fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

生後4ヶ月になりました♪



今日でラケル(12月27日生)は生後4ヶ月、
わが家に迎えて丁度1ヶ月が過ぎました。
まだまだ仔猫ですが、
うちに来たばかりの頃と比べると、
体が大きくなりました。
そろそろ歯が抜け替わったりするのかな。


rc119.jpg

こちらは生後約3ヶ月の頃のラケル。
生後4ヶ月になった今(下の写真)の方が、
少しは大きくなったかな。


rc143.jpg

最近のミケレンジャーとしての修行の成果をご紹介します。

■その1 「取ってこい」ができるようになった♪
たとえば紙ボールを投げると、それをくわえて戻ってきます。
そのボールを再び受け取って、またポンっと投げると
ダダッと追いかけてつかまえ、
またそれをくわえて戻ってきてわたしに渡します。


■その2 ゴミのお片づけができるよ♪
紙くずを口にくわえて、ゴミ箱へ運べます。
 ---- な~んて、本当はその逆で、
 紙ゴミを丸めてポンッとゴミ箱に捨てると、
 ラケルがそれをゴミ箱から拾ってきます。
(ラケル・・・それは「もってこい」しなくていいから・・・)


■その3 最近ティッシュを使えるようになったよ♪
 最近、ティッシュを使うことを覚えたラケルです。
 気づくとティッシュ箱の周りにティッシュの山がーーー!
 (お願いだから、箱の中のティッシュを引き出して遊ぶのはやめようね)
 

■その4 パソコンが使えるようになった!!
 それはある日の出来事。
 仕事中、向こうからラケルがやってきて、
 キーボードを乗り越えてこちらへ来ようとしていたその時!
 ラケルの小さい足がキーボードを踏み、
 コマンド+A、コマンド+D を見事入力してくれました!!
 ---- 作業中だったあるフォルダ内の書類ファイルすべての複製が
 あっという間に生成! すごいぞ、ラケル!!(ToT)
有能な秘書のおかげで、仕事(=複製ファイル消去)が増えた私です・・・

ラケルの秘書特訓はまだまだ続くようです・・・。
ああ・・・。

----------------
ミケレンジャー「ラケル」をよろしくお願いします♪

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 00:51 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

携帯から見てます(^^)/

残念ながら画像が見れない…(-_-;)

でも取って来いと言ったら取ってきてくれるなんてラケルちゃん芸を覚えちゃいましたね(笑)
後 お手オカワリも覚えさせたら芸が増えますね。
ノルの子でお手オカワリする子もいるんですよ~
我が家には芸より食い気が多いニャン達
ゆいつ キラキラボールを持ってくるのはダディだけです(^^;

| ター | 2007/04/27 10:49 | URL | ≫ EDIT

> ターさん
こんにちは!
私の携帯からなら見られるのですが、
機種によっては画像が見られないのでしょうか。
すみません。
気が向くと「とってこい」をしてくれます。
でもこれは人間目線で、
猫目線からするときっと
「投げてくれ!」ということなのだと思います(笑)。
ノルのお手、見たことはないけど、聞いたことはあります。
ラケルにも練習させてみようかなぁ。
教えるコツはなんでしょう??
ターさんのお宅ではダディくんは
もってこいをしてくれるのですね~!

| Ange | 2007/04/27 13:01 | URL | ≫ EDIT

そちらも多芸ですね♪

ラケルちゃんは体重もだいぶ増えたのでしょうね?
我が家はたった300g…(もっと増えて~T_T)
おやつのためには少々の労は厭わないようでうちは「おすわり」「たっち」を1日で覚えましたよ~♪(食い意地張ってるだけ!?)
あとは「待て」と「お手、おかわり」を練習中(笑)
私の実家に帰る前には「死んだふり」教えなければ…
実家では過去にやる子いたんですよ♪
もしやったら、間違いなく父がビデオを投稿することでしょうが!!(爆)
当時、実家にビデオなかったからね。
現在、実家の猫2頭は必死に特訓中(笑)
うちも遊びたいとき限定コマンドですが猫じゃらしの「もってこい」もありますよ(^▽^)
どうやら、ご実家様の教育が良いのか同郷出身の子は多芸の子が多いみたいですね。

| おさかな | 2007/04/27 17:14 | URL | ≫ EDIT

ラケルちゃん、お顔つきが少ししっかりとした感じになってきましたね。やっぱり日に日に成長されてるのですね。
秘書仕事もなかなか有能みたいで、これからのご活躍が楽しみです。

| ri-jyu | 2007/04/27 21:42 | URL | ≫ EDIT

確かに、右メニューのラケルちゃんと比べると、しっかりした顔つきですね。
コマンド+A、コマンド+D!!!(大笑)
素晴らしいです・・・、見事です・・・。

| のり | 2007/04/28 00:07 | URL | ≫ EDIT

コメントありがとうございます

> おさかなさん
シェリーちゃん、いっぱい食べてくれるようになるといいですね。
でも元気でいるなら大丈夫。
スマートだからこそ、あの運動神経を発揮できるのでしょう♪
ラケルは痩せてはいないのですが、まだ1kg台。
小柄です。RIEN さんのお宅の仔猫たちの中でも
小柄な方だそうです。
「おすわり」と「たっち」、うちもやってみようかな。
でも「まて」は難しそう・・・。
これをやってのける偉い猫ちゃんもどこかにはいるのでしょうか?
死んだふりをする犬は知っているけど、
猫でもするのですね~。
猫も思っていた以上に芸達者!
ミケレンジャーももっと修行に励みます♪

> ri-jyu さん
こんばんは!
顔つきは写真によっても違って見えますが、
やはりしっかりしてきたのかな?
秘書としては(特に仕事の邪魔をすることにおいて)
非常に優秀な働きっぷりを示しつつあります。(笑い)


> のりさん
右の写真は生後1ヶ月。
まだまだ赤ちゃんの頃の写真です。
見比べるとやはり成長しているんだなぁと実感します。
ラケルのパソコン使い・・・実に見事でした(涙)。
最近電話のかけ方も覚えそうで、ドキドキしています。
(時々、電話機の上を歩いています。ああーーー!)

| Ange | 2007/04/28 01:14 | URL | ≫ EDIT

やっぱり少し大きくなりましたね
ラケルちゃん♪
秘書仕事の成果も出てるみたいですね( ´艸`)ムププ
顔つきも少し大人になってるし
今後の成長がますます楽しみ~*:.。☆..。.(´∀`人)

| ねこネコこねこ | 2007/04/28 14:50 | URL | ≫ EDIT

大きくなりました

> ねこネコこねこさん
お疲れ様でした!
ラケル、爪研ぎしている時などに、
大きくなったなぁと実感します。
(前は届かなかった上の方に届くようになりました)
秘書仕事もがんばってくれています。
(がんばってくれない方が、わたしの仕事は減るのですが・・・笑)
これからも元気に大きく育って欲しいな。
そろそろ歯も抜け替わるのでしょうか。ドキドキ。

| Ange | 2007/04/28 15:59 | URL | ≫ EDIT

らけるくんすごーい♪
パソコンも出来るし複製も出来るのね!
ぜひぜひその技術をうちのKEYくんにも(^^;

| るぅ | 2007/04/29 22:09 | URL | ≫ EDIT

> るぅさん
KEY くん、名前から言っても
キーボードがお得意!?
ぜひパソコン使いになってください!

| Ange | 2007/04/29 22:52 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bisucali.blog89.fc2.com/tb.php/119-bfe80756

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT