fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

私らの話って・・・

猫好きの従姉妹と時折メールを交わすのですが、
先日のメールで従姉妹が、

「私らの話って『ウン○』が多いよねー。」

と書いてきました。 (^◇^;)

ははは・・・そういえばそうかもしれない (T_T)....

お互いメールを送るときは、
何か事件が起こったときが多く、
その大半は、
「小鉄(従姉妹の猫)がふとんのうえでオシッコしたぁー!」
とか、
「部屋にうん筋がー」
とか、
「外出から戻ってきたら、トイレからコロリとはみ出していた
 『ウン○』を踏んづけたー!!」
とか、
そんな内容ばかり!?(笑)

ちなみに『ウン○』事件は圧倒的に従姉妹の方が多いです。
ラケルもたまにはうん筋事件を起こします。
病院へ連れて行く時、車の中で「ウン」がついた!
ということもありました。
が、わたしが送信するラケル事件簿は、
「イヤホンが壊された(かじかじ攻撃による断線)!」
「リアルネズミ・ゲッチュー!!」
等、ラケルのレンジャー活動によるものが多いです。(笑)

猫のおかげで話題(事件簿?)も豊富、
コミュニケーションのきっかけもたくさん生まれる。
うん、猫ってすばらしい~!!
------ と思う、猫バカがここに一人・・・。
(そしてたぶん、携帯の向こうにもう一人・・・
 ふっふっふっ....)

------
(下の写真をクリックすると、大きい写真で表示されます)


今日も紙ボールを追いかけ、
ネズミ捕獲訓練に余念のないミケレンジャー。
マイベッドでくつろぐときも、
ゲッチュー訓練は欠かせません!?


にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 00:10 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

従姉妹さんもニャンコ好きさんなんですねぇ♪
確かに・・・猫と暮らしている人同士だと、猫の話題が尽きませんよねぇ~!!
うふふっ(*゚v゚*)みんな親バカさんなんだからぁ~ん@笑
って・・・もちろん私もだす(★>m<)プププッッ!!
ラケルちゃん、ゲッチュー訓練って・・・本番はやめてねv-12

| barai | 2008/02/06 00:32 | URL | ≫ EDIT

> barai さん
従姉妹とは猫の話をすることが多いです。
猫歴は彼女の方が長いです。
(子供の頃わたしは犬を飼っていました。
 従姉妹は子供の頃から猫と暮らしています)
そうそう、猫手の親ばか列伝、
しかと拝見しました!!
改めていろいろな思いやご計画を知ることができ、
「ほぉ...♪ すご~い!」
と思いました。

| Ange | 2008/02/06 10:56 | URL | ≫ EDIT

従姉妹さんとネコ談できていいですね♪
それにしても話題が・・・(笑)
でもうん○については、ネコを語るには欠かせないんですよ。
Missyもよくトイレ箱の外によく落としてて、
朝コンタクトを入れる前の寝起きの私は
むぎゅって踏んづけたりしてしまうんですよね~・・・
会社でそんな話をすると、周りにひかれます (^_^; アハハ…

| えすわい | 2008/02/06 14:27 | URL | ≫ EDIT

> えすわいさん
猫を飼っていると、
事件簿や粗相話がつきものですよね。
Missy ちゃんもトイレの外にコロンとしますか!?
ではぜひ、「ウン○話」のお仲間に!(笑)
ラケルはゆるめのウン○がお尻の毛にくっついて
それを途中で落とした以外は、
今のところ外にコロンはありません。
油断は大敵でしょうが・・・(^_^;)

| Ange | 2008/02/06 18:15 | URL | ≫ EDIT

あはは!  ・・でも私もそっち関係の話が多いかも(汗)。
やっぱ生きてる子達だからね、出すもんは出さなきゃね~(笑)。
うちはジェリーさんのがやわらかいんで、毎度おしりのチェックをして拭いたり洗ったり。
(嫌がって なかなかトイレから出てこないことも・・)
日々私が家に居るし、トイレ使えばすぐにわかるからチェックできるけど、
そーでなかったら 毎回部屋の中は凄いことになってるかも・・(怖)。

ねね、ラケルちゃんが乗ってる籐のは・・無傷?
なんかすぐに爪とぎされそうで、うちでは籐モノってひとつも無いんだ。

| ぢる | 2008/02/06 19:13 | URL | ≫ EDIT

> ぢるさん
ゆるめのウン○、長毛猫の大敵ですよね~。(^_^;)
うちもゆるゆるになってしまった時は、
おしりを洗ったり、
うん筋探して掃除するのにわたわたします。

籐製の椅子は無傷です。
ここでは爪研ぎしません。
爪研ぎはキャットタワーのポール(綿ロープ)か、
寝室に設置した爪研ぎを使用しています。
時々寝室においてある籐製のキャリーで
爪研ぎすることもありますが、
「起きて~!」のサインなので、
普段はほとんど使用しません。
なので籐製品は今のところ無事です。
(木の床に爪痕が目立ってきましたが・・・汗)

| Ange | 2008/02/06 23:07 | URL | ≫ EDIT

バラしましたね・・・

 我が家の猫事情を暴露してくださいましたわね。しかも猫の名前まで!(小鉄)小鉄に訴えられますよ!
それはともかく、確かにウチのほうがう○ちネタは多いかも。しかし!それは小鉄が来てからの事。先住猫の隼斗は一度もなかった~~~~!!
 というより、実家で飼ってた猫にもなかったし、小鉄が特別なんだと思います。布団、座椅子、寝袋にことごとくう○ち&オシッコをしてくれる猫・・・。とってもラブリーだけど、ちょっと困り者。(泣)
 生後5ヶ月まではちゃんとしつけができていたのになぁ。

| sawa | 2008/02/06 23:26 | URL | ≫ EDIT

名乗りましたね・・・

> sawa ちゃん
名乗ってしまいましたね!
「小鉄」だけなら、ほかにも見かける名前。
この猫!と特定はされません。
小鉄には、「訴えるなら sawa ちゃんを!」
と伝えておきます(笑)。
小鉄の粗相を治す何か良い手はないのかなぁ~。

| Ange | 2008/02/07 00:42 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bisucali.blog89.fc2.com/tb.php/368-bf9f038d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT