fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

2009年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年02月

≫ EDIT

お正月とおせち

こちらの日系アメリカ人(3世、4世)の方々に、
お正月におせちを食べるかと尋ねたら、
ほとんどの方がおせちを知りませんでした。
これだけ日本の文化が受け継がれているのに・・・。

ちなみにお雑煮は知っています。
お正月にお雑煮を食べる、
黒豆は煮る、
という方もいましたが、
お重箱におせちを詰めるようなことはしないようです。

1月1日はこちらの日系アメリカ人3世の方のお宅のホームパーティーに
ご招待いただいたのですが、
和食もありましたが、クリスマス等と同じような感じ。
おせちがなくて、ちょっと寂しかったです。
あ、でも持ち寄りのお料理はどれもおいしかったです。
私は「煮物(筑前煮)」を持って行きました。

oth1001q.jpg
(自宅では)お正月はやはりおせちがないと寂しいので、
日本から持参した小さなお重箱におせちを詰めました。

oth1001p.jpg
おせちの中身。
煮物以外は近所の(日系)スーパーで購入。
そうです、おせちの材料はほとんどなんでも
こちらでも入手可能なのです!

相変わらず じゃぱに~ず・らいふ♪

oth1001m.jpg
ちょっと珍しいので買ってみた「ゆず伊達巻き」は、
小田原産でした。

oth1001r1.jpg
こちらではなにかというと、ポットラックといって
持ち寄りのお食事が多いので、
大皿を2つほど購入しました。
青い方はそのままオーブンに入れて使用することも可能。

oth1001r2.jpg
早速ラケルがお皿のチェック・・・。

ラケル 「う~ん、このお皿の入り心地、いまいちよね」

ーーー
今日のおやつは、甘酒♪
暖まります~♪

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 17:48 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

2009年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年02月