙)。

刻々と迫ってくる期日に焦りを覚えつつ、
ラケルらしいショットを撮れるよう願っているところです。




そんな訳で、事務所で撮影してみたりしたのですが・・・
どうも今ひとつ、ピンときません。
何が足りないのだろう・・・?

rc510.jpg

ラケル 「カメラマンの腕が足りないの~!」

今月は出張も多いから、「時間」も足りないのよ!!
と言い訳しつつ、
カメラとラケルとにらめっこしています。


-----
2泊3日の出張から戻りました。
今回は大きなトラブルは無し(ほっ...)。


帰宅時には玄関で、
ラケルとタオルと台ふきが迎えてくれました。
(わが家の運び屋は、仕事熱心のようです)

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:04 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

東京タワー

20080618071826
東京タワーの夕景。

出張で近くまで来たので撮影しました。
が、携帯からの撮影なので画質が粗い( ̄~ ̄)ξ

今回は二泊の出張なので、お留守番のラケルのことも気掛かりです。

一応、ごはんは自動給餌機をセット(相変わらず大助かり)、
ドアストッパーOK、
水はいつもの水飲み場二ヶ所に加え、
お風呂場の洗面器にも水を張っています。

| Camera | 07:18 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今度は2泊3日



このまっすぐな鼻筋、ノルらしいなぁと思います。
(●^o^●)

玄関の脱走防止アイディア、
いろいろなご意見、アドバイスをいただき、ありがとうございます。
今度ホームセンターをのぞきつつ、
何か良い方法がないか考えてみます。

週前半はまた2泊3日の出張です。
(ラケル、ごめんね~!)
来週は泊まりの出張はないから、
今週はあと少しがまんしてね。

来月は日帰り出張のみで、
泊まりがけの出張はない・・・はず。

-------

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 00:07 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

玄関にて(動画)

ドアを開ければ~
ドアを開ければ~
by Ange
まだ手を出すだけの頃は可愛かったのですが、
最近は、ドア下の隙間からするりと抜け出して、
隣の事務所へダッシュ!

ミケレンジャーの冒険心はまだまだ成長中!?

----

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

何か良い案はないでしょうか(ゲート)

rc168.jpg

一階の見取り図です。
以前はこの図の「ハート1」、「ハート2」にゲートを設置できないかと
考えたのですが、今は、
玄関のドアに飛び出し防止策を考えているところです。

が、これがなかなか難しい。
玄関ドアを開けてすぐの床が斜めになっているため、
つっぱり棒タイプは使えそうもない。
かといって、立てかけるゲートも、
足場が斜めのため、置けそうもない・・・。
ちなみに、床の高さは腰掛けられるくらいあります。

日曜大工等で自作しないと無理なのでしょうか。
最近は朝方等、ラケルが玄関前で
「開けて~! ラケルも出勤するの~!!」
と鳴いて訴えます。 (^_^;)


以前、ゲートのことについて記した日記はこちらです。■>>

-------
ラケルの好奇心を満たすため、
時々抱きかかえて外の空気を吸わせてみたり、
事務所へ抱きかかえて連れて行って、
事務所内を散策させていますが、
だからなおさら出勤したがるのかも....。(^_^;)
(ただ、外へ出たときは道路ではなく、
 行き先は事務所だよ~とすり込む効果はあり!?)

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:44 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラケルとカエルベッド

ラケルとカエルベッド。
深夜、カエルベッドの中で寝ていることもあるのですが、
なかなか写真に収めることが出来ず、
昼間、おもちゃで誘導しながら
ラケルとカエルの写真を撮りました。
 


カエルの口の中のヒヨコ(?)を狙うミケレンジャー。
(クリックすると大きい写真が表示されます)



rc508.jpg

なにか台詞をつけてみたくなる写真です。(笑)
(クリックすると大きい写真が表示されます)

ラケル 「どんなもんだい!」
    あるいは..... 「じゃん けん ぽん!」?

------
またも過去日記状態(後から記載)になっています。
<(_ _)>

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:57 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラケルの通勤



最近、玄関ダッシュ=脱走=事務所通勤!? 
すっかり習慣になってしまったラケルです。

事務所の窓の外の景色、
行き交う人々やトリさんに興味津々。
(上の写真をクリックすると、
 大きい写真が表示されます)

玄関に柵でも設置したいところですが、
わが家の玄関は変形しているため、
どういう方法が良いのか頭をひねっているところです。
(市販のゲートは設置しにくいのです...涙)

------
ラケル 「今朝も元気に出勤したよ♪」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ふくろうみたい?

出張から戻りました。

玄関を開けるとき、
ドアの隙間から抜け出そうとするラケルを
すかさず抱き上げ、脱走阻止! (^_^;)

留守中の運び屋は、
玄関に台ふき、
台所にタオルといわし削りの小袋を
配達したようです。




写真は(脱走先の)事務所の窓辺にて撮影。
ラケルの首の動きがフクロウみたい (●^o^●)

窓の外を鳥が飛び去ると、
ラケルが「ケケケッ」と鳴いていました。
(声は聞こえなかったけど)
初めて見た「ケケケッ」顔。
今度は声も聞いてみたいです。

ーーー
にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:21 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

台ふきと最中

今朝、2階から1階へ降りると、
玄関に台ふきと最中がありました。

「なんで最中が・・・?」
(注: 台ふきはよくあることなので驚かない。 笑)

そういえば先日の出張時、温泉ホテルの部屋に置いてあった
最中をバッグの中に入れて持ち帰ったんだっけ。
ということは、ミケレンジャーは
バッグの中から最中を取りだし、
包みを開け、
中を食べたーーー? (器用だ)
最中の皮の部分だけ、
一部かじられて無くなっていました。
今頃はきっとラケルのおなかの中。
いや、もしかしたらすでにトイレの中!?
(今朝の大はツートーンカラーでした)

さて今日明日も一泊の出張です。
戻ったとき、今度は一体何が玄関にあるでしょう?


rc504.jpg

カエルベッドとラケル。
なかなか中で寝る姿は撮れないのですが、
おもちゃで誘導し、遊んでいるところをパチリ。

-------

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 09:49 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

出張から戻りました~!



昨日(金曜日)は、午後2時過ぎに出張から戻り、
ラケルの顔を見た後、再び仕事で外出。
戻ったのは夜11時半頃でした(疲れた・・・)。

ラケルのお腹ですが、
少しゆるめではありましたが、
今回はしっかり形のあるうんP。
ようやく新しいフードに、
慣れてきたかなと思います。
(ほっ...)

タオルや台ふきが玄関にあった以外は
(注:運び屋ラケルの仕業)
特に問題はなさそう。
留守番、ごくろうさま!(ラケルへ)

-------
最近、玄関の戸を開けるたびに、
ラケルが外へ出ようと狙っています。
玄関を二重扉にしたいです・・・。

走り出し(飛び出し)防止には
低い柵でもいくらか効果的かなぁ。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 13:06 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

キャットフードについて

基本は 「ドライフード+手作り猫ごはん」
でいきたいと思っているのですが、
最近、出張が多いこともあり、
ドライフードだけになりつつあります。
(手作りごはんもまた取り組もうと思っています)

ラケルは仔猫の時から、
サイエンスダイエットのネイチャーズベストシリーズを
与えています。
ときどき試供品等でもらった他のドライフードを
あげてみることもありましたが、
食べ慣れていないドライフードだと
おなかを壊しやすく、
結局、ドライは 「ネイチャーズ」オンリーに
なっていました。

ところがサイエンスダイエットがいつのまにやらリニューアル!?

これまで 「チキン正肉」とあったのが、
「チキン+玄米」に!
お値段も少々上がったようです(涙)。
パッケージも変わったなら、中身の色・形状も変わりました。


img10374486931.gif

こちら(上の写真)が新しいネイチャーズ・ベスト。
この写真は濃いめなので、
実際にはもう少し淡い色合いになります。


20-0052742407302-1.jpg
20-0052742407302-2.jpg

そしてこちらが、これまでラケルが食べていたネイチャーズ・ベスト。

新シリーズになって、フードの原材料も変われば、
形状も色合いもまったく変わってしまいました。
ちなみにメーカーのHPには、下記のような説明がありました。


-------------
Q) パッケージが変わりましたが中身は同じですか?

A) 新しくなったサイエンス・ダイエットは、老化や病気の原因となる活性酸素を抑える抗酸化成分のひとつであるビタミンCを増量しています。ビタミンCは、過剰な活性酸素を消去する働きのあるビタミンEを再生するため、ビタミンCを増量することで抗酸化力がさらに向上。ライフステージにあわせて適切に配合されたその他の抗酸化成分と組み合わさって働き、愛犬・愛猫本来の抵抗力と元気な毎日をサポートします。

Q) 新しくなって味は変わったのでしょうか?

A) 味に変わりはなく、おいしさはそのままです。
--------------


フードを改良してくれる姿勢はうれしいのですが、
このシリーズに関しては、見ただけで
「味に変わりなく」・・・とは思えないのですが。

実際、新シリーズのネイチャーズをあげてみたところ、
ラケルが拒否!?
ほとんど食べてくれません(涙)。
味に変わりがないなら、そんなことはないはず。

おまけにやっと少しは食べてくれたかと思ったら、
ゆるゆるうんP。 (T_T)
(キャットフードが変わると
 おなかを壊しやすい)

正直、「こんなに変えてくれなくても良いのに.......」と
思ってしまいました。

しかしいくらつぶやいても、
メーカーの方で変わってしまったものはどうにもならず、
ラケルに、新しいフードに慣れてもらうしかありません。

ドライフードをあまり食べなくなってしまったため、
まぐろおやつ等もあげ、
ラケルの空腹を満たしつつ、
新「ネイチャーズ」に慣れてくれるのを待ちます。

おなかが空いたのか、
あきらめたのか、
(まだ量は少ないけど)
今朝は新「ネイチャーズ」もガツガツ食べてくれました。
おなかも昨日よりかはいくらか良くなりました。

このまま舌もおなかも新フードに慣れてくれることを
期待しています。
(もはやそれしか道はない!?)

新製品なら構わないけど、
リニューアル商品のときはもう少し変化を抑えて欲しいなぁ。
メーカーさん、その辺りをよろしくお願いします!!

-------
ラケル 「まえのドライの方が
     かわいかったのにぃーーー」

P.S. 今日明日も一泊の出張です。
そんなときに、慣れない新ドライフードでお留守番とは!(涙)
ゆるめのうんPも気がかりです。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| 猫ごはん | 10:41 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ゆるゆるうんP と朝シャン

今朝のラケルは、ゆるゆるうんP。
トイレから出てきたラケルをつかまえようとしたのですが、
するりと抜け出し、捕獲失敗。
その後つかまえたラケルのおしりは、
やはり汚れてる・・・(T_T)。
ついでに後ろ足も汚れている。
(どうやら踏んづけたらしい・・・)

というわけで、ラケルの朝シャン決定~!

今日は思い切って全身シャンプーしてみました。
(いつもはおしりまわりだけ)

シャワーからのそのそ逃げようとはするものの、
暴れるわけでもなく、
鳴きわめくわけでもなく、
静かに穏やかにシャンプー終了。

タオルドライまでは無問題。

でもどうやらドライヤーはお嫌いらしい。
さっさと逃げてしまったので、
あとは自然乾燥に任せます。



タオルドライ&ドライヤー少々が終わったラケルです。

全身を洗ってみた感想は、
「思ったほど細くならなかった・・・」。
メタボとまではいかないまでも、
それなりに肉付きの良い体型 ?(笑)

-----
さて、今回のゆるゆるうんPの原因ですが、
おそらくキャットフード(ドライ)と思われます。
いつもと違うキャットフードをあげると
おなかが緩くなりがちです。
今回、キャットフードの銘柄を替えたわけではないのですが、
キャットフードの方が形状も素材も変わってしまいました(涙)。
リニューアルしたようです。
こういうのってもとのフードに戻すこともできず、困ります。
リニューアルしたフードに慣れてもらうしかないのかなぁ。

明日はおなかが治りますように・・・!

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:52 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

トリさん、ゲットなり



ベンチの下でもふもふ動いていた毛むくじゃらは、
黄色いトリさんを狙っていた模様。


rc501b.jpg

もふもふ健闘した結果、
見事、トリさんをゲットしましたとさ。

めでたし、めでたし♪

-----

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 18:27 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

毛むくじゃら



ベンチの下に毛むくじゃらな動くものあり。

もふもふ、もふもふ...

----

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラケルと洗濯機(動画)

ゆらゆらラケル

ゆらゆらラケル~

------

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:27 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

2008年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年07月