fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

バレバレ・・・?

出張から戻ってきました。
午後2時過ぎに一度戻ってきて、
猫トイレ周り、水の取り替え、ラケルのご機嫌伺いを済ませ、
2時半頃には夕方に入っていた別の仕事のためにまた
出かけ、夜7時過ぎに戻ってきました。

特に問題なくお留守番していてくれたようです。
2時過ぎに戻ってきたときは、
ずっとわたしの足下にくっついて一緒に歩き回っていたので、
お留守番はやはり寂しかったのかなと、
少し心が痛みます。

ラケルが仔猫のうちは、
できるだけ出張は入れないように、
特に夏の出張は避けるように、
あと2泊以上の出張は避けるようにしているのですが、
そろそろ同僚にも猫を飼っていることが広まってきました。

昨日の会議でも、
「大丈夫、猫はどこかに預ければいいんだから」
「うちで猫を預かってあげるから、この出張行って!」
等々の言葉で、出張を勧められます。

「猫がいるから出張に行きたくありません」
などとは一言も言ったことがないのですが、
実はラケルがいるからあまり出張したくないという私の本心が、
そろそろバレバレになってきました。・・・(汗)

が、今回は他の理由でちゃんと2つの出張を
丁重にお断りしてきました。(笑)

出張関係の攻防戦は今後も続きそうです。(汗)


rc002.jpg

生後1ヶ月のラケル。
このペンライトのしっぽが魅力的♪
この頃はしっぽもまだちっちゃかったなぁ~。

rc001.jpg

同じく生後1ヶ月のラケル。
まだまだ赤ちゃん顔。

------
ミケレンジャー「ラケル」をよろしくお願いします♪

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 11:28 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

猫は出勤を断る理由になりませんね、世間からして見ると 汗
でも小さい子をひとり残して、家を数日空けるのって
本当に心が痛みますね。
猫ちゃんを飼っている方なら誰もそう思うに違いない。
そのため、私は家族旅行どころか、日帰りもしなくなりました。
心配で心配で、旅先で楽しむ余裕がなくなりますから 苦笑

| Sheen | 2007/06/30 19:42 | URL | ≫ EDIT

お久しぶりです。出張、お疲れ様でした。
うちはまだミシェルを残して1泊もしたことがないのですが
いつか帰省とかなんかでどこかに預けることになるんだろうな。
でも、それを思うだけで心がチクチク。

どうにかして、ラケルちゃんの為と悟られずに出張を断り続けてください。e-464
可能な限りで。

| miche-mama | 2007/06/30 20:49 | URL | ≫ EDIT

お帰りなさい!

出張、おつかれさまでした!
ラケルちゃんを残しての出張はできるだけ避けたいですよね~。お気持ちわかります。

会社でラケルちゃんのことが話題になるとは・・・。きっと仔猫と暮らしていると出張したくなくなるという気持ちはみんなわかってるんでしょうね。

| may | 2007/06/30 23:32 | URL | ≫ EDIT

> Sheen さん
今日はクーラーがなくても大丈夫かなと予想していても、
思っていた以上に日中暑くなることもあり、
この暑い時期の出張は、できれば避けたいところです。
幸い、もともと7-8月の出張はほとんどないのですが、
たまに予定外の出張の話が上がってくることがあるので、
油断大敵。
現在、年15回くらい、泊まりがけの出張が入っているので、
(ラケルのこと、
 そして自分の体力のこと、
 また他の仕事にしわ寄せがいかないためにも)
これ以上増えないようにしたいと願っています。


> miche-mama さん
猫の性格にもよりますが、一泊くらいなら
猫だけでもお留守番 OK です。
ただ、普段お留守番したことがない子は、
(わが家の猫より)
不安になるかもしれません。
ラケルには1泊2日の出張には
できるだけ慣れてもらおうと思っています。


> may さん
わたしが猫好きで、猫を飼っていて、
ラケルを残して家を空けることはできるだけ避けたいと
思っている
ーーーというわたしの気持ちは理解というか、
見透かされていますが、
だからこそ、「そんなこと考えずに出張へ行け!」
という意味で、「猫は預かってあげるから、行ったら?」
などと言われています。 (^_^;)
なので、ラケルではなく、
ほかに皆さんを説得できる理由を探しては、
断れる出張は断るようにしています。

| Ange | 2007/07/01 00:21 | URL | ≫ EDIT

お帰りなさい!
この前うちの2ニャンは初お留守番でした。
案の定・・・トイレが(^^;A
ソファー1個が廃棄処分となりました。
でもね、にゃんの小さい小さい愛の主張だと思ってます。
お留守番できたらヨシヨシしてあげないとね。
ラケルちゃんの為にも出張がないといいですね。

| るぅ | 2007/07/01 20:22 | URL | ≫ EDIT

> るぅさん
あらら、そちらはトイレで抗議でしたか。
トイレを2つ用意してもダメかな・・・?
お留守番の後はおいしいおやつがもらえるとか、
何かご機嫌をとる方法も考えないとですね。
あとギュッと抱きしめてあげるとか。

| Ange | 2007/07/02 15:19 | URL | ≫ EDIT

お帰りなさい!!

ラケルちゃんにも異母きょうだいできましたね!
シェリーの弟妹はラケルちゃんにとっても弟妹でした♪
ううっっ…子猫さん達、どの子もかわいい~!!
相棒が冗談抜きにノックアウト寸前なんですよぉ(^▽^;)
ラケルちゃんみたいに大人しくっていい子だといいですねぇ~♪
シェリーに似たらドタバタ奮闘記は味わえるけど…(爆)

ご実家の猫じゃらしの棒を折ったという話を聞いたのは男の子も含めてシェリーが初だそうです(汗)
どんだけじゃじゃ馬なのでしょうか!?寝てれば天使♪なのに…(笑)

| おさかな | 2007/07/02 15:24 | URL | ≫ EDIT

> おさかなさん
実家の仔猫たち、にぎやかそうですね~。
可愛い盛りだろうなぁ。
ラケルとは異母兄弟、ジュリーの仔猫たちも
生まれたのですね。
会ってみたいなぁ。
おさかなさんちはシェリーちゃんの妹分(弟分?)を
迎えるのでしょうか。

| Ange | 2007/07/02 20:06 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bisucali.blog89.fc2.com/tb.php/182-f4f1acba

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT