2009.02.11 Wed
出張~!
月ー火はとある会議のための最後の出張でした。
クマさん、ヘビさん、タヌキさん(注:上司&同僚)たちも一緒です。
夜は一応わたしの送別会?ということで、
出張会場の温泉旅館の部屋で皆さん(10名ほど)が集まってくださり、
夜11時~夜中2時まで飲み会。
夜は一段とパワーアップするクマさん!
クマさんは確かに実力者なのですが、
「なんでもおらが手柄!」「俺のおかげ!」な方で、
自分が関わらないところで、人事や物事が動くと、
「何考えてるんだ、訳わからん!」
と、文句を言う(&しばしば怒る)タイプ。
・・・と言うわけで、文句を言われる私。
(が、いつものこと&長いつきあいなので、
すでに免疫が出来ています)
ヘビさんは、アルコールが加わるとさらに執拗さを増し、
わたしと来年春に都内に転任なるタヌキさんに向かい、
「この状況を見捨てていくんだな。
裏切り者~!」
としつこくくだを巻く。
(裏切るとか裏切らないとか言う話ではないと思うのだけど・・・)
と心の中で冷静に思ってしまう私ですが、
タヌキさんはさすがに世渡り上手!
何かの映画のセリフの引用だったようですが、笑顔で
「裏切りゴメン!」
何の映画かわたしにはよくわからなかったのですが、
とりあえずわたしもタヌキさんに波長を合わせて、
会釈する。
「裏切りゴメン!」
ヘビさん「一生文句を言い続けてやる~!」
タヌキさん&私「はいはい・・・」
ありがたくも、「しつこい!」と少々うんざりすることもある
この人間関係ですが、でも離れてみると、
少し寂しく、なつかしく思うのかもしれません。
そう、転任して日本を離れれば、
羽を伸ばしてカゴの外を自由に飛び回れる♪
そんな実感もあったのですがーーー
パソコン&インターネットがあまり得意でないクマさんは、
アメリカにいる間はクマさんの息子と連絡をとるように!
と言い、
ちびクマさん(クマさんの友人)は、
「Hello! と言って電話に出たら、電話を切るからね。
電話を取るときは『もしもし』と言うように」
(えっ・・・? 電話をかけてくるつもり?!)、
ヘビさんとタヌキさんは、
「10月に二人でサンノゼに行くから、よろしく!」。
(1年も待たずに来ると!? してその目的は・・・?? 汗)
なんだか足かせをしっかりはめられ、
監視下におかれているような状況!?(T_T)
お気持ちはありがたいです。本当に。
でも、せめてアメリカにいる数年間、
わたしのことはどうかそっとしておいてください・・・。
(to クマさん、ヘビさん)
わたしは 「ネコ」 なので、
構われすぎると駄目なのです。
以上、心のつぶやきでした・・・。 (^_^;)
ーーーー

ラケル 「なんだか大変そうだね。
クマもヘビもネコにとっては天敵!?
このハーネスみたいに手強い??」

クマさん、ヘビさん、タヌキさん(注:上司&同僚)たちも一緒です。
夜は一応わたしの送別会?ということで、
出張会場の温泉旅館の部屋で皆さん(10名ほど)が集まってくださり、
夜11時~夜中2時まで飲み会。
夜は一段とパワーアップするクマさん!
クマさんは確かに実力者なのですが、
「なんでもおらが手柄!」「俺のおかげ!」な方で、
自分が関わらないところで、人事や物事が動くと、
「何考えてるんだ、訳わからん!」
と、文句を言う(&しばしば怒る)タイプ。
・・・と言うわけで、文句を言われる私。
(が、いつものこと&長いつきあいなので、
すでに免疫が出来ています)
ヘビさんは、アルコールが加わるとさらに執拗さを増し、
わたしと来年春に都内に転任なるタヌキさんに向かい、
「この状況を見捨てていくんだな。
裏切り者~!」
としつこくくだを巻く。
(裏切るとか裏切らないとか言う話ではないと思うのだけど・・・)
と心の中で冷静に思ってしまう私ですが、
タヌキさんはさすがに世渡り上手!
何かの映画のセリフの引用だったようですが、笑顔で
「裏切りゴメン!」
何の映画かわたしにはよくわからなかったのですが、
とりあえずわたしもタヌキさんに波長を合わせて、
会釈する。
「裏切りゴメン!」
ヘビさん「一生文句を言い続けてやる~!」
タヌキさん&私「はいはい・・・」
ありがたくも、「しつこい!」と少々うんざりすることもある
この人間関係ですが、でも離れてみると、
少し寂しく、なつかしく思うのかもしれません。
そう、転任して日本を離れれば、
羽を伸ばしてカゴの外を自由に飛び回れる♪
そんな実感もあったのですがーーー
パソコン&インターネットがあまり得意でないクマさんは、
アメリカにいる間はクマさんの息子と連絡をとるように!
と言い、
ちびクマさん(クマさんの友人)は、
「Hello! と言って電話に出たら、電話を切るからね。
電話を取るときは『もしもし』と言うように」
(えっ・・・? 電話をかけてくるつもり?!)、
ヘビさんとタヌキさんは、
「10月に二人でサンノゼに行くから、よろしく!」。
(1年も待たずに来ると!? してその目的は・・・?? 汗)
なんだか足かせをしっかりはめられ、
監視下におかれているような状況!?(T_T)
お気持ちはありがたいです。本当に。
でも、せめてアメリカにいる数年間、
わたしのことはどうかそっとしておいてください・・・。
(to クマさん、ヘビさん)
わたしは 「ネコ」 なので、
構われすぎると駄目なのです。
以上、心のつぶやきでした・・・。 (^_^;)
ーーーー

ラケル 「なんだか大変そうだね。
クマもヘビもネコにとっては天敵!?
このハーネスみたいに手強い??」


スポンサーサイト
| Rachel | 17:26 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑