2007.06.04 Mon
ラケルの成長 ー毛色の変化ー
ラケルが大きくなってきたことを実感します。
小さいときの写真をもっとたくさん撮っておけば良かった!!
などと、今更ながら思ったりしています。
成長と共に、ラケルの毛の色も変化を見せています。

生後3ヶ月を過ぎた頃のラケル。
この頃は、全体的に白っぽい毛が目立ち、
スモーキーな印象。
しっぽもまだスリム。

生後5ヶ月の頃。
しっぽはふさふさになり、体も大きくなりました。
そしてスモーキーな印象は影を潜め、
黒&茶の色がくっきりと出るようになってきました。
毛をかき分けてみると、根本の方はやや白っぽい気もしますが、
遠目には白と黒茶のコントラストがはっきりしてきました。
特に側面から見たときの毛色の印象が違います。
そしてもう一つ、ラケルの成長の証ーーー
ラケルの乳歯をゲットしました!!
そう、歯の抜け替わりの時期を迎えたのです。
乳歯を拾えるといいなと思っていたのですが、
今日、おもちゃで遊んでいたときに、
何かが落ちる音が聞こえ、
「もしかして!」と床を探したら、
小さな乳歯を発見!!

しっかりと記念写真を撮りました。
(5円玉と比較)

もちろん記念にずっと取っておきます♪
------
ミケレンジャー・ラケル。まだまだ成長の途中。


| Rachel | 01:40 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
ラケルちゃんはもう2㎏超えたよね?おっきくなったねぇ!!
きっとこれからもっと大きくなりますよ!
シェリーは6ヶ月で2.4㎏でしたが引越し後、成長が止まっちゃいました!(涙)
なんで!?5ヶ月で初めて出会った時点では女の子としては大きいほうだったのに!
せーっかく巨大猫~♪と喜んでいたのに少し残念です。
ずーっと5㎏以上のデブではない巨大猫との暮らしばかりだったのですっごく華奢!
ちょっとしたことに飼主が過剰に心配してすぐ病院に…(苦笑)
どうやら我が家の家族相関図が原因でシェリーは悪ふざけ中だった模様(涙)
私>シェリー>相棒&フェレット
相棒>シェリー>フェレット>私
このため、土日は猫様がかんしゃくを起こし、とばっちりを受けフェレットに咬まれる私…(涙)
| おさかな | 2007/06/04 10:34 | URL | ≫ EDIT