fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

「猫ごはん」いろいろ...

rc123a.jpg

猫ごはん、
出張時のことも考え(この時は手作りごはんはあげられないので)
わたしはカリカリと併用しています。

私の手作り猫ごはんの目安は、
肉類が全体の50~70パーセント。
残りは野菜や穀物。

本当は肉も
たとえば鶏のささみ肉だけより、
10パーセントくらいは内臓肉を加えた方が良いらしいのですが、
スーパーだと「レバーひと切れ」とか「砂肝2つ」等の購入はできず、
内臓肉はわたしがもてあましてしまうため、あまり食べさせていません。
そこで不足がちなミネラルやカルシウムの補給用に、
サプリを加えることにしています。

肉(鶏肉か牛肉)は買ってきてすぐは生で、
時間が経ってからあげる時は火を通しています。

今日は自分の覚え書き代わりに、
猫ごはんの記録写真をアップしてみました。

1枚目は、ささみとにんじんとキャベツを茹で、
細かく刻んだもの

(ささみは手で裂きました)。
この上にオリーブ油を少々かけています(脂肪分補給のため)。

  
  
rc123d.jpg

こちらはごはんというより、おやつ感覚?
牛肉のサプリ巻き。
薄切り肉にサプリをのせ、くるくる巻いたものを、
食べやすいように小さく切り分けました。


rc123b.jpg

牛肉とにんじん、じゃがいもを煮たスープ。
調味料は使いません。(猫に余分な塩分は NG!)
じゃがいもの成分は猫にはあまりよくないそうですが、少量なら問題ないそうです。
猫ごはんのレシピでも時々じゃがいもが使われています。

rc123c.jpg

牛肉とカボチャと白菜の葉っぱ少々を一緒に茹で、
肉と白菜は細かく刻み、
カボチャはサプリも少々加え、つぶしてペースト状にしました。

(ちょび食いのラケルがこの一皿を完食するのに、だいたい4時間ぐらいかかります)

ラケルは小柄で細めですが、
獣医さん曰く、「ガリガリではないので心配いりません」ということでした。
ちょびちょび食べ、よく遊び、よく眠り、朝晩ほぼ快便♪
元気にしています。
だけど、モリモリ食べてくれるともっと安心できるのになぁ...。

仔猫の時間をゆっくり楽しみたい気持ちと、
早く大きく元気に育ってね!という思いの狭間で揺れています。

----
ミケレンジャー「ラケル」をよろしくお願いします♪

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング


今朝は、う○ちをたっぷりしていました。
昨日半分残しておいたおやつ(かつお)も勢いよく完食!

やはり一人でお留守番は、少し心細かったのかなと再認識しました。
スポンサーサイト



| 猫ごはん | 01:39 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

牛肉のサプリ巻(*^^*)
なんか人間が食べても美味しそうな(^^;A
ちょこっとずつでもAngeさんが作ったご飯を食べて元気いっぱいラケルちゃん育ってね。

| るぅ | 2007/04/14 22:49 | URL | ≫ EDIT

サプリ巻

> るぅさん
サプリ巻き、
サプリがあまりおいしくなさそうなのですが・・・(汗)。
カリカリだけをあげるより、
手作り食もあげた方が(カリカリも含め)
食べてくれるような気がします。
ラケルがガツガツ食べてくれるようなミラクルごはんを
いつか作ってみたいです。

| Ange | 2007/04/15 01:07 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bisucali.blog89.fc2.com/tb.php/103-7193b4de

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT