fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

2009年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年10月

≫ EDIT

秋祭り&ジャパンタウン

今月後半はイベント続きで、慌ただしく過ごしていました。

19日(土)は「秋祭り」。
手作りのおまんじゅう、照り焼きチキン、巻き寿司、かき氷などが販売されました。

oth0909.jpg
木曜日(17日)に私もおまんじゅう作りのお手伝い。
白あんの入った栗まんじゅう(栗は入っていないけど)と、
黒あんの一口まんじゅう。
白あんも手作りです(前もって作っておいて冷凍保存して置いたもの)。

oth0909b.jpg
焼き上がったおまんじゅう。
とても美味でした♪
焼きたてはカリカリしていたのですが、
日曜日にはしっとりと仕上がっていました。

oth0909e.jpg
こちらは、26日に開催された Spirit of Japan Town.
ジャパンタウン全体のイベントです。
わたしたちのオフィスもスポンサーのひとつとして、参加&協力。
和書の古本市や、
キノコスパゲッティー&ドーナツの販売等を行いました。

oth0909h.jpg
スパゲッティーはオリーブオイルとにんにくが効いていて、
なかなかおいしかったです。
イベント前日、キノコスライスのお手伝い。
夕方6時半頃から夜10時半近くまで、ひたすらスライスをしていました。
(しいたけ6箱、キングオイスターきのこ11箱)
なんと1000人分のスパゲッティーの準備だそうです!!
片付け等を終え、解散したのは夜11時半。
その後自分の事務仕事を少し片付け、
オフィスを出たのは夜中12時半近く・・・。
なかなかハードです。(汗)

rca024.jpg
ラケルは今日もまったりのんびりお昼寝中~。
(いいなぁ...)

------
にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 15:09 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ペプシコ!

こちらの方が(ハイチーズ!ではなく)
「ペプシコ!」と言いながら記念写真を撮っていた。
「ペプシコって何だ・・・?」
と不思議に思い、後で尋ねたら、フルーツ味のアイスバーのことだとわかった。

わたしも今日初めて、ペプシコを食べた。
「ほほぉ~、これがペプシコか~♪」
わたしはマンゴー味をいただいたのだが、
フルーティーな味わいもなかなかおいしい。

隣の人は真っ青な(!)ブルーストロベリー味のペプシコを食べていた。
(ブルー・ラズベリーだったかも??)

途中、わたしが食べていたマンゴー色のペプシコが、
色鮮やかな赤色に変わる。
「さすが、こちらのアイスは色鮮やかだ・・・」
(ちなみに隣の人の舌の色は真っ青に変わっている・・・)
「それにしてもこの赤色はどこに隠れていたのだろう?」
と不思議に思いつつ、ペプシコをいただく。

ふと周りを見回すと、わたしと同じマンゴー味のペプシコを食べている人が数人。
でも赤色ではない。

「あれ?」

とようやく事の次第に気づく。
ペプシコの赤い色は私の血の色だった!(汗)

どうやら食べている途中、アイスに唇がはりつき、それをはがしたときに
唇が少し避けたものと思われる。

日本なら真っ赤なアイスクリームはなさそうだが、
こちらは色鮮やかな(食べて大丈夫・・・?!)と思うような色の
お菓子も珍しくないので、
「真っ赤なアイスバー」
とつい思ってしまった・・・。

初めてのペプシコは、おいしいけど少々痛い思い出となったのであった。

rca023.jpg

ラケル 「痛いのいやーーー!」

ーーー
そんな怪獣のような顔をしなくても・・・(^_^;)。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 14:42 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラケル柳?

rca022a.jpg
しだれ柳のようなラケルのしっぽ&あんよ。
ふさふさゆらゆら~♪

rca022b.jpg
気づけば猫の絵柄がいろいろ・・・。
ドイツ製のカレンダー(向かって左)は友人からおみやげにいただいたもの、
写真立て(中央)はこちらへ来るときに、お餞別にいただいたもの、
ステンドグラスのキャンドルホルダー(花瓶としても使える)は、
こちらへ来て店頭で見つけて購入したもの。
この絵柄にほれこみました♪

rca022c.jpg
猫柄のステンドグラスの大きなパネルもあり、
こちらにもものすごーーーく心引かれたのですが、
「置き場がない・・・」
とあきらめました。
で、代わりに!?キャンドルホルダーを購入♪

このステンドグラスシリーズはほかにもいろいろ素敵な絵柄があり、
葡萄柄のキャンドルホルダー(大&小)も入手。
これからも油断すると増えていきそうです。(危険)

ーーー
ラケル 「わたしをモデルにしたステンドグラス、
      誰か作ってくれないかなぁ~。」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 13:00 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラケル山

rca021.jpg

窓際に(本当はサッシ戸際に・・・) 「ラケル山」 ひとつ。

この微妙につぶれかかった丸み加減に
なんだか癒やされます(笑)。

-----

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 14:27 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

My Ukulele


今日、ウクレレを購入しました♪
念願の MY UKULELE です。

rca020b.jpg
ラケルも興味津々。
やはりミュージシャン志望!?

rca020c.jpg
今回購入したのは、ハワイのウクレレメーカー、KoALOHA のコンサートタイプ。
店頭でコア材を使用したウクレレはこのメーカーとカニレアのものがありました。
もう一方のメーカーも音が優しくよい感じだったのですが、
今までお借りしていたウクレレが KoALOHA のもので、こちらの音に慣れてしまっていたため、
聞き比べた結果、やはり KoALOHAを選択してしまいました。
KoALOHA のウクレレは音に張りがあり、他社メーカーと比べて、
音が大きく響きます。
(初心者の私は、自宅や合同練習時はまだ控えめの音しか出していませんが・・・)
プロの方でもこのメーカーのウクレレを使っている人は多いようです。

-----
ラケルに負けず、わたしも日々修行しなくては!

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 12:11 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

2009年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年10月