2008.03.18 Tue
奴隷?
「親子」関係に近い感覚の方がやはり多いようですね。
同時に、それぞれの思いがあり、
様々な関わり方があるのだなぁと気づかされ、
おもしろかったです。
そうそう、猫を飼ってる人が、
猫に対して実感するもうひとつの関係は、
「僕(しもべ)」、「召使い」、「お世話係」。
実は以前、職場の上司(かなりパワフル)に
「猫が好きなやつは猫の奴隷になりたい奴だ」
と言われました。
上の発言が出てきた文脈があまりにもインパクトがあったので、
今日はそれをご紹介してみます。

それはラケルを飼う前、
「春になったら仔猫を飼う!」と
心に決めた頃のことでした。
春からとある責任がわたしの担当に回ってくることになっていると
お酒も入った夕食時に告げられ、
「え、春からまったり猫生活を送ろうと思っているのですが・・・」
とつい口を滑らした私。
すると上司が、
「猫を飼うのはあきらめろ」。
そしてこの言葉の後に続けて出てきたのが、
「猫を飼う奴は、猫の奴隷になりたい奴だ」
との一言。
(否定はしない・・・)
と心に思う私。
が、次の言葉に驚いた!
「俺たちがお前の猫になってやる!」
心の声 (は? 文脈から言うとそれは、
あなたがたの奴隷になって働けと!?
それはいやーーーーー!!)
「猫はもっと可愛いです...」
「俺たちに対する愛はないと?」
無言で大きく頷く私・・・。
ーーー とまるでお笑い劇場のようなやりとり。
上司のその発想力は一体どこから来るのやら・・・?
パワフル・クマや
執拗なヘビのような上司たちに囲まれ、
日々たくましく育てられています。(汗)
------


| Rachel | 23:56 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
ちっちゃいラケルちゃん、かわいいー!
ふぅ~ん、ネコの奴隷ぃ~?? いろんな考え方があるもんだなぁ・・。
うん、確かに上司の奴隷になんてなるのはいやよ(汗)。
「ネコは気まぐれ」とか「わがまま」って言葉がよく出てくるようだけど、
そんなことばっかりじゃないと思うけどなぁ~。
上司さんはネコと暮らしたことがないのでは?
でも「ネコを飼うのはあきらめろ」ってのは、
仕事が忙しくなるからネコを飼っても充分なお世話ができなくなるぞ っていう優しさ?
クマにヘビ・・ Angeさんは動物園で働いてるみたいだね(笑)。
| ぢる | 2008/03/19 08:38 | URL | ≫ EDIT