fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

猫トイレ



最近湿度が増しているせいか、
猫トイレのにおいが気になります。
ちなみに今使っているのは、写真向かって左のフード付きタイプです。
下が引き出し式になっていて、
ペットシーツを敷けるようになっています。
ピンクのおまるタイプは、今のところ物置で眠っています。

トイレ砂は、ひのきとおからを使用した、
(一応)固めてトイレにも流せるタイプ。
でもあまりしっかり固まらないので、
むしろ崩して編み目の下に落とし、
ペットシーツを取り替えるときに回収する方法を採っています。

だけど結局汚れた猫砂の一部が混ざって残ってしまうのか、
ここのところ、鼻にツンと来るアンモニア臭等が気になり、
昨日は人間用トイレ消臭スプレー(香り付)をかけてしまいました。
人間的にはこれで臭いが軽減されて助かるのですが、
「香り」が気に入らなかったのか、
昨朝のトイレの掃除&消臭スプレー後、
大も小もトイレを使った形跡が全く無し!!(汗っ)

病気・・・??
いやいや、きっと消臭スプレーの香りが気に入らなかったのだろうと、
トイレ砂をかき回して、臭いを飛ばそうとしてみましたが、
結局昨日午後から今朝にかけて、一度もトイレを使用せず!!(大汗)

い、いかん、このままでは尿毒症になってしまう!?
あるいはどこか他の場所でそそうしているのか??
ーーー でもまだその痕跡は見あたらず。

「この際、トイレ砂を新しい物と入れ替えよう!」
と、今朝方、トイレ砂を半分捨てている作業中に
ラケルがトイレにやってきて、トイレを使用。
「小」でした。
やれやれ一安心。

やはり芳香剤が原因のようです。
意外とトイレにはデリケートなラケル?

実は前にもトイレをそうじして、
天日干しにし、フード等も洗って戻し、
やはり消臭スプレーを使ってしまった時、
しばらくトイレを使用しなかったことがありました。
この時も、新しいトイレ砂を上に加えたところで、
すぐトイレを使用!

今回も小で汚れた砂を取り除き、
新しいトイレ砂を加えたところで、
それを待っていたかのように、
すぐにラケルが今朝2度目のトイレタイム。
今度は「大」。

大の後、トイレフードを前脚でかしかしとするのは良いのですが、
「ラケル・・・そのおしりの下にあるのはーーー??」

ラケルをそこからどかそうとしたその時、
彼女は自分からトイレを飛び出し、
ついでに「大」まで飛び出した!!

「ラケちゃん・・・・(涙)」

その後、「大」を片づけ、床を掃除し、
ラケルの足とおしりを(そんなには汚れていなかったのですが)
念のため、濡れタオルで拭き拭きし、
今朝のトイレタイムは無事(?)終了。

騒動はありましたが、
トイレを使ってくれてとにかく一安心、二安心もした私です。

------
ミケレンジャー、今朝も元気にダッシュしまくっています・・・。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| 猫グッズ | 11:30 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

雷ぞーへ励ましのコメントありがとうございました♪
おかげ様で、検査の結果最悪の事態は免れました。
読み&ポチ逃げでごめんなさい!
ε=ε=ε=┏( ・_・)┛

| barai | 2007/07/17 13:05 | URL | ≫ EDIT

トイレの匂い・・・家に動物がいるとある程度はしょうがないですよねー。ウチは2匹だからトイレも二つ。匂いも二倍です。使ってる砂はおから原料のものですが、しっかり固まりますよ?匂いはある程度あきらめてます。トイレごと水でしっかり掃除すればいいんでしょうけどねぇ。(結構大変なのでつい・・・)消臭スプレーは物によっては毒ですよ!

| sawa | 2007/07/17 14:07 | URL | ≫ EDIT

ラケルちゃん消臭スプレー嫌いなだけで病気ではなかったようでよかったですね。
シェリーはトイレの使用法『変!!』です。
砂入りと砂無(すのこ)の二つが絶対必要です!
「大」はすのこでしかしてくれませんが、「小」は気分次第で使い分けてます!
どちらか一つにしようと努力してみたものの、粗相されるかフェレット用トイレを横取りする(猫砂入り)ので諦めました~(涙)
一度、猫砂トレーニングのストレスで結石を起こした過去があるため、それ以来1匹なのに猫様が2種類のトイレを使い分けています!
どちらを使用するかの基準は全くの謎です!(笑)

| おさかな | 2007/07/17 15:09 | URL | ≫ EDIT

> barai さん
腎不全にまでなっていなくて本当に良かったですね!!
雷ぞーくん、病院で心細いでしょうけど、
元気になるためだから、
きっと今までと同じようにがんばってくれると思います。
お大事に。

> sawa さん
ここのところ湿気のせいか、
風向きのせいか、
私的にはそろそろ「限界」を感じる臭いだったので、
あまりよくないかもと思いながらも、
使わずにはいられませんでした。(消臭スプレー)
今日は気温も低いけど
砂を半分近く入れ替えたせいか、
そんなに気になりません。
コスト高になるけど、まめに砂を入れ替える等の
対策を考えないとかな。


> おさかなさん
さすが女王シェリーちゃん!!
やることなすことトイレにいたるまで、
女王っぷりをいかんなく発揮していますね!
なんだかよくわからないけど、
トイレにこだわりのある猫ちゃんって多いですね。
(ちなみに今までうちで飼っていた猫はあまり
 こだわりのないタイプでした)
新しいトイレ砂を入れた時は、
必ずと言ってよいほど、速攻でラケルが「小」(時々「大」)をします。
きれいな砂が好きなのか、
自分の臭いをしっかりとつけたいからなのかは不明です。

| Ange | 2007/07/17 16:06 | URL | ≫ EDIT

猫トイレ、色々ありますよねー。
我が家の場合、米国にいたときには鉱物系、日本に帰ってきてからは紙系、シリカ系、おから系など色々試しましたが、現在は「パインウッド」という商品に落ち着いています。トイレ容器はデオトイレを使用し、トレーにペットシーツを敷いて、砂をパインウッドにしています。このパインウッドは濡れるとおがくずになるタイプなので、おしっこしたらスコップでかき混ぜておがくずをしたのトレー(ペットシーツ)に落としています。ペットシーツはおがくずと一緒に2~3日に1度取り替えています。汚れたところがしっかり分けられるので(濡れたらおがくずになるので)汚い砂が残らず良いですよ。においもかなり抑えられるので今まで使ってきた砂の中でも一番手間要らずで便利で、においが少ない砂だと思います。Angeさんが現在ご使用のトイレ容器でも使用可能だと思いますのでよろしかったら試してみてください。ネット通販で購入できますよ。(私は決してパインウッドの回し者ではないですよ!本心から良い砂だと思います)

| konish | 2007/07/17 21:37 | URL | ≫ EDIT

> konish さん
猫用のトイレ砂も本当にいろいろありますね。
ラケルをうちに迎えた時、
一緒にいただいたトイレ砂が
konish さんのおっしゃっている
パインウッドの砂でした。
(同じメーカーかどうかはわかりませんが)
その在庫が切れたので、
現在使用しているトイレ砂になったのですが、
またパインウッドタイプに戻そうかなと思っていたところです。
ただまだその入手先を確認できていないため、
とりあえずラケルを迎える前に用意していたおがくず&ひのきの砂を使っています。

| Ange | 2007/07/17 21:57 | URL | ≫ EDIT

追伸:袋を捨ててしまっていたため、
商品名がわからず、これまでネットでちゃんと探していなかったのですが、今、注文してきました。
ありがとうございました。(konish さんへ)

| Ange | 2007/07/17 22:21 | URL | ≫ EDIT

パインウッド

Angeさんもお使いになっていたのですね、パインウッド。
注文できてなによりです。
今回どちらのサイトで購入なさったかわかりませんが、こちらのサイトが一番お得かと思います。↓
http://www.snowflake-jpn.com/index.html
ちなみに送料も無料です。
ただ5袋/1セットなのでラケルちゃん一人だと消費するまで相当時間がかかるかも知れません…

| konish | 2007/07/19 00:37 | URL | ≫ EDIT

> konish さん
情報ありがとうございます。
楽○で検索し、一番安く買えそうなところを選んだのですが、
そこより konish さんからご紹介頂いたサイトの方が
安かったです。うっ・・・残念。
次はこちらを利用してみたいと思いますが、
送料を無料にするため、今回4袋まとめて購入したので、
次にパインウッドを買うのは来年の春頃ーーー??

| Ange | 2007/07/19 11:06 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bisucali.blog89.fc2.com/tb.php/195-1adcf2a5

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT