fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ラケルを迎えて1年が過ぎました

rc089.jpg

3月26日で、ラケルを迎えて1年になりました。
写真は、わが家にやってきたその日すぐに撮ったものです。
全く物怖じすることなく、
キャリーから出るとすぐ、
ここでこうして遊んでいました。

(猫飼い歴は10年近くなるのですが)
仔猫を飼うのは初めてで、
たぶんラケルよりわたしの方が
ドキドキしながらの対面だったかと・・・。

ここまで無事、大きく育ってくれて、ひと安心。
でもノルの成長はゆっくり時間がかかるようなので、
これからの2年で更にどこまでどんな風に成長していくか、
楽しみにしています。

ラケルの成長を一緒に見守ってくださった皆さま、
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

------
Ange & Rachel

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 22:51 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

1年目の家族記念日だったのですね、おめでとうございますv-238
ラケルちゃん、こうして見ると大きく美しく成長しましたね♪
これからの成長も楽しみですv-22

| barai | 2008/04/02 03:29 | URL | ≫ EDIT

一周年、おめでとうございます。
もうラケルちゃんは家族にとって欠かせない存在になってますね。
そういや、うちも4日でフレイを向かえて4周年か・・・
こんなに大きくなるとは思わなかったな。
ラケルちゃんはまだまだこれから成長しますね。
素敵ななレディになってね。

| 善吉 | 2008/04/02 07:47 | URL | ≫ EDIT

>全く物怖じすることなく、キャリーから出るとすぐ、ここでこうして遊んでいました。

そーなんだ、ラケルちゃんすごいなぁ。
新しいおうちも住み易すそうって すぐに感じたのかな?
ジェリーさんは道中もキャリーの中でフーシャー言ってたし、家に着いてもそうだった。
うちでいちばんドキドキビクビクしてたのはトムさんだった(笑)。
(ジェリーさんに対して ね)

| ぢる | 2008/04/02 09:15 | URL | ≫ EDIT

ラケルちゃんも1周年おめでとうございます♪
同じ日に迎えたシェリーも元気に育ってますよ
いつか久しぶりのご対面させてみたいですね(^O^)/
昨日来て1年ってことで健康診断に連れて行ったら、
結果は小ぶりだけど健康優良児でした~♪
しかし、エコーのために剃られたお腹の毛に衝撃!!
検査前に説明してほしかった!!(>_<)
キャットショーは当分お預けになりました…
ラケルちゃんも元気にこれからも過ごしてね

| おさかな | 2008/04/02 14:21 | URL | ≫ EDIT

1周年おめでとうございま~す☆
やってきたばかりのラケルちゃんかわいい♪
隠れたりとかはしなかったんですね。
だいたい、初日は隠れちゃいますよね、猫さんって。
フレンドリーな性格なんですね♪
これからもラケルちゃんとの生活楽しんでください☆
そして、見せてくださいね~(*^_^*)

| うにゃ。 | 2008/04/02 16:36 | URL | ≫ EDIT

1年ですかー。1年ってあっというまですよね。子猫のラケルちゃんももちろんかわいいけれど、これからは大人猫としての美しさもどんどん身につけていくんでしょうね。これからのラケルちゃんの成長っぷりも楽しみにしています!

| konish | 2008/04/02 22:27 | URL | ≫ EDIT

<FONT COLOR="#ff3366">皆様へ
お祝い、ありがとうございました。
今後ともラケル共々、よろしくお願い致します。</FONT>


> barai さん
ありがとうございます。
無事に育ってくれてひと安心。
「きっとおっとりした子に育つだろう」という
最初の予想に反して、
すっかり「ミケレンジャー」として、
日々駆けずり回り、その活動に余念がない様子に
少々戸惑いつつ、わたしもちょっと刺激的な日々を
送っています。(笑)

> 善吉さん
フレイくんはもうすぐ4周年なのですね~。
1年目と2年目ではやはり体格等に多少の変化もあったのでしょうか?
ノルの男の子は大きいですよね~。
たくましさを感じます。

> ぢるさん
ラケルは夏休み等で実家に連れ帰った時も、
多少の探検はしていましたが、
隠れることなく、すぐに初対面の母や、
翌日遊びに来た従姉妹&その彼氏の膝の上に乗って、
くつろいでいました。
新環境や新しい人に対する順応力が
猫にしては珍しいほど高いようです。

> おさかなさん
シェリーちゃんも2時間弱ほどわが家に滞在していました。
なつかしい~。
いつかラケルとの再会をさせてみたいです。
(でもきっと互いに威嚇しあってしまうのでしょうね・・・汗)
おなかの毛、何の断りもなく剃られてしまったのは
ショックですね(涙)。
そろそろラケルもお迎え1周年記念検診に
連れて行こうかなと思っていたのですが、
おなかの毛が剃られるのはちょっと抵抗があるかなぁ。
ワクチンと血液検査&検便ぐらいにしておこうかしら。
シェリーちゃんのキャットショー再挑戦は
秋頃になるのでしょうか。
がんばれ、シェリーちゃん!!
春先だからきっと毛が伸びるのも早いですよ!

> うにゃ。さん
ありがとうございます。
わたしも驚くほど、
ラケルは環境変化や初対面の人に対し、
物怖じすることがないです。
お客さんの接待もラケルに任せています!?(笑)
前に飼っていた猫はやはり、
実家へ連れ帰ったりした初日は、
どこかに隠れがちでした、

> konish さん
振り返るとあっという間の1年でした。
数年したら落ち着いた大人猫になるのでしょうか。
今はまだまだやんちゃ盛りのミケレンジャーです(笑)。

| Ange | 2008/04/03 11:00 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bisucali.blog89.fc2.com/tb.php/420-89035091

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT