fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

自作キャットドア?

rc326.jpg

ぶれぶれ写真ですが、ポーズがかわいかったので採用!

この写真の右側に映っているのが、
自作の「なんちゃってキャットドア」です。

ふすまを少し開けて、いつもラケルが自由に出入りできるようにしています。
そのままでは夏は暑く、冬は寒いので、
暖気・冷気が逃げにくいように、
出入り口に上から下まで、細長い布を掛けています。
これが簡易ドア代わり。
布なので、隙間から鼻先をぐいぐいっと押しつければ、
出入りできます。

----
今日は弟が、春先に結婚予定の彼女を連れて、
遊びに来てくれました。
早速ラケルが接客に励みます。

弟(ラケルと初対面)には、ラケルはかなり野性味の残った猫と
映ったようです。(前に飼っていた猫より、活発に動くし...)
「もっと野生化させて、外でネズミを捕らせるようにしろ」
とのこと。

ラケルなら確かに、ネズミを捕る猫になりそうです。
でも危ないから外には出さないけどね~。

----------
いつかノルウェーの森に住む、
野生のノルウェージャン・フォレスト・キャットに会ってみたいです。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング



スポンサーサイト



| Rachel | 16:55 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ひっくり返っているラケルちゃん、子猫のよう♪
曲がっているお手手がめちゃめちゃ可愛い!
キャットドアはナイスアイディアです!
ラケルちゃんはちゃんと通れるのですか?さすが!ミケレンジャー♪

↓のプーさんベッドの挑戦はまだしばらく続きそうですね 笑
Angeさん、ラケルちゃん、ファイト!

| Sheen | 2007/12/08 21:48 | URL | ≫ EDIT

> Sheen さん
こんばんは!
こういう写真だと、仔猫みたいに幼く見えるラケル。
でも今日初めてラケルを見た弟は、
「凛々しい猫」との印象を持ったようです。
顔が黒いからかなぁ~。
なんちゃってキャットドアは、和室ならではの工夫です。
ラケルがまだ小さかった頃、ここを出入り口を認識してもらうために、下の方を2cmくらい隙間を空けていました。
そろそろ床ぎりぎりまで丈を伸ばしても良いかなぁと
思っています。
プーさんベッド・・・使ってくれてはいるのですが、
中には入らず、上に乗っています!!
(ため息・・・)

| Ange | 2007/12/08 22:20 | URL | ≫ EDIT

まだ我が家にはキャットドアありません~
なので、隙間風がピープーです。手がかじかんでます。(笑)
ラケルちゃんのねんねポーズ、可愛い(≧▽≦;)

弟さん、ご結婚がきまたんですね♪
おめでとうございます!!
ねずみは捕ってこられても困っちゃいますよね。
食べられたら、もっと困るし。( ̄x ̄;)
野生のノル、私もTVでいいから見てみたいです♪

| ミシェママ | 2007/12/09 00:00 | URL | ≫ EDIT

今日のおさしん、手ってことアーニョのバランスが絶妙で可愛いぃぃv-238
なんちゃってキャットドア、素敵ングだわv-218
そう言えば実家でも障子のマスの下と左右は糊をつけずにヒラヒラさせて、なんちゃってキャットドアにしてました。

| barai | 2007/12/09 07:20 | URL | ≫ EDIT

> ミシェママさん
隙間風大作、何か考えないと、
これからの季節寒いですよね~。
何かよい方法が見つかるといいですね。
弟へのお祝い、ありがとうございます。
きっとどこかにいるであろう野生のノルの姿、
映像でも良いから見てみたいです。
そしてもし自分の目でも見ることができたら、
それはもうすっごく幸せだろうなぁ~と思います。

> barai さん
猫のこういうポーズってたまらなくかわいいですよね。
この手ってことアーニョに釘付けです♪
少々暗かったため、写真がぶれてしまったのが本当に残念。
ひらひら障子(笑)に愛を感じます♪
そういえば昔従姉妹の家に遊びに行ったとき、
ボロボロ障子で猫が自由に出入りできる感じでした。
勝手に障子を突き破っていた模様・・・(笑)。

| Ange | 2007/12/09 16:34 | URL | ≫ EDIT

ラケルちゃんの姿!特にお手手がかわいい♪

別の日の記事も拝見したのですが、
プーさんベッド、大きいですが、温かそうだし早く気に入ってくれるといいですね☆

ダイソンの吸引力にも平気な顔のラケルちゃんにはビックリ!度胸があります!
我が家のかりんは掃除機を近づけると逃げまわります。ラケルちゃんみたいに、毛を吸わせてくれたらいいのにな~とうらやましく思いました(*^_^*)

| may | 2007/12/09 18:38 | URL | ≫ EDIT

> may さん
ありがとうございます♪
プーさんベッド、上に乗って使ってくれるようになりましたが(でもそれもたまに・・・)、
おふとんの中には入ってくれません。残念。
気長に待ってみます。
ダイソンの掃除機でもへっちゃらでした。
さすがはミケレンジャー!
抜け毛取りには本当に大助かり♪

| Ange | 2007/12/11 00:28 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bisucali.blog89.fc2.com/tb.php/303-cf9b767b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT