fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

エアコンの上

ふと見上げると、
エアコンの上にラケルの姿ーーー!



このエアコンは使用時に、前面パネルが上がるタイプなのでなおさら、
「壊されないか」と心配になります。

ちなみにエアコンへのルートは下記のようになっています。
キャットタワー >> 冷蔵庫の上 >> カーテンレール >> エアコンの上

降りるときは、
エアコン >> 冷蔵庫 >> キャットタワー
(エアコンから冷蔵庫へジャンプ!)

小さいときも心配でしたが、
体重が増えてきた今は、さらに心配。
エアコンの上に3.6kg の物体が乗せられることなど、
想定していないはずだもの・・・。

お願いだからそろそろエアコン乗りは止めてね、ラケル (T_T)。

-------
ラケル 「にゃんか言った?
     高い所って気持ちいいよね~♪」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 10:32 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

あら、ラケルちゃんそんな上に・・・!
見晴らしがよさそうですねぇ~ (^_^; アハハ…
おてんばなネコちゃんだと、見ている方もハラハラしますよね。
落っこちないように気をつけてね!!

| えすわい | 2008/01/24 14:35 | URL | ≫ EDIT

ラケルちゃんも元気ですね!!
ノルさんには寒さは堪えてないみたいですよね。
人間様にはこの寒さは堪えるのに!!(爆)
ラケルちゃんおっきくなってエアコンさんが心配ですね~(笑)
我が家の姫様もじゃじゃ馬ですが。。。
キャットショー出陳してもやっぱり女王様してました(汗)
結果は全敗でした~(^^;)

| おさかな | 2008/01/24 17:06 | URL | ≫ EDIT

w( ̄Д ̄ w のぉぉぉぉぉぉぉ~!!
ラケルちゃん、それはやめてぇぇぇぇぇーーー!!
我が家も同じタイプの霧ヶ峰のエアコンです、でもってクローネが乗って困ってます・・・。
水の霧吹き作戦で追い出してます・・・あ、直接はかけないけど@笑

| barai | 2008/01/24 18:00 | URL | ≫ EDIT

あらら

エアコンににゃんこの毛がつまって火災になることがあるそうなのでフィルターを張って予防した方がいいですよとメーカーの方に言われました。上に登った場合はどうなんだろう(¬¬;)
でも風邪一つ引かずに元気なラケルちゃん、クーラーの一台や二台(笑)

| 溺愛猫的女人 | 2008/01/24 18:17 | URL | ≫ EDIT

高いところもだけど、天井とのスペースもいいのかなぁ?
エアコンの下って何かあります?
落っこちて怪我しないといいけど・・。

| ぢる | 2008/01/24 20:04 | URL | ≫ EDIT

> えすわいさん
前面パネルが上がり、段差ができることもあり、
ラケルがエアコンから落ちる心配はあまりないのですが、
エアコンごと落ちることならあり得る・・・!?
元気なのはうれしいのですが、
クラッシャー隊員にならないようにと願っています。

> おさかなさん
キャットショーお疲れ様でした。
今まで一度も参加したことも見たこともないので、
いつか見に行くだけでも良いから、
出かけてみたいなと思っています。
シェリーちゃんもがんばりましたね。
大舞台でも女王っぷりを発揮できたなら、
たいしたものです!!

> barai さん
baraiさんのお宅にも同じタイプのエアコンがありますか。
そしてラケルと同じようにクローネ君が!!(笑)
霧吹き作戦、わたしもそろそろ実行に移してみようかな。

> 溺愛猫的女人さん
エアコンが落ちるあるいは壊れる心配をしていたのですが、なんと、火事の心配までありましたか!!
それは大変ーーー!
エアコンに掃除機かけなきゃっ。

> ぢるさん
こんばんは。
エアコンの下は、ダイニングテーブルと猫ベッド、そして床です。
エアコンは前面パネルが上がっている状態では、
落ちる心配はあまりないと思うのですが、
(エアコンと共に落ちてきたら話は別です。汗)
考えたらわたしの留守中、
ラケルがどんな行動をしているかわからないので、
やはり油断はできないですね。(^_^;)

| Ange | 2008/01/24 23:11 | URL | ≫ EDIT

おー!!エアコンの上にも登れちゃうんですね、ラケルちゃん。天井とエアコンの間に挟まっているのがなんとも愛らしいですねー。
手作りごはん、すごいなー。やっぱり手作りごはんは食べさせていて安心ですよね…きっと猫にとっても良いことだとは思うのですが、なかなかそこまで手をかけられないダメな私です…

| konish | 2008/01/25 00:23 | URL | ≫ EDIT

> konish さん
エアコンが壊れないかと心配なのですが、
このラケルの姿は可愛い♪と思ってしまいました。
(親ばか)
手作りだと何を食べさせているのか把握できるので安心です。
食べさせて良いもの、ダメなものを見わける必要はありますし、栄養のバランスもある程度考えなければなりませんが、わたしの場合、細やかに計算するわけではなく、本を参考にアバウトに調整しています。
それでも手作りごはんをきちんをあげている時の方が、毛づやもよくなるみたいです。
(わが家では一日一食はカリカリ、一食は手作りを目標としています)
だけど、時々お気に召さない料理もあり、
見向いてもらえずがっくりすることも・・・(^_^;)。

| Ange | 2008/01/25 00:52 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bisucali.blog89.fc2.com/tb.php/353-df4ecbbd

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT