2008.02.10 Sun
猫ごはん 勝敗の行方・・・
ラケルに気に入られるときもあれば、
見向きもされないときもある・・・(涙)。
下の猫ごはん、AグループとBグループ、
一方はラケルが完食したお好みごはん、
もう一方は見向きもされなかった哀しい猫ごはん・・・
さてどちらがラケルのお気に入りでしょう?

■ Aグループ ■
■エントリー No1(写真上段)
鶏胸肉の挽肉をニンジンの薄切りと一緒にゆでたものに、
「フリーズドライささみ」をのせたもの♪
あ、マルチタイプのサプリも加えています。
■エントリー No2(写真下段)
薄切り牛肉(生)を食べやすい大きさに切り分け、
茹でたカリフラワーとかぼちゃを添え、
さらに「とり削り」をトッピング♪

■ Bグループ ■
■エントリー No3(写真上段)
鶏レバーの表面に軽く火を通し、
小さく切ったものに、
かぼちゃとカツオ節を一緒に煮て、
軽くポタージュ状にした(崩しただけです)スープを
添えて盛りつけます。
(サプリも少々加えています)
■エントリー No4(写真下段)
(比較的しっかり)火を通した鶏レバーを小さく切り、
茹でたもやしを短く切ったものと一緒に皿にのせ、
最後にとり削りをトッピング。
(彩りはいまいち・・・汗)
こちらもサプリを加えています。
■ 改めて問題です!--- ラケルが完食したのは A、B どちらのグループでしょう~?
-----
答えはこの後の追記に!!


------
と言うわけで、問題の答えを早速発表します~!
正解は--- 「Bグループでした!!」
Aグループのエントリー No1は、
フリーズドライササミ(ラケルの大好物)は食べたものの、
残りの肉野菜はほとんど残したため、ゴミ箱行きとなりました(涙)。
どうやら「胸肉」はお嫌いらしい・・・。
エントリー No2 は、
私的には彩りもよく、牛肉も国産牛だし、
お勧めの一品だったのですがーーー
ほとんどがゴミ箱行きとなりました(TOT)~
牛肉もお嫌いのようです・・・。
あう・・・。
ちなみにささみふりかけだけ!は食べてくれました。
グループBはいずれも完食。
鶏レバーは始めて食べたため、
はじめはなかなか興味を示してくれなかったのですが、
一口食べたら「おいしい♪」とわかったようです。
ちなみに肝臓(レバー)は栄養価は高いのですが、
解毒器官でもあり、
毒素がたまっている場所でもあります。
なので、合成飼料等を食べている鶏のレバーは避け、
できるだけ安全そうなものを選んでいます。

ラケル 「今日のごはんは何~?
おいしいごはんにしてね!」
Ange 「・・・今日の夕食はカリカリです。」
※ 「カリカリ」=「ドライタイプのキャットフード」
| 猫ごはん | 19:07 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
あぁ~ん、外れちゃったわぁぁぁ
でもどれも美味しそうで私が食べたいっすぅぅ♪
我が家は毎食ではないですが若手コンビはたまに手作り食なのですが・・・何だかだんだん食べなくなってきてる・・・気が。カボチャはクローネの大好物ですが、Dちゃんは肉派なのよね・・・グスン。
| barai | 2008/02/11 00:25 | URL | ≫ EDIT