fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

猫との距離





rc189b.jpg



■ 猫との距離
家猫か外猫かによっても、
その猫の性格によっても違う。

初めて飼った猫、トムは、半分外猫。
家と外を自由に出入りし、
ついでに近くの高校の部室や体育館まで自由に出入りし(汗)、
とてもフレンドリー。

人が大好きで、お客さん大好きで、
うちにいる時はよく、私や来客の膝の上で眠っていた。

うちにやって来たときはもう5歳だったということもあり、
トムと私の関係は友達のよう。
べたべたしずぎず、でも近くにいて、仲良し。
互いに自分の世界をもって、自由に生き、
だけど共にいる。

その次に飼った猫、カリは完全室内飼い。
いつも一緒。たいていわたしのいる部屋に、カリもいた。
だけど、膝に乗ることは滅多になく、
トムほど近くなく、トムほど遠くない、そんな距離感。

ラケルはと言うと、
丁度トムとカリの間くらい?

膝の上によく乗ってきて、
トムと同じくらいフレンドリー♪
でもいつも同じ部屋という訳でもなく、
一人(一匹)でお気に入りの場所にいることもある。
だけど近くにいることの方が多いかな。

人にこびない凛とした、自分の世界を持った猫も好き。
人なつっこい猫も大好き♪

猫が好きな人は少なからず、
猫の自由気ままなところに惹かれている。
猫との微妙なこの距離感が心地よい。

------
ミケレンジャー「ラケル」をよろしくお願いします♪

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 13:58 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

いろいろですね

ラケルちゃん、すごいすごーい!
我が家は先住猫が低地性の猫だったため、あとから来た子猫もそれに倣い、誰も目線より上のものに登ろうとしません(^^;)(ちょっと猫を飼ってる気がしなかったりもして・笑)

うちは、わたしがむりやり膝に乗せると2匹ともまったりしていってくれます(笑)
自主的にのせて、と来るのは片方だけですが、乗ったら乗ったでそれはそれでいいみたい。
ラケルちゃんが1歳くらいになったとき、どんなお嬢さんになってるかが楽しみです。

ついでに、人形のウィッグの中に詰めてあるくしゃくしゃの紙、うっかり落とすと遊ばれません?(^^;)(大きさといい素材といい、ちょうどいいらしいです……)

| なん | 2007/05/24 19:14 | URL | ≫ EDIT

> なんさん
意外にもラケルがおてんばに成長しつつあります。
エアコンの上にいる姿を見たときは、
わたしも驚きました!
ラケル、このまま人なつっこく元気に育ってくれると良いなと思っています。
ただ元気すぎると留守中のことがいろいろ心配になりますが・・・。
ドールウィッグの中の紙は、確かによい「獲物」になりそうです。(笑)
気をつけないと!!

| Ange | 2007/05/24 22:19 | URL | ≫ EDIT

ラケルちゃんとAngeさん、いい関係ですね♪
ベタベタし過ぎず、離れすぎず、これが一番いいかもしれない。
お互いを請求せず、パートナーとして同じ道を歩む。が理想ですよね~
我が家にはクールな子、ちょい悪な子、甘甘っ子、ぼ~ちゃんまでいるので、
それぞれのタイプ(性格)を楽しんでいます。
ラケルちゃんはこれからどう成長を
私も見守りたいと思います ^^
三毛レンジャーは夢じゃない♪

| Sheen | 2007/05/24 23:42 | URL | ≫ EDIT

階段で遊ぶラケルちゃんの手ってこが可愛いっす♪
猫も本当に猫それぞれで性格が違いますよねぇ~!!
私も小さい頃実家で飼っていた猫達は自由にお外を行き来していましたが(室内飼いの概念も薄い時代でしたよね?)、集団生活を嫌って家出する子がいたり・・・、自分の子を育てない子がいたり・・・、本当に色んな子がいました。
今の4ニャンも皆違ってて面白いです。

| barai | 2007/05/25 00:34 | URL | ≫ EDIT

> Sheen さん
ありがとうございます。
たぶん私の性格も猫的なのだと思います(笑)。
多頭飼いだと、様々な猫の個性を同時に楽しめていいですね~。
ぼーちゃんやクールな子、甘えんぼさんも好き♪
ちょい悪もかわいいけど、毎日大騒動!?(笑)
実は雄猫は飼ったことがないので、
パワフルな雄猫のやんちゃっぷりには
私は呆然としてしまうかも・・・??
(想像が付かない)

> barai さん
白靴下の手ってこ、かわいいですよね~。
猫の手の動きやしっぽの動きは、見ていて飽きません。
外猫は自由気ままで猫らしくていいなと思いますが、
車が多くなったり、ご近所とのつきあいや
(昔ほどおおらかではなくなった気がします)
心ない人が時々いることを思うと、
今はうちの猫を自由に外に出す勇気がありません。
P.S. 最初に飼った猫は、実は家出猫でした!
後から実家もわかったのですが、連れ戻してもすぐ
家出してしまうということで、
うちで飼わせていただくことになったのです。

| Ange | 2007/05/25 12:02 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bisucali.blog89.fc2.com/tb.php/148-584a4b87

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT