fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ワクチン接種

ラケルの(三種混合)ワクチン接種に行ってきました!

今回は「大」のおみやげ無し♪
車に乗せて最初15分くらいはミーミー鳴いていましたが、
あとはおとなしくしていました。

病院でも、注射の時も、まったく鳴くことなく、
おとなしいものでした。

病院へ連れて行くのに使用したのは、
この折りたたみ式キャリーバッグ。



この中にいると安心するみたいです。
(診察室でもなかなかキャリーから出てきてくれませんでした)

動物病院の待合室で待っているときに、
治療の終わったワンちゃん(たぶんマルチーズ)とご対面。
ラケルはキャリーバッグの中にいたのですが、
リードにつながれたワンちゃんの方が興味津々で
ラケルの方に近づいて、くんくんしています。
飼い主さんがリードを引っ張って遠ざけても
またすぐキャリーの方へきて、クンクン。

吠えるわけでもないので、
特に遮ったりはしなかったのですが、
ラケル(ラケルも静か)を見ると、目をまんまるにして
キャリーバッグの後ろに下がっています。
(犬の位置はキャリーバッグ正面 )
ビビリながらも威嚇しようとしている感じ?

なかなかラケルの側を離れようとしない犬に、
飼い主(おじいさん)が、
「あまり近づくと、攻撃されるぞ」
と一言。

えっと・・・
興味津々なのは犬の方、
ラケルはおびえているのですが・・・
この場合攻撃されているのはラケルの方では・・・?

びびった猫が反撃するということはありますが、
ラケルはキャリーバッグの中にいるので、
どうがんばっても攻撃を加えることは無理。

自分の犬がかわいくてたまらない
おじいさんの心理は理解できます。
犬の飼い主目線だとそうなるのかもしれませんが、
猫の飼い主目線だと、この場合、
「怖がらせてごめんね」
の一言の方がふさわしいなぁと
ふと心の内に思ったわたしです。

-------
その後、家に戻ったラケルは
いつもどうりにくつろいでいるので、
今日の出来事のストレスはそうなさそうです。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 23:58 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

病院&ワクチンお疲れ様でした!!
今日のお話を読んで激しく頷いてしまいました。
ラケルちゃん、怖かったでしょうね・・・可哀想に。
私も病院やお散歩で同じような思いをします。
ワンコは無邪気に近づいて来るのですが猫ら~は怖がってシャー!!
そうすると飼い主さんが「猫は引っかかれるから気をつけないと」「わ、怖い!」とか言うんですよね・・・怒!!
でもってわざとけしかけるような人もいたりして。
ワンコが友好的で悪気はないのはもちろんわかるんだけど・・・飼い主さんのマナーがなってないなって。
ってすっかり愚痴っちゃったわv-12

| barai | 2008/04/23 11:22 | URL | ≫ EDIT

行って来たんだね、ラケルちゃんもAngeさんもオツカレサマ!
お、今回はお土産なし(笑)、よかったよかった♪
わんこに覗かれたラケルちゃん、怖かったんだねぇ・・。
うちもTはそんな感じです てか、もっとビビリです(汗)。
キャリーの一番奥でうずくまって・・・・・震えてる(汗)。
Jは真逆、相手がレトリバーみたいなでっかいのんでもフーシャー言ってる(汗)。

にしても・・ん~・・おじいさん(汗)。 ちょっとねぇ。
でもたまにこーいう言い方するヒトって居るよね、腹立たしいけど。
(え? 怒れちゃうのは私だけ? 苦笑)

↑のbaraiさんのコメ・・ え゛-っ?! わざとしかけてくる?! 考えられん!
ヒトとして許せんっ!

| ぢる | 2008/04/23 12:36 | URL | ≫ EDIT

ラケルちゃん、病院に注射にお疲れ様でした!
お利口さんにできたんだねぇ。偉い!!
それにしても・・・おじーさん・・・そりゃないよ。
怖かったのはどう考えてもキャリーバッグの奥で怯えていたラケルちゃんでしょ。
ネコ派の人は「ネコも好き。イヌも好き」な人が多いけど
イヌ派の人は「イヌ派好き。ネコは好かん」なケースが多いって
どこかで聞いたのをまた思い出しました。

| えすわい | 2008/04/23 15:54 | URL | ≫ EDIT

病院、おつかれさまでした~。
ミシェルも私が出させない限りキャリーに入りっぱなしです。
診察台って恐怖なんでしょうね。


(* ̄^ ̄*)(*_ _*)ウンウン
この場合は「怖がらせてごめんね」が正解でしょ~。
私も↑のえすわいさんが言ってる猫派と犬派のこときいたことあります。
もちろん、私は動物すべてが好きな猫派です。^^

| ミシェママ | 2008/04/23 21:21 | URL | ≫ EDIT

> barai さん
こんばんは!
barai さんの方が外で犬等に出会う機会も多く、
似たような経験も多いのでしょうね。
それにしても
「わざとけしかけてくる」
というのは、なんだか悲しいです。(涙)
ワンちゃんは好奇心なんですよね~。
犬の飼い主さんに
猫側の気持ちも少しわかっていただけるといいなぁと
思います。

> ぢるさん
ジェリーさんはたくましいですね~!
レトリバー相手にもひるまないとは!!
犬の飼い主さんは、我が子かわいさの発言で、
悪意はないのはわかるけど、
ラケルにはかわいそうな発言だなぁと
感じてしまうのは、それはそれで
「うちの子かわいい」猫オーナーゆえ!?
P.S.「うに玉」届きました~!!
 ありがとうございました!

> えすわいさん
なるほど、
---
ネコ派の人は「ネコも好き。イヌも好き」な人が多いけど
イヌ派の人は「イヌ派好き。ネコは好かん」なケースが多い
---
って、なんとなくわかる気がします。
少なくとも猫を飼ったことがない、
あるいは犬は好きだけど、猫はちょっと・・・
という人には、猫の気持ちは理解しがたいのかもしれません。
たとえフーシャーと怒っていても、
それはおびえているからだということも
想像つかないのかも。

> ミシェママさん
わたしも子どもの頃は犬や鳥等、
(猫以外の)いろいろな動物を飼っていたので、
動物はなんでも好きです。
だからあの状況で犬の気持ちもわかるし、
猫の気持ちもわかるのですが、
(猫好きでない)犬の飼い主さんには、
猫側の気持ちはわからないのかもしれませんね~。

| Ange | 2008/04/24 00:49 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bisucali.blog89.fc2.com/tb.php/440-c64d83bc

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT