2011.08.23 Tue
ちりりんりん♪
ラケルと鈴付またたび棒。
ちりりんりん♪
先週土曜日に、狂犬病抗体検査の採血のため、
ラケルを動物病院へ連れて行きました。
日本で採血をしたときは、
避妊手術より大事となり、
ラケルを半日預け、
(獣医さんの話によると、
最初足から採血しようとしたけど、暴れたため麻酔、
でもラケルは血管が細く、採血がうまくできなかったため
首を切開して!首の血管から採血したとのこと)
なんと4針も縫われました!!
その時の日記と写真が こちら ■>>。
あまりに痛々しい傷跡(涙)。
そんな過去があったので、今回もどきどきしながら
採血に連れて行きました。
獣医さんと採血と血液検査に関する簡単なやりとりをした後、
獣医さんと入れ替わりに二人のスタッフが来て、
ラケルの採血を行いました。(はらはら)
一人がラケルを押さえ、
一人が注射器の先に管で繋がっている針をラケルの後足に刺すと、
ラケルの血液がすうぅっと注射器に溜まっていきます。
所要時間数秒。(一分もかかりませんでした)
その間(&その前後も)、ラケルは鳴きもせず、暴れもせず、
麻酔も一切必要なく、
採血後もテーピングをしただけですぐ終了。
日本のすっごく大変だったあの採血は何だったのだろうと
不思議に思わされます。
それから再び獣医さんが戻ってきて、少しやりとりをしたあと、
テーピングをはずして終了。
後はこちらの動物病院の方から所定の検査機関に血液を送り、
2~3週間後に検査結果が出たら
連絡をくれるとのこと。
採血から2日後のラケルが、上の動画「ちりりんりん」。
毛を剃られることもなく、
縫われることもなく、
元気にしています。
-----

ちりりんりん♪
先週土曜日に、狂犬病抗体検査の採血のため、
ラケルを動物病院へ連れて行きました。
日本で採血をしたときは、
避妊手術より大事となり、
ラケルを半日預け、
(獣医さんの話によると、
最初足から採血しようとしたけど、暴れたため麻酔、
でもラケルは血管が細く、採血がうまくできなかったため
首を切開して!首の血管から採血したとのこと)
なんと4針も縫われました!!
その時の日記と写真が こちら ■>>。
あまりに痛々しい傷跡(涙)。
そんな過去があったので、今回もどきどきしながら
採血に連れて行きました。
獣医さんと採血と血液検査に関する簡単なやりとりをした後、
獣医さんと入れ替わりに二人のスタッフが来て、
ラケルの採血を行いました。(はらはら)
一人がラケルを押さえ、
一人が注射器の先に管で繋がっている針をラケルの後足に刺すと、
ラケルの血液がすうぅっと注射器に溜まっていきます。
所要時間数秒。(一分もかかりませんでした)
その間(&その前後も)、ラケルは鳴きもせず、暴れもせず、
麻酔も一切必要なく、
採血後もテーピングをしただけですぐ終了。
日本のすっごく大変だったあの採血は何だったのだろうと
不思議に思わされます。
それから再び獣医さんが戻ってきて、少しやりとりをしたあと、
テーピングをはずして終了。
後はこちらの動物病院の方から所定の検査機関に血液を送り、
2~3週間後に検査結果が出たら
連絡をくれるとのこと。
採血から2日後のラケルが、上の動画「ちりりんりん」。
毛を剃られることもなく、
縫われることもなく、
元気にしています。
-----


スポンサーサイト
| 旅 with 猫 | 15:16 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑