fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

怪獣カジラー!?

わが家には時々、怪獣カジラーが出現する。

油断すると、あちらをカジ、
こちらをカジ、

気づけば断線していたり、
コードにぶつぶつ穴が空いていたり・・・。(-_-;)


rc269b.jpg

買って間もないイヤホンも、
携帯の充電器もダメになりました。(涙)

普段出ている(電気ストーブ等の)コードで
カジラーに狙われるものには、
コードカバーをするようにしたのですが、
先日、テレビの裏に潜り込んでごそごそしているカジラーを発見。

「はっ!」と思い、
テレビの裏を確認してみると、
まだ断線はまぬがれていたものの、
接続ケーブルやコード類に
ぶつぶつと歯形が・・・(汗)。

これはテレビの裏のコード類にも
カバーをしないとダメそうです。

やれやれ。


rc450.jpg

怪獣カジラー

-------
P.S. 海苔やお菓子の袋も、時にカジラーの獲物となります。(^◇^;)

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 23:56 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

うちも携帯とゲーム機の充電器がいくつもやられたわ(泣)。
お-ちゃんとおっとがねぇ・・
ダメだって言うのに猫の居る部屋で充電しちゃってるもんだから。
うちの場合はニンゲンがちゃんとしないからダメなんだってことなんだけど、
ラケルちゃん、TV裏にあるコードって、携帯のんとかと比べたらもっと太いよね?
そんなんも齧る??!

| ぢる | 2008/05/02 17:00 | URL | ≫ EDIT

> ぢるさん
細いコードはあっという間にやられますよね。
充電器はラケルの手に届かないところか、
巻き取り式で普段はコードを収納できるものにしています。
わが家のカジラーは、
結構太いコードもカジカジしています。(^_^;)

| Ange | 2008/05/02 20:55 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bisucali.blog89.fc2.com/tb.php/447-ddb058d4

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT