fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

2013年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年05月

≫ EDIT

猫はゴミ箱がお好き? & 帰国準備

空になったゴミ箱の中には、必ず!?ラケルがいる・・・!



いよいよ帰国が10日後に迫ってきました(焦)!

今日はラケルを動物病院へ連れて行き、
帰国のための健康診断と諸手続に必要な書類を受け取る。
費用160ドル以上。結構高い。(^_^;)

木曜日には書類を整え、
こちらの検疫所で公印をもらうため、
南サンフランシスコへドライブ。
(ラケルはお留守番)

帰国のための準備。

ラケルの場合、日本から連れてくるときに、
日本の検疫基準を満たした上で、こちらにやってきました。
(マイクロチップ挿入、狂犬病予防接種2回、血液検査等)

こちらでは猫にも狂犬病予防接種の義務があります。
有効期間が切れる前に、狂犬病予防接種をし
(ただし生ワクチンはNG!
現在、不活化ワクチンと遺伝子組み換えワクチンは日本でも認可)
昨年8月にこちらで再び血液検査を受け、
狂犬病に対する抗体基準をクリア。
血液検査後の180日の待機期間もクリア。
帰国前の健康診断も本日クリア!
あとは木曜日に書類を整え、こちらの検疫所で確認してもらい、
サイン(公印)をもらう。

出国時は書類が整っていれば、
空港カウンターでそれを見せるだけでOK。

飛行機は私と同じ便の貨物のペットエリアに預け
(空調と気圧が客室と同じようにコントロールされています。
 航空券を手配するとき、ラケルのエリアも予約済み)
日本に到着したら、手荷物受取所でラケルを受け取り、
検疫所の検査を受けます。
書類に不備がなければ、1時間以内に検査終了。

ラケルと一緒に、空港を離れ、新居(東京都内)に向かう予定です。

日本到着予定は今月11日。

-----

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 11:38 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

2013年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年05月