fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

モフモフ&グルグル



昨年10月末に避妊手術を受け、
お腹が剃られてすってんてんになってしまったラケルですが、
今はもう気にならないほど、
おなかもふもふになりました

ラケルのお腹はもふもふ~、
そしてわたしの右膝は包帯ぐるぐる~。

先週、整形外科へ行ったのですが、
昨日18日は接骨院へ行ってみました。
整形外科では、レントゲンを撮って、薬をもらっただけで、
治療らしい治療はしてもらわなかったのですが、
整骨院では低周波マッサージや先生のマッサージで、
右足の筋肉全体をほぐしてもらい、
だいぶ足が楽になりました。
包帯グルグルも膝を固定する効果があるそうです。

明日も出張前に接骨院へ行き、
午後から大阪出張(一泊)に行ってきます!

-----
ラケル、留守番よろしくね!

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 00:23 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ラケルちゃんのおなか、もふもふ~♪
・・・え゛っ   Angeさんはぐるぐる~?!

あ・・。  ごめん、私「膝」を「肘」と読み間違えた・・(汗)。
この前足がーって言ってたのに、腕までなにかなってしまったのかと
ひとりで焦ってしまった・・(苦笑)。

包帯で固定するというのは動きを抑えるという意味もあるんでしょうねぇ。
ということは やっぱあんま動かない方がいいって・・ことよね?
でも午後から出張なのね・・ お泊りで(泪)。
お元気にお帰りくださいね~。

| ぢる | 2008/02/19 10:55 | URL | ≫ EDIT

足が痛むのに出張とは・・・涙
お気をつけて行ってらしてくださいね。
短コメが続きますが・・・すびばせん。

| barai | 2008/02/19 12:18 | URL | ≫ EDIT

> ぢるさん
アメリカの最近の治療だと、
わたしのケースでも、
ギブスでがちがちに固める、
とお医者さんに言われました。
膝をかばって歩くときに、
余計な力が加わり、
足の筋肉が固くなってしまうのを防ぐためにも、
本当は杖をついて歩くなり、
しっかりと固めた方が良いようです。
できるだけ無理しないよう、行って帰ってきたいと思います(出張)

> barai さん
お引っ越しの準備でお忙しいところ、
ありがとうございます。
お疲れが出ませんように!

| Ange | 2008/02/19 13:00 | URL | ≫ EDIT

ラケルちゃんのお腹、気持ちよさそう♪
顔をうずめたくなるようなお腹(笑)
Angeさんの足は、まだ痛いのですねー・・・
こんな時に出張とは大変ですが、ムリしないで
辛くなったらマッサージで乗り切ってくださいね!
お気をつけて・・・

| えすわい | 2008/02/19 17:59 | URL | ≫ EDIT

Angeさん、大丈夫ですか??
効いてるだけでも痛そうです。
しかもその上出張とは、頭が下がります。
早くよくなるといいですね。

ラケルちゃんはモフモフ復活♪
これで多少寒くても大丈夫そうですね。

| ミシェママ | 2008/02/19 19:35 | URL | ≫ EDIT

ラケルちゃんのお腹に顔埋めたい~♪
ホントにモフモフで気持ち良さそう♪
で、膝大丈夫ですか~?
そんな中出張なんて、お疲れ様です。
くれぐれも無理はなさらぬように。。。

| belllala mama | 2008/02/19 21:33 | URL | ≫ EDIT

本当に綺麗な毛並みのラケルちゃん、
一度、もふもふっとさせてもらいたいです(笑)

出張、お疲れ様です。お膝、無理されないで下さいね。
お大事に・・・・

| 梅まま | 2008/02/20 11:26 | URL | ≫ EDIT

ラケルちゃんすっかりもふもふですね!!
女の子の手術はもふもふ復活まで4ヶ月もかかるのですね。
つまり、4ヶ月間キャットショーおあずけ??
現在チャンピオンシップに挑戦中ですがどうも無茶みたいなので
避妊・去勢のアルターにクラス変更を考え中です(笑)
どの時期にしたら一番早く復活するかなぁ(^▽^)
ある事情で来年の春先に避妊がかなり有力なんですけどね。

| おさかな | 2008/02/20 17:03 | URL | ≫ EDIT

> えすわいさん
もふもふお腹を見ていると、顔を埋めたくなりますよね~!
昨日も出張前に接骨院へいったせいか、
ここ数日の中では調子が良かったです。(足)
ご心配、ありがとうございました。

> ミシェママさん
ありがとうございます。
階段の上り下り等、少々大変でしたが、
でも無事、行って帰ってこられました。
ミシェルちゃんのお腹も早くもふもふに戻るといいですね!

> belllala さん
ご心配ありがとうございます。
おかげさまで、ここ数日の中では一番、
調子が良かったかもしれません(足)。
もふもふ、冬は特にその感触が心地よいです♪

> 梅ままさん
長毛猫のもふもふは心地よいです。
特におなかのもふもふは柔らかさも増し、
さらに心地よいように思います♪
出張、無事行って戻ってこられました。
ご心配、ありがとうございました。

> おさかなさん
ラケルはお腹の毛が生えるのが
早い方だったみたいです。
術後2ヶ月でだいぶもふもふに戻りましたが、
本来の長さと比べると、段差があるかなぁ~といった
感じでした。
シェリーちゃんの避妊は来年=2009年?
シェリーちゃんの子どもが生まれる可能性もあるのかな??

| Ange | 2008/02/20 23:36 | URL | ≫ EDIT

Angeさん、お膝大丈夫ですか?お大事にしてくださいね。
ラケルちゃんはすっかりフワフワモフモフですね♪やっぱりノルはこうでなくっちゃですね!

| konish | 2008/02/20 23:43 | URL | ≫ EDIT

> konish さん
ありがとうございます。
だいぶ良くなってきました。
ラケルのおなかはおかげさまでもふもふに♪
あともう少し襟元ももふもふになるといいなぁ。

| Ange | 2008/02/20 23:55 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bisucali.blog89.fc2.com/tb.php/382-80ac00a7

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT