fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

脱走現場

昨日の脱走事件の現場を
ラケルに再現してもらいました。



こちらがアコーディオンドア。
一見したところ、そんなに隙間がなさそうに思え、
安心していたのですが・・・。


rc223b.jpg

いとも簡単に、するすると下をくぐり抜けるラケル。
堅そうに見えたアコーディオンカーテンが
こんなにやわらかいものだったとは!!


こういう時にはアコーディオン+ゲートの W効果が
もしかしたら有効かも?

P.S.
■ 今日でラケルが生後6ヶ月になりました!

----
ミケレンジャー・ラケル、
今日も家の中をくまなく見回り中・・・。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 10:35 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ラケルちゃん、すごいすごい!って感心している場合じゃないですね~ 笑
アコーディオンカーテンは脱走防止にならない…
台所は立ち入り禁止にしたいのに、どうしたらいいのか未だに分からな~い 泣

| Sheen | 2007/06/27 20:39 | URL | ≫ EDIT

ラケルちゃん、生後半年おめでとうございます!
これからどんどん大きくなるのが楽しみですね!!

| konish | 2007/06/27 21:15 | URL | ≫ EDIT

ラケルちゃん、生後半年おめでとうございますv-238
脱走してたとはビックリしました、無事で良かった!!!
アコーディオンカーテンって固そうなのに案外柔らかいのですね。

| barai | 2007/06/28 05:00 | URL | ≫ EDIT

6ヶ月はぴーばーすでーラケルちゃーん。
ラケルちゃんはほとんどお正月うまれだから、月齢が春夏秋冬の移り変わりと同じで解り易いですねー。
その解り易さも飼い主孝行かな。
脱走は飼い主様の寿命が縮まってしまうから、もう飽きてやめてもらえるといいのだけど。

| 揚桜 | 2007/06/28 08:17 | URL | ≫ EDIT

一日遅れだけど、ラケルちゃんおめでとー♪
昨日はシェリーの実家に行ってバタンキューでした(笑)
シェリーが猫じゃらしをボキボキ折る話をしたらびっくりされてました!やっぱり男の子並みの馬鹿力…(汗)
子猫さんたちのお話も少し聞けたし、楽しかったです!
久しぶりの実家なのに誰よりも好き勝手遊んでましたよ!
でも、イリカちゃんに甘えたら忘れられていて、怒られたのが超ショックだったらしく暫く誰も手を付けられない状態に…
ラケルちゃんの里帰り楽しみにしていますね!

| おさかな | 2007/06/28 09:46 | URL | ≫ EDIT

> Sheen さん
台所のガスコンロ周りはわたしも気になります。
留守中は、ガスのスイッチにロックを掛けるようにしています。
うっかり飛び乗って踏んづけて、点火!
なんてことになったら怖いので・・・。
部屋を丸ごと立ち入り禁止にする以外に、
猫の侵入防止策がわたしも浮かびません。

> konish さん
ありがごとうございます。
生後3ヶ月の頃は、まだまだいろいろ心配で、
早く大きくなってくれないかなぁと
思っていましたが、
今は大きくなった姿も見たいし、
小さかった姿ももう一度見てみたいし、
今の大きさもかわいいので、
ゆっくり成長してもらいたいような、複雑な心境です。(笑)

> barai さん
ありがとうございます。
そうなんです、脱走前歴者です。
もっとも外にいたのは数分(1~2分)でしたが、
今後はもっと気をつけないと!!


> 揚桜さん
お祝いありがとうございます。
12月末生まれなので、
1月は1ヶ月目、
2月は2ヶ月目、と覚えやすくて助かっています。(笑)
あと2日早く生まれて、
クリスマス生まれというのも良かったかな?


> おさかなさん
シェリーちゃん、破壊力まで女王クラス!?
折った猫じゃらしで怪我をしませんように!
実家で楽しんでこられたのですね。いいなぁ。
シェリーちゃんにとってはちょっとショックな一日でも
ありました?
イリカちゃん、仔猫の面倒見は良いのですが、
大きくなった猫の相手はしてくれないのかな?
「早く一人前になりなさい!」
という親心だったかも??

| Ange | 2007/06/30 11:02 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bisucali.blog89.fc2.com/tb.php/180-52535f77

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT