fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

避妊手術を終え、戻ってきました!

皆さんのエールとパワーをいただき、
本日無事、ラケルが戻ってきました。




術後、戻ってきたばかりのラケル。
昨日の朝から今日の夕方まで(病院に預けている間)
何も食べていなかったので、
まずはごはん。(今日はカリカリとおやつに栗)
食欲はしっかりあるので、一安心。

テーブルの上に飛び乗ったりも問題なくできますし、
それなりに動き回っています。
思っていたより、元気そうです。(●^o^●)


rc281.jpg

上から見ると手術前とそう違わないのですが、
お腹の毛は、すっかり無くなっていました(想定以上)。
だけど縫合された傷口は、思っていたよりずっと小さかったです。
(3cmもないくらい)
10日~2週間後に、抜糸になります。

早く傷口がふさがり、寒くなる前にお腹にも毛が生えますように!!


rc282.jpg

昨日、預けたときのラケルの体重は、3.04kg。
今日、ラケルを抱き上げた時、「軽い!」と驚きました。
測ってもらったら、2.8kg台。
毛を刈られたこともありますが、
昨日の朝から今日の夕方迎えに行くまで、何も食べていなかったため、
一日で約200g減量してしまいました。

人間で言えば、60kgの体重の人が、一晩で4kg痩せたようなもの??
午前中迎えに行けなかったことを後悔しました。
(お葬式が入ってしまったため、午前中は迎えに行けませんでした)
ラケル、ごめんね。
これからいっぱい食べてね!!

気になっていた「カラー」ですが、
(傷口をなめるなら必要かなと思っていました)
特にそう頻繁に傷口をなめたりすることもなく、
獣医さんの話でも、
(たとえ傷口をなめるようなことがあったとしても)
そのまま何もしなくて大丈夫、
カラー等は必要ないとのことでした。

傷口がはれることもあるかもしれないが、
それも心配はないとのこと。

でもできるなら、はれたりせず、早く傷口がふさがるようにと
願っています。

ラケル、おつかれさま、よくがんばったね!

-------
ミケレンジャー「ラケル」をよろしくお願いします♪

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 22:40 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

お疲れさまでした。

ラケルちゃん、無事に終わって良かったですね。
女の子は最低でも3泊はするものだと思っていました。
1泊だと男の子の去勢手術と同じです。

早く剃られた毛も元通りになりますように。

| 溺愛猫的女人 | 2007/10/24 23:34 | URL | ≫ EDIT

お疲れ様でした!

ラケルちゃん、よくがんばったね。
お帰りなさい!

傷口、いたいたしいですよね。
うちもカラーなしだったのですが、いつ糸を舐め取ってしまわないか心配でした。お腹の毛も相当剃られて伸びるまで時間がかかりました。

それにしても手術跡が3cmないってすごいですね!上手な獣医さんなんですね。

| りるママ | 2007/10/25 00:01 | URL | ≫ EDIT

お帰り~ん

ラケルちゃん、無事に済んでめでたしです。
よくがんばりましたね~~~~

傷小さくてよかったですね。うちは男の子なので
それこそあってないような傷だったんですが
そうなんですよ、そられた毛が、
びっくりするくらい(^^;)思ってた以上に
広範囲だったのにいちばん衝撃を受けましたよー。

いっぱいおいしいご飯を食べて、はやく回復しましょうね~~傷も毛もっ!

| のぼのぼ | 2007/10/25 04:37 | URL | ≫ EDIT

おかえり~!!よくがんばったね!
やっぱり、毛がなくなるのは寂しいですね(T▽T)
ラケルちゃんも傷口&毛の復活が早いといいですね!
しかし、約3kgだったのが一晩で200g減って心配ですよね。
ラケルちゃんの手術前とシェリたん、ほぼ同じ体重ですよ♪
ラケルちゃん、いっぱーいご飯食べてママを安心させてね!!

実家の雌ねこさんは抜糸前に自分で全部糸取っちゃった前科者です!
エリカラいらないっていったし、糸取っても問題ないとは言われたものの、
抜糸に行ってぜーんぶ取っちゃってますね、化膿もしてないし問題ないですって。
でも、ちゃっかり抜糸料金は請求ありました(涙)

| おさかな | 2007/10/25 15:56 | URL | ≫ EDIT

> 溺愛猫的女人さん
ありがとうございます。
病院によっても違うようですが、
ラケルを預けた病院では、一泊でした。
(その日の内に返す病院もあるという話を
 どこかで聞いたことがあります)
おなか・・・寒そうなので、
早く毛が生えると良いなと思っています。


> りるママさん
ありがとうございます。
避妊手術をわたしの手元で受けさせたのは初めてだったので、
通常、どのくらいの傷跡が残るのかよくわからないのですが、
想像していたより傷が小さくてほっとしました。
はげの面積は想像していたより広かったですが・・・(涙)。


> のぼのぼさん
ありがとうございます。
いつもと変わらず動き回っているので、
今のところ心配ありません。
(動きすぎることの方が心配だったりします・・・)
そられた毛がふさふさになるまでどのくらいかかるのでしょう?
年末のラケルの誕生日までには、
多少はふさふさに戻っているといいなぁと思っています。


> おさかなさん
ありがとうございます。
翌日迎えに行って、ラケルを抱き上げたとき、
「軽い!」と驚き、体重を量ってもらったら、
200gほど減っていました。
毛の重さも減り、丸一日半ごはんを何も食べていなかったから、仕方ないのかもしれませんが・・・。
「心配ないです」と獣医さんに言われても、
なんだか心痛みます。
ーーーが、食欲はちゃんとあり、
今日抱き上げたらもとの体重に戻りつつあるように思いました。
(体重計はないので、正確には測れませんが)
実家の猫さんは、野性的でたくましいですね!!
自分で糸を引っ張り抜くときに、
皮膚が傷つかず、良かったです。

| Ange | 2007/10/25 23:38 | URL | ≫ EDIT

お帰りなさい!!

元気そうでよかった!
またすぐに、ミケレンジャーとしての
活躍が期待できますね。

元気に帰ってきて本当によかったです!!

| ひろたんく | 2007/10/25 23:57 | URL | ≫ EDIT

> ひろたんくさん
ありがとうございます。
無事、戻ってきました♪
こちらが心配になるほど、
元気に動き回っています。

| Ange | 2007/10/26 00:46 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bisucali.blog89.fc2.com/tb.php/261-b2f62a3d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT