fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

断食・・・?



月ー水とまた2泊3日の出張でした。
(ラケル、ごめんね)

留守中の運び屋の仕事の形跡も
残っていましたが、
(珈琲シュガーの袋が書斎にありました...)
大きなトラブルはなく一安心。
が、キッチンへ行くと

「あれ・・・?」

キャットフードがあまり減っていない。
3回分くらい残っていました。

キッチンを見回すと、

「戸が閉まっているーーー!? (T_T)」

ラケルがキッチンに出入りするために開けてあった戸を、
どうやら留守中、
ラケル自ら閉めてしまったようです。

たぶん運動会モードで走り回っていたとき、
勢いで、閉めちゃったんだろうなぁ。

幸い水は2箇所に設置してあり、
トイレはお風呂場だったので、
トイレと水は確保できたようですが、
おそらく昨晩から断食状態だったと思われます。
(せっかく自動給餌機が働いていてくれたのに)

でもキッチンに閉じこめられ、
トイレを使えないという訳ではなかったことが
せめてもの幸い・・・? 

今夜はちゃんとごはんを食べられたラケルは、
今、わたしの手の届くところでくつろいでいます。
(特に不機嫌とか、抗議で暴れる等はなく、
 助かっています。)

-------
6月も出張が多いので、
留守中、ドアストッパー等の対策を考えないと。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 23:30 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

食べそびれたのは昨日の晩だけで、お水もトイレも確保できてたのは幸いでしたね。
うちは一度、アリオンを物置にうっかり閉じ込めてしまい、
4時間くらいして気づいて出してあげたら
そこでうん●してた事がありました(泣)。
かわいそうな事をしたわ・・・
ドアストッパーでしっかり固定してあげないと、ですね。

| 善吉 | 2008/05/29 08:23 | URL | ≫ EDIT

こんにちは。
お仕事ご苦労様です。
ラケルちゃん、大変だったんですね。
3回分って言うことは
1日分ですか?
家の食いしん坊ばにらなら
私が帰ったら抗議の嵐だと思います(゚▽゚;)
ラケルちゃん、お留守番頑張ったのね♪
えらかったね!

| ねこネコこねこ | 2008/05/29 13:44 | URL | ≫ EDIT

ありゃま。
閉まっちゃったんですね~(>_<)
1日だけの断食ですんでまだよかったですね。
しかもお水とおトイレは無事で。
えらいぞ~ラケルちゃん☆頑張ったね!
うんうん。ドアストッパーですね。
でもこーゆーことでもないとなかなか気付かないことって多いんですよね。

| うにゃ。 | 2008/05/29 14:48 | URL | ≫ EDIT

ラケルちゃん、災難やったのぉ(泪)。
でも、うん、お水とトイレが使えたのはよかったわぁ。
まさか自分で閉めちゃうなんて 思いもしなかったよね。

うちの甥がまだ這い這いしてた頃、似たようなことがあったよ。
姉がベランダで洗濯物を干してる最中にドアを閉めて偶然にも鍵をかっちゃったの。
甥は開けられなくって・・大騒ぎしました(汗)。
私はソレを聞いてたんで、お-ちゃんの幼少期は気をつけてたけども・・。
Angeさんもいろんなパターンを考えて対策しておかなきゃならんねぇ・・。

| ぢる | 2008/05/29 18:21 | URL | ≫ EDIT

ラケルちゃん、一晩だけでよかったぁ~。
自分でもしまった!!って思ったかな(←シャレじゃないけどシャレみたくなっちゃった・・・失礼ぃぃ!)
お仕事お忙しいのですね@涙
お体気をつけて下さいね。

| barai | 2008/05/29 21:22 | URL | ≫ EDIT

出張、お疲れ様でした~。
2泊でもちゃんとお利口にしてるなんて、ラケルちゃん、偉い!!(^▽^)
だけど、ドアを閉めちゃったんですね。
断食とはびっくり、ほんと1日だけでよかったです。

我が家もドアストッパーは愛用してます。
一度、トイレがある部屋を一晩閉め切っちゃって、、、
すぐ買いました。(^^;)

| ミシェママ | 2008/05/29 23:19 | URL | ≫ EDIT

> 善吉さん
アリオンくんも閉じこめられた経験あり!ですか。
今回のラケルは閉め出された訳ですが、
わたしがトイレを出るときに、
するすると入り込んだラケルに気づかず、
ドアを閉じてしまったことがありました。
どこかからか聞こえてくる、
「ミィ、ミィ」というラケルの声で気づいたので、
幸い10分くらいの間のことでしたが・・・。

> ねこネコこねこさん
火曜日の夜から約1日間、ごはんを食べられなかったようです。
(^_^;)
ばにらちゃんはどんな抗議行動に出ますか?
幸いラケルは目立った抗議行動はなかったので
助かりました~。

> うにゃ。さん
トイレと水だけでも無事で良かったです。
逆バージョンでキッチンに丸1日ラケルが
閉じこめられていたとしたら、
あちこちに小と大ーーー!?(大汗)
ドアストッパー、必需品になりそうです。
ついでに玄関脱出ストッパーも欲しい。
(そんなグッズがあるならばーーー!)

> ぢるさん
子どもも猫(特に室内飼い)も、
思いがけないことをするので、
ほんと、要注意ですね~。
閉じこめられてしまった甥っ子さん、
閉所恐怖等のトラウマが残りませんように。
様々なトラブルパターンを想定し、
対策を考えないとだめですね。反省。

> barai さん
きっと自分でも「しまった!」と思ったことと思います。
5-6月は出張月間なので、
今回の二の舞にならないよう気をつけます。

> ミシェママさん
断食・・・焦りました(汗)。
ラケルはもっと焦ったでしょうが・・・。
ミシェママさんのお宅もドアストッパー愛用ですか。
みんな同じような経験をしているのですね。

| Ange | 2008/05/29 23:47 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bisucali.blog89.fc2.com/tb.php/471-9dd0f340

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT