fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

2010年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年04月

≫ EDIT

ショックーーー!!

室内飼いだからとすっかり油断していました!

最近どうもラケルがかゆそうにしているので、
もしかして・・・とのみ取り櫛をかけてみると、
大量のノミを捕獲!!(ひょえぇ~~~!!)
あまりの数の多さにショックを受けました。 (ToT)

ペット可アパートなので、じゅうたんに潜んでいたのか、
それとも玄関ダッシュで外(廊下)に飛び出したときにもらってきたのか、
いずれにしてもノミ対策を何か考えなければ。
(あまり薬は使いたくないのだけど・・・)

とりあえず今はまめにノミとり櫛をかけています。
最初に櫛入れしたときと比べると、
その数はかなり減りましたが、それでも数匹はひっかかってきます。

rca065.jpg
ラケル 「早くノミ退治してーーー!」

最近少し食欲が落ちたような気がするのもノミのせい・・・?
とはいえ、ほんの少しスマートになったラケルは、
身軽になってますます活動的にーーー!?

rca064.jpg
それにしても
・・・ どうしてこんなに狭いところが好きなのか・・・。

-----

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 08:28 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハワイアン2

ハワイアンなご報告その2。

今月はハワイアン&コンサート月間!?でもありました。
日本からゲスト(ピアニストとシンガー)を迎えてこちらで主催したコンサート、
ご招待いただいたクラシックコンサート(サンフランシスコ交響楽団)、
ご招待いただいた&自分で購入して参加したウクレレコンサート(×2)
お誘いいただき参加したハワイアンコンサート(無料)
と、全部で5つのコンサートに参加!!

今月は2回も、J Shimabukuro 氏のウクレレコンサートに行ってしまいました。
前回のJ氏のコンサートは、1000人以上入る大ホールのバルコニー席で
オペラグラスを用いながら演奏の様子を拝見していたのですが、
いやぁ~、遠かった~! 
演奏は素晴らしかったけど、
できればあの素晴らしいテクニックを間近で拝見したい!ーーー
そんな感想&夢を持ちました。

が、その夢がこんなに早くかなうとは!!

oth1003f.jpg
ある方からご招待いただいた J氏のウクレレコンサート、
席に案内されて驚きました。
最前列の、しかも中央どまん中!! 
目の前で、1mほど先での生演奏を堪能することができたのです。
今でも信じられません!

oth1003g.jpg
コンサート後、CDと持参したアロハシャツにサインをもらうこともできました。
実はツーショット写真もしっかり撮らせていただき、
お話しすることもできました。
ええ、もう、ものすごい盛り上がりの中、
「信じられない!!」を連発しつつ、コンサートから戻ってきました。
この経験は一生の宝物です。

そしてその4日後に再び、別の会場(今度は150名ほどが入るレストラン)での
J氏のコンサートにもウクレレバンドの仲間たちと参加。(総勢20数名)
今まで行ったコンサートの中では一番小さい会場で、
食べ物を食べたり、飲み物をいただいたりしながら、
ゆったりくつろいだ雰囲気で演奏を楽しめました。
ただ「興奮!」という意味では、
前回、中央最前列で見ることができたコンサートに勝るものはありません。
で、今回もしっかりコンサート後に記念のツーショットを撮らせていただきました♪
(こういうファンサービスは、アメリカの方がしっかりその時間と場所を確保されているようです)

jd0.jpg
そしてこちらは昨日(金曜日)の夜、
サンフランシスコのとあるレストランで行われた
ハワイアン・コンサートの様子。
コンサート自体は無料でした。(お食事代はもちろん有料)
向かって右のウクレレ奏者は、実は J Shimabukuro 氏のウクレレの先生。
J氏の最初のCDも彼のスタジオで録音されたそうです。
向かって左のベース奏者は、目が不自由な方で、
膝の上にギターを置いて弾くという独特な演奏法で、
しかし見事な演奏と素敵な歌声を披露してくださいまいした。
ボーカルの女性は、暖かい声でとてもパワフル。

と言うわけで、すっかりハワイアン&コンサート三昧な3月を過ごしました。

日本にいたときにはそんなにハワイへの観光旅行に関心はなかったのですが、
ウクレレを始めた影響もあり、
最近、無性にハワイ旅行に行きたくなってきました。
うん、いつかきっと行こう!!

rca068.jpg
ラケルはカリフォルニアライフを満喫中~。

ラケル 「わたし、飛行機とか車は嫌いだから、ここでいい!
     わたしの旅行先はキャンパー君ちだけにしておいてね。」

※ キャンパー君=ラケルのボーイフレンド=犬

-----

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 15:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハワイアン

今月(3月)は特にハワイアンなものに縁のある月でした。

ハワイ生まれのとある日系アメリカ人の方のご葬儀のお手伝い(オーディオ関係)をさせていただいたのですが、衣装、音楽、食べ物 etc... 、すっかりハワイアンに囲まれたご葬儀でした。

oth1003k.jpg
最初、白いシャツに黒いスーツを着ていたのですが、
ご遺族の方から参列する折はぜひ、「ハワイの服装で」とご指定があったことを知り、
急遽オフィスに置いてあったアロハシャツに着替えました。
・・・わたしのアロハシャツは赤いのですが・・・
赤い服でご葬儀に参列して良いものかどうか迷いましたが、
見るとほかにも赤い服を来た方が数名おられ、
黄色いアロハシャツや色とりどりの鮮やかなハワイアンな服装を着ておられる方々を拝見し、
むしろ真っ黒な衣装に包まれた方はいないほど。
(日本では考えられないことですが・・・)
ハワイではアロハシャツは正装としていろいろな場面で着用するとは聞いていたけど、
色にもこだわりはないのでしょうか??



故人が好きだったパイナップル、
故人愛用のウクレレが並んでいます。
故人が所属していたウクレレのグループの方々による
ウクレレとハワイの歌の生演奏もあり、
すっかりハワイアンな明るい暖かな雰囲気の中、
葬儀が執り行われました。

こちらでは葬儀の中でご家族や友人が故人の思い出を語る時、
笑いが起こることも少なくありません。
笑顔で思い出を分かち合いつつ、涙ぐむ、そんな感じです。
こういう雰囲気もいいなと思います。

ご遺族も素敵な方々でした。
故人と故人のご家族、友人たちの上に平安をお祈りいたします。

-----

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Others | 15:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

たまにはアメリカンライフ?

普段、あまりにも「じゃぱに~ず・らいふ」を送っているので、
たまにはアメリカらしい?レポを・・・?

今日の日記の写真は、クリックすると少し大きく表示されます。
oth1002k.jpg
サンノゼのダウンタウンの夕景。

oth1002j.jpg
歴史を感じさせる美術館の建物。
(とはいえ、そんなに長い歴史ではないと思われます・・・)

oth1002m.jpg
Trader Joe's の「パパイヤ・マンゴー・サルサ」
甘いけどぴりりと辛口。でもおいしい。
このお店で扱っているサルサソースの中では、
お気に入りの一品。

oth1002l.jpg
トルティーア・チップスと一緒にいただきます♪
アメリカンというより、メキシカンなメニューですが、
サンノゼは、メキシカンの方も多いのです。
オフィスの割と近くにもメキシカンなスーパーがあり、
店内ではスペイン語でやりとりされています。
(一応英語も通じるけど、スペイン語の方が多いような気がします。)

rca063.jpg
ラケルのアメリカン・ライフは、
窓越しに、トリさんのみならず、リスさんチェック!
日本の住宅より、長い直線コースが確保できるせいか、
こちらへ来てからダッシュ率も挙がった気がします。
(特に室内ダッシュが増えました)

私はと言うと、
洗濯機が室内になく、毎回、下の階にあるプリペイドカード式の洗濯機を
使わなければならず、面倒だと言うことをのぞけば、普段の生活で特に
「アメリカン・ライフ」を意識することはないのですが、
(むしろ「じゃぱに~ず・らいふ」を満喫中・・・?)
アメリカで生き抜いてきたこちらの日本人の
自己主張の強さに戸惑うことも少なくない日々を送っています。
感性という面で「異邦人」を実感・・・。
(むしろアメリカ人の感覚の方が親近感を覚えるほど!?)

ーーーー

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

≫ Read More

| Rachel | 17:09 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

草餅

oth1002e.jpg
とある日のおやつ。
「草餅」
・・・ 相変わらず、じゃぱに~ずらいふ♪
ここの和菓子は日本からの輸入で、なかなか本格的。
ゆえにおいしいけど高い。
草餅ひとつで、2.5ドルくらいします。

rca062.jpg
ラケルもバスルームで一服中!?

rca062b.jpg


rca062c.jpg
ラケル 「ひとやすみ、ひとやすみ♪」

ーーー

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 18:08 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

キャットウォーク?

rca061a.jpg
ラケルの視線の先にあるのはーーー

rca061b.jpg
バスルームのシャワーコーナーを区切っているガラス戸。

rca061c.jpg
ここは最近のラケルのお気に入りの場所。

rca061d.jpg
キャットウォークのようにその上を歩くのを楽しみ、

rca061f.jpg
ときにそのまましばらく居座って、くつろいでいます。

ーーー
ラケル 「やっぱり猫としての修行を怠ってはいけないと思うの。
     ダッシュとジャンプ、あと高いところを歩くのは、
     基本の基本!!」

と言うわけで、毎日修行に励んでいるラケルです。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 15:17 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

2010年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年04月