fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

2008年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年09月

≫ EDIT

ミケレンジャー

20080831123255

隣の部屋でガタガタガタッと大きな音がしたので、
見に行ってみると ----

 ・
 ・
 ・

やってくれました、ミケレンジャー!

寝室のベッドの上のこの天井灯(上の写真)が傾き、
ベッドの上には埃がーーー(汗)。

どうやらテレビの上、あるいは本棚の上から
この天井灯に飛び移ろうとしたらしく、
しかし天井灯がラケルの重みで傾き、
ラケルが落下(ベッドの上)。
ついでに?年間掃除されたことのない、
天井灯の上に溜まりに溜まった埃が
固まりとなって舞い降りてきたようです。 
(;^_^A アセアセ…

なんでこうアスレチック技が好きなのか・・・。
(そりゃやっぱり、猫だから・・・)

実家でも怠ることなく、日々、ミケレンジャーとしての修行に励むラケルです。
(いや、励まなくてもいいから・・・涙)

rc540.jpg

ーーーー
ラケル 「ねぇねぇ、ペットって飼い主に似るって聞いたけど、ほんと?」
    (・・・ 黙秘。)

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 23:32 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

チェシャ猫?

rco005.jpg
食器棚の上から見下ろすラケル。
チェシャ猫みたい。

今朝は寝室の棚の上から箱が落下!?
見上げるとそこにはラケルの姿が・・・。(汗)
(一体どういうルートで、そこに登ったのか・・・)

実家でも自由気ままにいろいろなところに登り、
いろいろなところでくつろぎ、
いろいろな場所でごろ~んとお腹を出して寝ています。

ーーーー

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:58 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

実家にて


実家にて。
ラケルがどこにいるかと言えばーーー



≫ Read More

| Rachel | 23:48 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夏休み



遅ればせながら、明日から夏休み。
ラケルと一緒に帰省します。

来週月曜日は東京出張。
そして来週火曜日は甲府出張。

甲府へは実家からそのまま向かうことになるため、
なんとラケルを連れて出張先に出かけることになります!

そもそもこの日程を決める折、

「・・・その時、休暇で実家へ戻っているため、
 もしもその日に会議ということになると、
 猫連れになるのですが・・・」

と言ったところ、

「それなら猫を連れて来い!(その日以外、日程は取れん!)」

ということになったのでした。(^_^;)

秘書ラケルの出番です!?

------
ラケル 「じゃあね♪
     これからドライブに行ってきま~す。
     初出張もがんばるね。」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 21:22 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日独交流

8月12~22日、
ドイツ(旧東ドイツ側)から
12歳から20代の青年たちを含む14名の方々を迎え、
日独青年交流会が日本で開催されました。

最初に箱根で2泊3日(ドイツ人は3泊4日)のキャンプ、
それからそれぞれホームステイ先に分かれ、
ホストファミリーと共に過ごし、
週明け月曜日~水曜日にドイツのメンバーは再び合流し、
広島・京都観光。
水曜日の夜は再びホストファミリーの元へ戻り、
翌日東京で歓送会。
その夜は成田近くのホテルに宿泊し、
22日(昨日)帰国して行きました。
(わたしはスタッフ&ホストファミリーとして
 この交流プログラムに協力)

あっという間の10日間。
でもたくさんの思い出が残りました。

other190.jpg

写真の人形は、ドイツの方々から記念にいただいたもの。
最後の夜に、この交流を支えてきたスタッフたちと
ドイツの方々で夕食を共にした際に、
一人一人に感謝の品として手渡されました。

実はほかの方々はかわいい木製の人形が飾られた
キャンドル立てだったのですが、
わたしだけ、このお人形をいただきました。
(あ、あとライオンのぬいぐるみをいただいた方が1名)
お腹に小さな香を立てられるようになっていて、
口からもくもくと煙を出します。

・・・が、わたしはたばこは吸わないし、
以前会った時は喫煙者だったドイツの友人たちも、
この1,2年の間に禁煙したと聞いていたので、
「なぜ私には煙をはく人形なのだろう・・・?」
と不思議に思っていたところ、
「なぜこれをあなたにあげたかわかる?」
と、尋ねてきました。

実は2年前、ドイツを訪ねた折りに、
二人のドイツの友人たち(=わたしのホストファミリーでした)に、
ポツダムの宮殿へ連れて行ってもらい、
その時、ベンチに座りながらたばこを吸い、
けむりをもくもくと出しながらくつろいでいた友人たちの写真を撮り、
後から思い出に手紙と共に送りました。

ドイツの友人たちは
「あなたがあの写真を送ってくれたから、
 わたしたちはあなたに渡すプレゼントはこれしかない!
 と思ったのだ」
と話してくれました。

わたしたちの交流の思い出を形として残せる品を
プレゼントに選んでくれたのだと知り、
その心づかいにとても心打たれました。

そんな風に心が細やかに通い合うこの交流に関わることができ、
これまでも、そして今回も心に残る出会い(&再会)と交流を持て、
本当に幸せだなぁと思います。

今回わが家にホームステイに迎えた17歳の学生も、
とても素敵なお嬢さんで、
一緒にいろいろな楽しい思い出を残すことができました。

またいつか彼ら(彼女たち)と再会できたらいいなと
心から願っています。

-----
ラケル 「ラケルもまたおばあちゃんの国の人たちに会いたい♪」
(イネスおばあちゃんはドイツ出身)

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:39 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

この夏のお気に入りの場所

日独交流に追われ、すっかり久しぶりの更新となってしまいました。
<(_ _)>

ドイツの友人たちは今日、成田を発ち、自分の国へ戻っていきました。
寂しい・・・。

この交流に関わるようになって4年目、
日本での交流が2回、ドイツでの交流が1回。
回を重ねる中で、お互いの関係も深まり、
今回も心が温まる交流ができました。
(ドイツの方々から得たものはとても大きいです)

ラケルは気の向くままにゲストをおもてなししていましたが、
後半は、うちにホームステイした17歳の学生の膝の上に乗って、
ごろごろ甘えてみたり、
彼女が手紙を書くお手伝い(邪魔とも言う・・・汗)をしてみたり、
ラケルなりに国際交流に貢献していました。


rc551.jpg
そんなラケルのこの夏のお気に入りの場所のひとつ=洗面所。
冷たくて、気持ちいいらしい・・・。

------
ラケル 「マリアさんが帰っちゃって寂しいな。
     また会えるかな~?」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 21:49 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

キャンプ

今日から日独青年交流のために、三泊四日のキャンプに出発。
ラケルは母と自宅でお留守番。

脱走だけはやめてね~!
と念を送っています。

| Rachel | 15:18 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大掃除

年末の大掃除でさえ、手抜きの私が、
今頃になって大掃除に追われています。

わたしの寝室をゲストに使っていただこうと、
シーツ等を洗濯、
掃除機もしっかりかけようとベッド下を覗いてみるとーーー
かぴかぴの固まりを発見! (O.O;)(o。o;)
ああ、ここにもミケレンジャーの痕跡が!!

最近吐き戻しがないなと思っていたら、
こんなところでやっていたのね(涙)。
(しかも発見した固まり2つ・・・)

ベッドを移動させ、
かぴかぴを取り除き、
雑巾で汚れた絨毯をごしごし拭いて、
さらに掃除機をかけ、
消臭スプレーをかけ・・・etc.

ほかにもいろいろ準備しなくてはならないことがあるのですが、
午前中は洗濯と掃除で終わってしまいそうです。

破れたレースカーテン(これまたミケレンジャーの仕業)の代わりに
新しいカーテンも買いに行かないと!!

もろもろのことが終わりそうな気がしない。

rc504.jpg
このカエルベッドについた毛も取り除いておかないと!

-------
ラケル 「なんかバタバタ忙しそう~。
     ラケルもお手伝いするね!」

そんなラケルは、
ぞうきんがけのお手伝い(雑巾にじゃれる)、
洗濯のためにお天気チェック(物干し中に脱走! .... すぐつかまえたけど)、
掃除機をかけると、
「ここを掃除してね!」という場所にで~んと寝ころぶ。

お手伝いラケルのために、
余計に時間がかかっている気がするのは、気のせいだろうか・・・。



にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 10:36 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

そろそろやめて欲しいこと

そろそろミケレンジャーにやめて欲しいことがあります。
それはーーー

rc550.jpg
エアコンの上に乗ること!

仔猫の時は今よりはまだ軽かったけど、
だんだん体格も大きくなり、体重もちょっと(?)増えました。
エアコンが落ちる、あるいは落ちなくとも、
猫の毛が絡まって壊れやしないだろうかと
ハラハラドキドキしています。

いつも乗る!
という訳ではないのですが、
何かの拍子でタタタッと上ってしまいます。

そろそろその修行はやめようね、ラケル。(T_T)
-----
ラケル 「え~っ!
     高いとこ好きなのにぃ~」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

この夏を駆け抜ける

rc480.jpg
駆け抜ける夏がやって来ました。
来週はいよいよドイツからゲストを迎えての
3泊4日の交流キャンプ、
そしてそれに続けて、3泊4日のホームステイ。
(17歳の女の子のホストを引き受けます)
その後週明けは少し解放され、
20-22日は(ドイツの方々たちの)送別会等が入ります。
気力体力勝負です。

ラケルにもしっかりホステス役をがんばってもらいましょう♪

週明け、3泊4日のキャンプで留守にするため、
母に留守番を依頼。
猫のための留守番役と言っても過言ではありません(笑)。
ラケル、いい子で留守番していてね♪

------
ラケル 「ドイツってイネスおばあちゃんの故郷なんだよね。
     どんな国なのかなぁ。
     ラケルも行ってみたい!」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

P.S.
簡単なドイツ語会話は覚えよう、
英単語力もアップしようと思っていたのに、
もろもろのことに追われ、気づけばもうその時間がない!?
あ~~~ (O.O;)(o。o;)

「心と笑顔でコミュニケーション!」を心がけよう。
(もはや開き直りしかない)
ラケルも心強いパートナーです♪
(ペットは飼っていないということなので、
 動物が苦手でないことを願っています。
 ちなみにとなりの祖父母の家では
 ニワトリを飼っているとのことでした。)

| Rachel | 23:09 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ミケレンジャー

rc548.jpg
この波打つカーペットは、ミケレンジャーの仕業です。

今朝目覚めると、寝室のカーペットが波打ち、
カーペットの下では「もぐら」・・・もとい、
ミケレンジャーがカシカシ爪音を立てながら移動中のところでした。

出口をしばし見失ったらしく、
更に奥へとトンネル掘りが進みます(笑)。
ようやく出口を発見し、脱出完了!

いつもカーペットにもぐるわけではないのですが、
留守中等にまれに痕跡が見られるので、
カーペットもぐりは一種の抗議行動、あるいはストレス発散行為!?

今朝はちょっと寝坊してしまったため、
「ごはんまだ!」の催促をしようとしていたのかもしれません。

rc549.jpg
ラケル 「早くごはん出して!」
(上の写真をクリックすると写真が拡大されます)

-------------

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:44 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カミナリゴロゴロ

rc547.jpg
昨日今日とこちらでもカミナリゴロゴロなっています。
昨晩のカミナリはボリュームもかなりあり、
ゴロゴロというよりバリバリ!!といった感じ。

わたしでさえ 「おお~!」っと
少々びびるほど。
ラケルは大丈夫だろうかと心配になり目を向けてみると、
大きな音にさすがのラケルもびっくりしている模様。
目もまんまるで、耳も少し後ろに下がっています。

でもどこかに逃げ出して隠れるということもなく、
固まって動けないということもなかったので、
びっくりしながらも、
なんとか平気、といった感じかな。

小心者の猫さんだと、びっくりしすぎて円形禿げができたりしないかな。
(以前、花火かカミナリの大きな音に驚いて、
 ストレスから円形はげが出来ちゃったという猫さんの話を聞いたことがあります)

-------
ラケル 「ここだけの話、
     ほんとはね、ちょっと怖かったんだ。」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:01 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

はなくちょ


仔猫の頃から、ラケルの顔を見ていて気になることがあります。
それはピンクのおはなにくっつく黒いもの。

そう、「はなくちょ」です。(^_^;)

最初、はなくちょが黒いというイメージがなかったので、
何か病気だろうかと心配したりしたのですが、
どうやらそれは「はなくちょ」らしいということが
わかってきました。

濡れティッシュ等で、時々鼻を拭いてあげると、
黒い物体を取り除くことが出来ます。


この写真(クリックすると拡大表示されます)の鼻の
黒い部分が「はなくちょ」です。

皆さんの猫ちゃんにも「はなくちょ」がつくことありますか?

-----
「はなくちょ」とかわいく?呼んでみましたが、
「鼻くそ」です。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:48 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

暑~い 


毎日本当に暑いですね。
午前中はクーラー無しでがんばろうと思っているのですが、
お昼が近づいてくると、頭がぼ~っとしてきます。
夏って思考力も落ちません?

日曜日も朝から夜まで用事(仕事)があったため、
クーラーをかけて出かけたのですが
(もちろんラケルのため)
帰宅時にラケルがいるのはたいてい、
玄関か玄関脇の窓辺。
せっかくクーラーを入れておいたのに、
その部屋を使ってくれることがあったのかが
いつも謎。
留守中の様子をモニターを設置して監視してみたい・・・。

それでも最近、
クーラーのある部屋でくつろぐのは涼しい!
ということを覚えたようです。

写真はクーラーの効いた部屋でまったりするラケル。

------
ラケル 「毎日暑い~ (-_-;)」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:08 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

白手袋・白ソックス


猫って、パーツだけでもなんとかわいいのでしょう~♪
猫好きの皆さんならきっと誰もがそう思うはず。

ラケルは両手とも短めの白手袋。
この手がかわいい~♪

rc544.jpg
ラケルの手のにくきゅう♪
ピンクと黒の斑です。


rc544b.jpg
そして白いハイソックスをはいた足♪
ぼーぼーに伸びた足の裏の白い毛がまた愛らしい~!
(●^o^●)

以上、猫ばか日記でした~!
-----

それにしても毎日暑い~!
最近ラケルもクーラーの心地よさを知ったのか、
クーラーのある部屋でものび~とくつろぐようになりました♪

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 23:09 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

2008年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年09月