fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

2010年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年01月

≫ EDIT

Happy Birthday!

クリスマスを過ぎるとすぐ、ラケルのお誕生日。


12月27日で4歳になりました。
キャットカフェのRIENさんがまだ中野にあった頃、出張帰りに初めて立ち寄り、その時、先代猫(長毛三毛猫雑種、女の子)によく似た猫(ランちゃん)を見て、再び猫を飼いたくなりました。
ただその頃はまだ忙しく、仔猫を迎える余裕がなかったため、
春頃仔猫を迎えられるといいなと思っていました。
縁があったら、RIEN さんのところからこの冬生まれた仔猫(女の子)を迎えるのもいいなぁ、
そんな風に心が動きつつ、
2度目に RIEN さんに立ち寄ったとき、今日にも出産しそうな猫(揚巻ちゃん)がいることを知りました。
今生まれた子なら、丁度春頃、3ヶ月になる。
もし女の子が生まれたら、柄は三毛でなくても良いから、
こちらから仔猫を譲っていただけるといいな、
そう思いつつ、帰宅後ネットでその後の経過をチェックしていました。
そしてその翌朝、たった1匹だけ生まれたののが(ラケルは一人っ子)
先代猫と同じ、長毛三毛猫、ハチワレ、白ソックスの仔猫、ラケルでした。
運命の出会い!?を感じつつ、ネットで里親募集がかかるとすぐご連絡し、無事わが家へ迎えることができました。

一緒に暮らすことになった猫たちとはいつも、
不思議な「縁」を感じます。

rca092b.jpg
お誕生日のラケルのごちそう。

oth1012f.jpg
バースデーケーキの代わりに、
スウィートポテトパイを焼きました。
調味料を加える前の、裏ごししたポテトをラケルにもお裾分け。
ケーキにろうそくを立てる代わりに、
パイの周りにキャンドルを灯しました。

oth1012g.jpg
こちらへ来てから見つけて購入した、猫キャンドル・スタンド。

other1012e.jpg
スウィートポテトパイ、(偽物の)ラム酒もどきも効いて
少し大人の味。
私好みの味ですが、絵的には少々殺風景だったので、
クリスマスの飾りと一緒に撮影。
いくらか華やかになったかな。

rca097.jpg
ラケルの毛色も華やかだなぁと思います。
今日で4歳になったラケル。
これからも元気でいてね!

Happy Birthday!

-----

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 15:47 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

クリスマス

遅ればせながら、メリークリスマス!
(過去日記状態で書いています・・・)

rca095a.jpg
携帯で撮影したので、画質が今ひとつですが、
サンタ・ラケル。

rca095b.jpg
おとなしく帽子を被って
ーーーーーー くれるはずなどなく、
数秒後には、いやいやと頭を振って、
帽子を振り落としてしまいました。
撮影は数秒の勝負!

rca092c.jpg
ラケルへのクリスマス・プレゼントとして、
手頃な大きさだったこともあり、
ウォーター・ファウンテンを購入。
フィルター式で水を浄化してくれるのも
気に入っていますが、
ラケルが気に入ってくれたがどうかは?
水は減っているのですが(蒸発・・・?)、
ラケルが飲んでいるところを見たことがありません。

もう一箇所別のところに水入れがあり、
どうもそちらの方がお気に入りらしい。
(こちらでは水を飲む姿を見かけています)

rca092.jpg
ラケル 「なんか変なものが置いてある・・・知らんぷり、知らんぷりっと」

ーーー
メリークリスマス  & ハッピーニューイヤー!

ラケル & Ange

| Rachel | 15:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

(近居報告1) 消えた卵とシュークリーム

久しぶりの日記となってしまいました。<(_ _)>

12月はパーティー続き、行事続きで忙しく過ごしています。
こちらではポットラックと言って
一品持ちよりのパーティーが多いのですが、
今月のポットラックパーティーは、5つ。
ポットラックではないけど、お食事付きのパーティーが2つ。
ティーパーティーが1つ。
一日に2つ or 3つ掛け持ちの日もあります。
皆さんの手料理はいつもとてもおいしいのですが、
自分も何か作って持って行かねばならないのが少々大変です。
パーティーの前に調理している時間がないときは、
前もって作っておけるデザートを持参するようにしています。

cake.jpg
上の写真はとあるポットラック・パーティーのために焼いた
シフォンケーキ。
型から外すとき失敗してしまいましたが、
口に入れてしまえば気にならない!? (^_^;)

ーーー
ポットラックの一品作りに追われる中、
ちょっとした事件(?)が起こりました。

tamago.jpg
その日、シュークリームを焼こうと、
卵を買いに行ったのですが、
今回は少し奮発して写真上の有機卵を購入することにしました。

レジで精算をしようとしたときに、店員さんが卵パックを開けて中を確認。
するとなんと! ーーー 半分以上の卵が無い!?
もちろん中身の揃ったパックと取り替えてくれましたが、
店員さんがあまり焦っていなかったところをみると、
もしかして同じようなことが前にもあったのかも?
・・・ 卵泥棒さん・・・?

この卵パック、中身が見えない上に、
実は簡単に開閉可能なので、卵が抜き取られても気づきにくい!?
これから卵を買うときは中身を確認してもらうように気をつけます。

ーーー

そんな卵事件を乗り越え(?)、シュークリームが無事完成。
パーティー当日の朝、オフィスに持って行きました。
パーティーは夜だったので、
夜のパーティー用と書いたメモを上に乗せ、
オフィスの冷蔵庫に入れ、
日帰り出張等もあり、わたしはその日一日バタバタと過ごしていました。
夕方、出張から戻り、パーティーのためにシュークリームを取り出そうとしたら
ーーー 今度はシュークリームが無い!?

オフィスのほかの人に尋ねたけど、誰も心辺りが無いと言う。
オフィスの戸棚を捜してみると、
シュークリームを入れていた器が洗われ、収納されていました。
・・・ 一体誰がシュークリームを食べたのか!? (T_T)

その謎は未だに解明されていません。

卵が消え、シュークリームまでもが消えるというミステリー。

rca093.jpg
探偵ラケルは、この謎を解き、
犯人を確保するため、
猫パンチの特訓中~!

ラケル 「脇を締めて、打つべし! 打つべし!」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

| Rachel | 16:35 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

2010年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年01月