fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ゴロゴロ・・・

ゴロゴロゴロ・・・
カミナリ ゴロゴロ、
ラケルのおなかもゴロゴロゴロ・・・


今日はカミナリがゴロゴロと鳴り響き、
ラケルも少々驚いていました。
(従姉妹の猫は、カミナリにびびって円形脱毛症になったことがあるそうな...)

カミナリもゴロゴロだったのですが、
どうやらラケルのお腹の調子もゴロゴロだったらしく
(昨日あげたささみおやつが原因かなぁ・・・)
午前中、外出して戻ってきたら、
床の上にあちこち「うん筋」がーーー!(涙)

トイレを確認したら少々ゆるめのう○ち。
今回はうん踏みというよりは、
ゆるめのう○ちがおしりの毛にくっついて、
おしりをついたところに点々と「うん」マークがついている感じでした。
あぅ・・・。(涙)

これはもう足を洗う程度では済まない
ーーー という訳で、ラケルを初シャンプー!!

今まで足だけを洗ったり、おしりの部分だけを洗ったことはあったけど、
全身シャンプーは初めてです。
嫌がってのそのそと逃げようとはしたけど、
一度も鳴きませんでした!!(おお~!)
お風呂場(浴槽に水無し)には普段から出入り自由。
わたしの入浴中にも時々中に入ってきて、
足が濡れる程度ならお構いなし。
日頃からそうやって少し馴らしていたせいか、
初シャンプーもおとなしく終了~♪

ドライヤーも少し嫌がってはいましたが、
騒ぐことはありませんでした。




初シャンプー後のラケル。
しっぽが細くなりました。


rc231b.jpg


----
ミケレンジャー・ラケル、
シャンプー後はモリモリとキャットフードを食べていたので、
すっかり元気のようです。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 21:48 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

初シャンプーで大人しいなんて羨ましいです♪
お疲れ様でした~(^▽^)
我が家は逃げようとするのも全力なので体力勝負の奮闘記ですよ~。。。
それでも、月2程度で全身シャンプー、3日に一度くらいの太もも洗いやってたら、
さすがに最近は慣れ(諦め?)ました!

ラケルちゃんのおなか大丈夫ですか?
早くよくなるといいですね。
シェリーも実はここ1週間くらいずっとおなか緩めで…
今夜まで続くなら明日病院にって思ってたのですが。
さっきなんと、巨大毛玉を「けぽ!」長さが約10㎝もありました(汗)
こんなのが胃の中に入ってたら消化不良も起こすだろうと納得するほどのデカさ!!
きっと、シェリーのおなか不調の原因は毛玉と思います。
シェリーはおなか緩めだったので最近あげてなかった毛玉治療薬ペーストを与えて様子を見ます。

| おさかな | 2007/07/13 15:09 | URL | ≫ EDIT

ちょっとフッサラケルちゃんですね(*^^*)
お腹心配ですね。お大事にね。

| るぅ | 2007/07/13 22:39 | URL | ≫ EDIT

PC不調につき読み&ポチ逃げですε=ε=ε=┏( ・_・)┛

| barai | 2007/07/14 13:29 | URL | ≫ EDIT

> おさかなさん
思いがけずおとなしくて、わたしも驚きました。
固まっているーーー? と思いましたが、
逃げようとしてのそのそと動きはするので、
硬直している訳でもなさそう。
ひっかかれずに済んで良かったです。

おなかの心配、ありがとうございます。
その後、ふつうのう○ちに戻ったので、
もう心配なさそうです。
シャンプー後になかなか完全には乾ききっていなかったため、
そのためにお腹を壊すのではと心配しましたが、
どうやら大丈夫そうです。
シェリーちゃんのお腹はもう落ち着きました?
そちらもお大事に。


> るぅさん
おなか、もう大丈夫そうです。
ご心配、ありがとうございました。


> barai さん
パソコンが不調ですか。
何かと不便ですね。
早く直ることを願っています!!

| Ange | 2007/07/14 16:57 | URL | ≫ EDIT

ラケルちゃん(^-^*)初シャンプーでしたか~
お疲れ様! お利口さんだったんだぁ☆
自慢のシッポも(^^ フフフ♪

ウチのニャンズは殺されるぅぅぅ~~(@Σ@)!!
ぐらいの勢いで鳴きわめきます(笑)
我が家もこれからシャンプーです(^m^)

| たま | 2007/07/15 15:27 | URL | ≫ EDIT

猫のお風呂は大変。ウチはサボり気味に・・・。いつもは濡れタオルで拭くだけです。う○ちがユルくなることがないのが救いです。えー、今回のブログでひとつだけ訂正を。雷にびびった子は円形脱毛ではなく、胃腸炎になりました。ハゲてる子はもう一方の子。胃腸炎になったときはこちらがびびりました。くらーいトイレでじぃぃっとしたまま動かないんですから。食べない、動かない、返事もしない状態だったので、慌てて病院へ。二日間点滴と注射をしました。(汗

| sawa | 2007/07/15 22:16 | URL | ≫ EDIT

> たまさん
たまさんちは騒ぎますか。
あまり大声で鳴かれると近所の人にもびっくりされてしまいそうなので、ドキドキしますね。
前に飼っていた猫は、シャンプー時、大声ではありませんでしたが、情けない声で鳴いていました・・・。(^_^;)
その後、シャンプーは無事?終了されました?

> sawa さん
ご訂正ありがとうございます。
そっかぁ~、そういえば、
円形脱毛症は隼斗で、
ビビリが小鉄でしたね。
最近のカミナリの時はどうでした?

| Ange | 2007/07/16 11:25 | URL | ≫ EDIT

最近は強烈な雷がないので大丈夫です。でも小鉄は基本的に臆病な性格なので、ちょっとした物音にいちいちビビッてます。隼斗は地震、雷はもちろん、初対面の人もぜんぜん怖がらない性格。そのくせ変なところで神経質で、自分の毛を引っこ抜いてはハゲを作る困った子。二匹見比べてみると、ホントーに違う個性を持ってて面白い(&大変)です!

| sawa | 2007/07/16 21:50 | URL | ≫ EDIT

> sawa さん
猫にも様々な個性がありますよね。
うちで飼っていた猫たちも
それぞれ異なる個性を持っています。
いろいろ比べるとおもしろく、
また猫ワールドにはまっていきます。

| Ange | 2007/07/17 10:51 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bisucali.blog89.fc2.com/tb.php/192-df0c7471

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT