fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ラケルにやめてもらいたいこと

■ ラケルへのお願い ■---------------
エアコンに乗るのをやめてください。
 (まだ買い換えて2年くらいしか経っていません。
  お願いだから、壊さないでーーー! 切実)

朝、電話の上を乗り越えて、わたしのベッドに来ないでください。
 (そのうち知らない家に
  電話を掛けてしまうのではないかと
  はらはらしています。
  この電話も買い換えてまだ
  1年くらいしか経っていないので、
  壊さないでください。
  朝方、ダイヤルボタンをピッピピッピと鳴らす音が
  うるさいです・・・涙)

ベッド脇の段ボールをガシガシするのをやめてください。
 (いいかげんふたがボロボロです。
  寝室にも爪研ぎ場所を用意するので、
  そちらを使ってください。)
--------------------------

下二つの行為(電話と段ボール)は、
最近ラケルが、朝方私のベッド脇ですることです。
たぶん、

「お腹空いた~。早く起きてーーー!
 ごはん、ごはん!!」

との催促です。
直接ベッドの上に乗れるのに、
わざわざ電話機経由でやってきます。(^_^;)
すぐに起きると、ラケルが、
「これで起こせる!」
と、ますます味を占めてしまいそうなので、
抵抗して(=無視して)しばらく放っておくのですが、
電話機ピピピ!
段ボールガシガシ!!

攻撃を、私が起きるまで繰り返します。
(ため息)

段ボール(白)の中には普段使わない物が収納されています。
ボロボロにして欲しくないので、
早速寝室にも爪研ぎを用意することにしました。
購入したのは、このタイプ。
(写真をクリックすると詳細ページへ飛べます)



段ボールではなく、カーペットなので、埃が立ちにくい。
寝室のベッド脇に置くには、これは便利!
と購入しました。
ただ軽いので、本当は壁等に固定した方が良さそう。

ちなみに、またたび粉付きで、
早速ラケルに試したところ、好反応!!
キャットニップはそれほどではないのですが、
またたびにこんなに反応するなんて!!
カシカシカシカシ(つめとぎ音)、すりすり~ごろごろ~♪

そんなラケルの様子をちょっとだけ動画でご紹介。

------
ラケル 「またたびっていいね♪
     うっとりする~

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| 猫グッズ | 08:59 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

電話の上に乗る・・はジェリーさんもそうでした。
突然留守電のメッセージが流れてきた時にはビックリしました(汗)。
Angeさんと同じく何処かへ勝手にかけてしまうと困ると思って、電話の上に棚を付けてガードしました。

ダンボールも好きですねぇ。 ガシガシするだけ??
うちはソレを持ってきて「遊ぼ」って言うの。
気付いていないフリをうると食べちゃうんですよ。(あとのう○ちがくっちゃいこと!)

爪とぎは気に入ってもらえてよかったですね~♪
動画を見ていると・・ 爪とぎよりもすりすり~の方が多い?(笑)。

なにはともあれ・・ Angeさんの安眠が守れますようにぃー。

| ぢる | 2008/01/25 15:02 | URL | ≫ EDIT

ラケルちゃんはどちらへ電話をかけるのかしら??
シェリたんは「時報」へかけた前科ものです(滝汗)
消防署や警察じゃなくってよかった~!!
エアコンも掃除機も週1回の掃除が欠かせません(涙)
ラケルちゃんもいたずらはほどほどに~~(^^)

| おさかな | 2008/01/25 15:19 | URL | ≫ EDIT

ラケルちゃん、頑張ってますね。
聞いている分には微笑ましいんですが、きっと毎朝、大変ですよね。
私もミシェルの髪の毛、ムシャムシャ攻撃から、
髪を防御に必死ですから。(笑)
これからも頑張って、無視し続けてください。

ラケルちゃん、またたびが好きなんですね♪
ここまで酔ってもらうと嬉しくなりますね(*⌒ー⌒)
こうゆうタイプの爪とぎ、うちは一度も使ってくれたことがありません。。

| ミシェママ | 2008/01/25 18:32 | URL | ≫ EDIT

> ぢるさん
猫が電話の上に乗る事って多いですよね。汗。
最初に飼った猫も、よく電話の上で暖を取っていました。
仕事から帰ってきたら、
パソコンが起動していて、意味不明の文字が画面上に
ててててて・・・と打たれていたことも・・・(笑)!
わが家も電話を収納する棚を探しに行かないとかなと
そろそろ思い始めていたところです。

> おさかなさん
時報を狙って電話するなんて、
シェリーちゃん、なかなかやってくれますね!
でも警察とかではなくて、本当に良かったです。(^_^;)
いたずら、ほどほどにしてもらいたいですよね~。
ほんと。

> ミシェママさん
ネタとしてはおいしいのですが(笑)、
電話を壊されたらどうしようとハラハラしています。
またたびには思いの外 反応してくれて、
わたしも驚きました。
でもまたたび効果の薄れた爪研ぎには
あまり興味を示してくれません。
う~ん、毎朝またたび粉を用意しないとかな。

| Ange | 2008/01/26 00:20 | URL | ≫ EDIT

(ё_ё)キャハ、ラケルちゃん本領発揮かぁ??笑
電話の上に乗るの、困りますよねぇ~。
昔雷ぞーが短縮ワンタッチで発信しまくりで・・・ワンタッチをやめた思い出がぁぁぁぁ@涙
エアコンは我が家も丁度2年位、落下も怖いですものね。
ラケルちゃん、「またたびら~」だったんですねv-218

| barai | 2008/01/26 03:47 | URL | ≫ EDIT

> barai さん
短縮ダイヤルは怖くて設定できません(笑)。
今朝は電話機の上に、
(ぬいぐるみのような)クマのティッシュカバーを乗せ、
しばらくは大丈夫でしたが、
そのうちカバーが落ち(落とされ?)、
結局ピピピっと鳴らされました。
電話機の収納棚が必要かなぁ。

| Ange | 2008/01/26 13:34 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bisucali.blog89.fc2.com/tb.php/355-1517ba08

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT