2007.11.01 Thu
ここ掘れにゃんにゃん...?
それは時計の短針が2時を指す真夜中の出来事。
寝室でがさごそがさごそ音がする。
その音に目覚め、暗闇の中、ラケルの姿を目で追うが、
見あたらない。
がさごそがさ・・・
音を頼りに、ラケルの居場所を追ってみる。
(ちなみに半分眠いので、ベッドからは起きあがらない私)
身を半分だけベッドから乗り出し、
がさごそ音のするベッドの下を覗いてみる。
「いた!」
ラケルが小さな袋をくわえている。
「なんだろう...?」
ラケルの口から、袋を取り上げる。
月明かりと街灯が差し込む部屋の明るさだけで、
見ているため、袋の中身が何なのかはわからない。
が、いかんせん真夜中で眠いので、
中身の確認は朝、明るくなってからにし、
ラケルがいたずらしないように、
ベッド脇のティッシュケース(羊のカバー付)の下に、
とりあえず袋を隠して再び眠りにつく。
が、それが甘かった!
そのぐらいでは臭いですぐに場所がわかってしまうらしく、
しばらくすると、今度は、
かさかさかさかさ、
カサカサカサカサ.....
と音がする。
このままでは眠れないため、
ティッシュケースの下にあった小袋を取り出し、
ふとん(in my bed)の下に入れて、寝る。
ZZZ......
ようやく安眠できました。
朝になり、ふとんの中に入れた小袋の中身を確認すると、
試供品のキャットフードでした!
もしかしてラケル、お腹空いていた?
そしてかさかさカサカサと音がしていたティッシュコーナーを
確認するとーーーー
「!」
白いティッシュの山がーーー!!
「ここ掘れ、にゃんにゃん♪」
とラケルが掘り出したようです。(TOT)
教訓:ティッシュケースの下に、ものを隠すのはやめましょう。

写真は、最近のラケルのお気に入りの場所。
電話台の上に置かれた、小さな家(ぷちハウジング)の上。
-------
ラケル 「ごはんまだー?」
寝室でがさごそがさごそ音がする。
その音に目覚め、暗闇の中、ラケルの姿を目で追うが、
見あたらない。
がさごそがさ・・・
音を頼りに、ラケルの居場所を追ってみる。
(ちなみに半分眠いので、ベッドからは起きあがらない私)
身を半分だけベッドから乗り出し、
がさごそ音のするベッドの下を覗いてみる。
「いた!」
ラケルが小さな袋をくわえている。
「なんだろう...?」
ラケルの口から、袋を取り上げる。
月明かりと街灯が差し込む部屋の明るさだけで、
見ているため、袋の中身が何なのかはわからない。
が、いかんせん真夜中で眠いので、
中身の確認は朝、明るくなってからにし、
ラケルがいたずらしないように、
ベッド脇のティッシュケース(羊のカバー付)の下に、
とりあえず袋を隠して再び眠りにつく。
が、それが甘かった!
そのぐらいでは臭いですぐに場所がわかってしまうらしく、
しばらくすると、今度は、
かさかさかさかさ、
カサカサカサカサ.....
と音がする。
このままでは眠れないため、
ティッシュケースの下にあった小袋を取り出し、
ふとん(in my bed)の下に入れて、寝る。
ZZZ......
ようやく安眠できました。
朝になり、ふとんの中に入れた小袋の中身を確認すると、
試供品のキャットフードでした!
もしかしてラケル、お腹空いていた?
そしてかさかさカサカサと音がしていたティッシュコーナーを
確認するとーーーー
「!」
白いティッシュの山がーーー!!
「ここ掘れ、にゃんにゃん♪」
とラケルが掘り出したようです。(TOT)
教訓:ティッシュケースの下に、ものを隠すのはやめましょう。

写真は、最近のラケルのお気に入りの場所。
電話台の上に置かれた、小さな家(ぷちハウジング)の上。
-------
ラケル 「ごはんまだー?」


スポンサーサイト
| Rachel | 10:50 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
ラケルちゃんは食いしん坊でいいなぁ。
シェリたんはちょび食い(汗)
なんとか3kgはあるものの、やっぱりノルとしてはスリムな体型(^^;)
餌変えても食べる量が増えるわけではなさそうなので子猫フードのままです!
とりあえず、目先の目標キャットショーに向けて頑張ろう♪
できれば、冬のうちにチャンピオン取れるといいなぁ。
| おさかな | 2007/11/01 12:24 | URL | ≫ EDIT