fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

一袋足りない!?



昨日は日帰りの出張で朝から出かけ、
戻ってきたのが夜9時過ぎでした。
朝は自動給餌機をセットしていたのですが、
夜はセットしていなかったため、
ラケルの夕食が遅くなってしまいました。

帰宅してダイニング(=ラケルがごはんを食べる場所)へ行くと、
床の上に先日購入したおやつのまぐろ(無添加でまぐろの切り身をそのまま使用)セットの大袋が!!

空腹に耐えかねて、引き出したのか------!?
(普段、ラケルはそういうことはしません。
 これからはおやつの置き場も考え直さないと・・・。)

早速大袋を確認してみましたが、
15袋(=15切れ)入りのセットだったはずが、
何度数えてみても14袋しかありません。 (汗)

大袋(外袋)には破られた跡が-------!

別の場所に、食べかけの小袋が落ちていました・・・。
近くに落ちていたビニールの袋の破片より、
袋の穴の方が大きい気がする・・・。
もしかしてビニールも一緒に食べちゃった!?

今のところ食欲もトイレも問題なし。
元気に動き回っているので大丈夫だとは思いますが、
しばらく気をつけて様子を見守ってみます。

これからは帰りの時間が定かでない時は、
自動給餌機をセットするのを忘れないようにしようと思います。
(こういう時のためにもこのグッズがあるわけで。)

------
愛用しているキャットフード(ドライ)がそろそろ在庫切れ。
今日、近所と出先の途中のお店で探してみたけど見あたらず、
明日、車を走らせて買いに行かないとです。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 22:48 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

えー!!すごいですね!(@0@)
どこにしまってあったのか知ってたのかなぁ。
密封してあるから匂いもないだろうし。
よほどお腹が減ってたのかしら。
ビニールは心配ですが、、棚の下とかに破片があるかもですよ。
食欲があるなら、誤飲してても少なかったのかもしれませんね。
それにしても賢いな、ラケルちゃん。

| ミシェママ | 2008/03/02 02:42 | URL | ≫ EDIT

おおー・・ミケレンジャー・・さすがですね・・
しかし人間としては本当にそういう時心配なわけで・・(T▽T)
うちのふたりは悪食で、タベモノの袋じゃなくても食べます!
来たばかりの頃パインウッドのビニール袋を食ってけぽっとしました(T―T)それ以来要注意・・
ラケルちゃんも、食べてないといいですね!た、食べてたとしたら早く出てきますように!!!
自動給餌機、いいですねえ!

| のぼのぼ | 2008/03/02 03:14 | URL | ≫ EDIT

さすが、レンジャーですね!
オヤツは探し出すもの!!!

自動給餌機、私も悩んでます・・・仕事で夜の時間も遅くなるときもあるし、いつも梅に申し訳ないなぁ、と思っていました。

ちなみに、梅も誤って食べてしまった猫じゃらしのらめポン。1週間後に“げー”してました。。。
気をつけなければ、ですね。

| 梅まま | 2008/03/02 13:56 | URL | ≫ EDIT

ラケルちゃん、そーとーおなかが減ったのかなぁ。
ほんとに想定外なことをしてくれちゃうよねぇ(困)。
今日の様子はいかがでしょか・・。

| ぢる | 2008/03/02 17:12 | URL | ≫ EDIT

ラケルちゃんのサバイバルスキル、
さすがミケレンジャーといわれるだけありますね・・・ (^_^; アハハ…
どこにオヤツがあるかもちゃんと知ってて
この袋を開けたら美味しいマグロがある、って
ちゃんと分かってるんだね。賢いなぁ。

| えすわい | 2008/03/02 17:35 | URL | ≫ EDIT

やられちゃいましたね…おやつが盗み食いされるのは良いとしても、ビニール食べちゃうのは心配ですよね。実は我が家のカプリもビニールとか輪ゴムとかを噛んで遊んでそのまま飲み込んでしまう癖があって困っています。その辺にビニールとか置いて置けないんですよ…

| konish | 2008/03/02 22:27 | URL | ≫ EDIT

ラケルちゃんすごーい!!
我が家の姫様にも少しは見習ってほしい食欲!!
おやつにさえあまり興味を示さない
シェリたんより安心だけど。。。
ビニール破いちゃうのは困ったちゃんですね。
ビニールの破片はやくみつかるといいですね。
ビニール袋のままでもにゃんこには匂いわかるのかな??

| おさかな | 2008/03/03 11:49 | URL | ≫ EDIT

> ミシェママさん
小袋の外に更に大袋があるのに、
それでもかぎつけるとは、すごいです。
猫の嗅覚侮りがたし!?
見あたらない破片の大きさも小さいのですが、
それでも飲み込んでいたら心配。
食欲は今のところ大丈夫です。(ほっ・・・)

> のぼのぼさん
食べ物の袋でなくとも食べるのは、
あのかしゃかしゃ音に惹かれて、
かじって遊んでしまうのでしょうか?
パインウッドのビニール・・・
何がそんなに魅力だったのでしょう。
自動給餌機、出張が多かったり、
仕事が不規則で帰りが遅くなってしまう時には、
とても助かります。

> 梅ままさん
やってくれました、ミケレンジャー!!
この生命力というか、
たくましさは、ある意味頼もしいのだけど、
何をやらかしてくれるか心配でもあります。
梅くん、らめポンが出てきてくれて良かったですね!!

> ぢるさん
ご心配ありがとうございます。
今日も元気に走り回り、食欲も問題なし!
今のところ、一安心です。
それにしても猫の行動って、ほんと、
時々予想外ですね~。

> えすわいさん
ラケルのサバイバル能力は高いと思います。
(少なくともネズミのおもちゃにもびびる先代猫よりは確実に!)
きっと外でもネズミ等を捕まえて、
食べ物は自分でなんとかするのではないかと・・・。
頼もしくもあり、心配でもあり・・・(^_^;)

> konish さん
おやつの盗み食いだけなら良いのですが、
ビニールは心配です。
カプリちゃん、飲み込んでしまったビニールとか輪ゴムは
その後どうなったのでしょう?

> おさかなさん
シェリーちゃんは活動的な印象があったのですが、
相変わらず小食とは、本当に意外です。
体重、3kgは超えました?
すぐに見える場所ではなかったのですが、
わざわざ引き出してきたと言うことは、やはり
匂いでわかったのかなぁ。
猫語で聞いてみたいところです。

| Ange | 2008/03/03 13:19 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bisucali.blog89.fc2.com/tb.php/391-12089c08

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT