2007.10.16 Tue
避妊手術

今日、動物病院に電話をし、
ラケルの避妊手術の予約を入れました。
今週末でも予約は取れたのですが、
「急すぎる...」と
やはり少しためらいが出て、
結局来週の火曜日(23日)に手術を行うことになりました。
子宮体を摘出する手術になります。
午前中、ラケルを病院に連れて行き、お昼に手術。
手術の日は病院に一泊し、翌日迎えに行くことになります。
「できればネットにいれてきてください。
人に慣れていない猫は、手術の時、暴れることもあるので。」
と言われましたが、
「これまで病院に連れて行った時もおとなしかったので、
たぶん大丈夫だと思います」
と応えました。
一応病院にもネットの用意はあるということなので、
ネットは使わず、キャリーバッグでラケルを連れて行くことにします。
(慣れない)ネットなんかにいれたら、かえってストレスになりそうです。
ラケルの病気のリスクを減らす意味でも
避妊手術は有効だとわかっているのですが、
やはりなんだか切ないです。
猫を飼うのは初めてではないのですが、
これまで飼ってきた猫(みんな雌猫)は、
わが家に迎えたときは皆、5歳を過ぎ、
避妊手術もとっくに終わっていた子たちだったので、
今回初めて、わが家の猫に避妊手術を受けさせることになります。
そういう意味でも、なんだかわたしの方が緊張してきます・・・。
当日は朝食抜き(水は OK)で連れてくるようにとのこと。
このもふもふのお腹ともしばらくはさよならです。
完全にもふもふが戻るまでは2~3ヶ月かかるかな??
------
ミケレンジャー「ラケル」をよろしくお願いします♪


| Rachel | 12:13 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
がんばれ~~~
ラケルちゃんいよいよですね!
ネットに入れてきてくださいとは…うちは言われませんでした。普通にキャリーで行きましたよ。病院によって違うんですかねぇ。
手術当日、お迎えの次の日と、心配でずっとドキドキでした。無事ラケルちゃんの手術が終わりますように!
| りるママ | 2007/10/16 20:22 | URL | ≫ EDIT