fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

キャットフードについて

基本は 「ドライフード+手作り猫ごはん」
でいきたいと思っているのですが、
最近、出張が多いこともあり、
ドライフードだけになりつつあります。
(手作りごはんもまた取り組もうと思っています)

ラケルは仔猫の時から、
サイエンスダイエットのネイチャーズベストシリーズを
与えています。
ときどき試供品等でもらった他のドライフードを
あげてみることもありましたが、
食べ慣れていないドライフードだと
おなかを壊しやすく、
結局、ドライは 「ネイチャーズ」オンリーに
なっていました。

ところがサイエンスダイエットがいつのまにやらリニューアル!?

これまで 「チキン正肉」とあったのが、
「チキン+玄米」に!
お値段も少々上がったようです(涙)。
パッケージも変わったなら、中身の色・形状も変わりました。


img10374486931.gif

こちら(上の写真)が新しいネイチャーズ・ベスト。
この写真は濃いめなので、
実際にはもう少し淡い色合いになります。


20-0052742407302-1.jpg
20-0052742407302-2.jpg

そしてこちらが、これまでラケルが食べていたネイチャーズ・ベスト。

新シリーズになって、フードの原材料も変われば、
形状も色合いもまったく変わってしまいました。
ちなみにメーカーのHPには、下記のような説明がありました。


-------------
Q) パッケージが変わりましたが中身は同じですか?

A) 新しくなったサイエンス・ダイエットは、老化や病気の原因となる活性酸素を抑える抗酸化成分のひとつであるビタミンCを増量しています。ビタミンCは、過剰な活性酸素を消去する働きのあるビタミンEを再生するため、ビタミンCを増量することで抗酸化力がさらに向上。ライフステージにあわせて適切に配合されたその他の抗酸化成分と組み合わさって働き、愛犬・愛猫本来の抵抗力と元気な毎日をサポートします。

Q) 新しくなって味は変わったのでしょうか?

A) 味に変わりはなく、おいしさはそのままです。
--------------


フードを改良してくれる姿勢はうれしいのですが、
このシリーズに関しては、見ただけで
「味に変わりなく」・・・とは思えないのですが。

実際、新シリーズのネイチャーズをあげてみたところ、
ラケルが拒否!?
ほとんど食べてくれません(涙)。
味に変わりがないなら、そんなことはないはず。

おまけにやっと少しは食べてくれたかと思ったら、
ゆるゆるうんP。 (T_T)
(キャットフードが変わると
 おなかを壊しやすい)

正直、「こんなに変えてくれなくても良いのに.......」と
思ってしまいました。

しかしいくらつぶやいても、
メーカーの方で変わってしまったものはどうにもならず、
ラケルに、新しいフードに慣れてもらうしかありません。

ドライフードをあまり食べなくなってしまったため、
まぐろおやつ等もあげ、
ラケルの空腹を満たしつつ、
新「ネイチャーズ」に慣れてくれるのを待ちます。

おなかが空いたのか、
あきらめたのか、
(まだ量は少ないけど)
今朝は新「ネイチャーズ」もガツガツ食べてくれました。
おなかも昨日よりかはいくらか良くなりました。

このまま舌もおなかも新フードに慣れてくれることを
期待しています。
(もはやそれしか道はない!?)

新製品なら構わないけど、
リニューアル商品のときはもう少し変化を抑えて欲しいなぁ。
メーカーさん、その辺りをよろしくお願いします!!

-------
ラケル 「まえのドライの方が
     かわいかったのにぃーーー」

P.S. 今日明日も一泊の出張です。
そんなときに、慣れない新ドライフードでお留守番とは!(涙)
ゆるめのうんPも気がかりです。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| 猫ごはん | 10:41 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ん~・・だいぶと変わっておるよね(汗)。
食べてくれなかったり、
食べてくれてもにゃ~らかうんちになっちゃったら困っちゃうよねぇ。
うちも食べなれんもんはあかんので よくわかりますよ・・。
違うもん、あんまり食べさせたくないよね。

そんな中 Angeさんは出張なんだねぇ・・ いつもより気になっちゃうねぇ・・。

昨日は全身シャンプーだったんだ、Angeさんもラケルちゃんもオツカレサマ!

| ぢる | 2008/06/05 13:55 | URL | ≫ EDIT

最近、ドライフードのリニューアルが多いですよね。
うちもロイカナメインだったのですが、いろいろあってロイカナを逆にはずす方向にシフトしてます。
幸い、うちの王子は食いしん坊なので、おいしければ銘柄にはあんまりこだわらないので……(^^;)
シフトした理由は、保存料の問題です。
で、完全に肉メインのドライフード3社に切り替えつつあります。七面鳥とか鶏とか、素材はいろいろ~(^^;)
ニシン&ポテトはひなたは拒否しました(笑)
ですが、どちらの王子もいきなりフードを変えてもおなかに影響がなくてラクチンです(^^;)
ラケルちゃんのおなか、落ち着くことを祈ります。心配だし、余分なストレスをあたえているようで気分も沈んじゃいますよね。

| nan | 2008/06/06 01:35 | URL | ≫ EDIT

思いっきり変わってますね、新『ネイチャーズ・ベスト』。
こんなに思い切ったリニューアルしなくても・・・
もしかして最近の食品の高騰とか影響あるんでしょうか?

うちもフレイがデリケートだけに、そんなにいきなり変えられると困るなぁ。
それにマグロが減っていると言う事で、缶詰がなくなるんじゃないかと心配です・・・

ラケルちゃん、少しずつお腹も慣れてきているんでしょうかね。
何とか慣れてくれるといいのですが・・・

| 善吉 | 2008/06/06 01:43 | URL | ≫ EDIT

うーむ。
これは・・もう・・フルモデルチェンジですよねー。
こういうのを機会に他のにしちゃうってゆーのもありでしょうねー。新しいのに慣れるのといっしょですもんこれ!
でも・・VCもお腹がゆるくなるものだから、慣れるとだいじょぶかもですね。

ラケルちゃんの手作りごはんはわたしが見てもおいしそうですもんねー(^^)
うちは手刻みゴハン(お肉を刻むだけ)なので~~楽です・・・・

| のぼのぼ | 2008/06/06 04:27 | URL | ≫ EDIT

あ~。わかりますっ。
タラさんの尿結晶用の療法食も最近リニューアルしてしまって(^_^;)
急に食べなくなっちゃいました。
困るんですよね~ほんとに。
改良とはいえコロコロ変えないでほしいですよ。
ただでさえ小食なタラさんだからなおさら困るんです。
いっくんならばなんでも食べるしおにゃかも丈夫なんだけども(●´艸`)
ラケルちゃんも慣れてコロコロうんPになるといいですね☆
お留守番がんばって☆

| うにゃ。 | 2008/06/06 14:42 | URL | ≫ EDIT

結構みなさんグルメなネコさんなのですね~。
Missyは気付いているのかいないのか
なんでもガツガツ食べてくれます。
でも基本的に、ネコちゃんは食べ物に対してデリケートらしいですよね。
出張に出られるそうなのでちょっと心配だけど
それまでにラケルちゃんのお腹が新しいゴハンに慣れるといいですね。

| えすわい | 2008/06/06 15:57 | URL | ≫ EDIT

やっぱりネーチャーズベストのリニューアルは味とか違いましたか?
リニューアルじゃなく新シリーズにしてほしいですよね
ラケルちゃん早く慣れるといいですね
我が家も30分以上買うか悩みましたf^_^;
でも今回はサンプルで食いつきがよくお腹緩くもならなかった
サイエンスダイエットのPRO(プロ)にしてみました(^O^)
シリーズ中一番高いがしかたない(>_<)
幸い我が家はサイエンスダイエットシリーズだけはお腹緩くならないみたいですが
やっぱり味にはかなりうるさく勝手にハンガーストライキされるので
ただでさえちびちびが痛々しいほど痩せるの(T_T)
未だにキトンだけどそろそろ獣医さんとまた相談しなきゃな~
小ぶりだしゆっくり成長するノルなのでキトンでも大丈夫ですとの判断でした
ご飯変えるときはやっぱり心配ですね

| おさかな | 2008/06/06 16:55 | URL | ≫ EDIT

今ちょうどネイチャーズベスト(旧)をあげてますが
(ローテーションでカリカリを与えてます)
新しいのがこんなに変わってるなんて知らなかった。
これは見た目もシンプルだぁ。で、味が変わらないと、、そんな無茶な。(ーー)
他のところでも新しいのは食べなくなったと聞いたことあります。
けっこう変わっちゃってるんですね。見た目も好きだったのに。
残念ですね。。
でも、ラケルちゃんが食べてくれてよかった♪

↓シャンプーお疲れ様でした。
うちもそろそろやらなくちゃ。

| ミシェママ | 2008/06/06 23:35 | URL | ≫ EDIT

> ぢるさん
ご心配、ありがとうございます。
ラケルのおなかの方は、なんとか持ちこたえてくれたようです。
(ゆるめだけど、しっかり形有り!)
フード変更によるハンガーストライキや
おなかゆるゆるは本当に困ります(涙)。

> nan さん
「ドライフードのリニューアル」、
小麦の高騰等もやはり一因なのかなぁと思ってしまいます。
フードのリニューアルはもう少し慎重に、
変化も少なめにして欲しいものです・・・。(^_^;)
ひなくんたちは、
フード変更してもおなかに影響が無くていいなぁ。

> 善吉さん
「もしかして最近の食品の高騰とか影響あるんでしょうか? 」
って、思わずそう考えてしまいますよね~。
食料品の値上がりは、キャットフードの値上がりにもつながり、
食料品不足は、キャットフードの材料不足にも直結・・・
この状況、なんとかならないのでしょうか。(T_T)
今回のリニューアル、
同じシリーズ!?と疑いたくなるほど、
変更されていて、わたしもラケルも戸惑っています。

> のぼのぼさん
これはまさに、「フルモデルチェンジ」ですよね~。
新しいフードに慣れてもらうのと一緒です。
ようやくお腹も少し慣れてきたみたいですが、
ここまでの変化とは!
猫も人も戸惑います~。
テテさんたちは、ささみ以外のお肉も食べますか?
ラケルは、「鶏ささみ」「鶏軟骨」以外は残しがちです。

| Ange | 2008/06/07 00:03 | URL | ≫ EDIT

> うにゃ。さん
タラさんのフードもリニューアルですか!
やはり小麦等の高騰が影響しているのかなぁ。
急にこれだけ変わると、
食べなくなってしまったりして、ほんと、困ります。
小食の子や、おなかを壊しやすい子は、
心配の種が増えるばかりです。
いっくんは健康優良児ですね~!

> えすわいさん
Missy ちゃんも好き嫌いなく、
なんでも大丈夫なのですか?
心強いですね。
フードの変化に敏感な猫だと、
こういうリニューアルは最初少々「痛手」になります・・・。

> おさかなさん
素材も色形も違い、
ぱっと見ただけでも「同じシリーズ」とは
思いがたいです。
シェリーちゃんみたいに小食の子にとっては、
フードリニューアルは勘弁して欲しいところ?!
サイエンスダイエットのPRO に対するシェリーちゃんの反応はいかがでしょう?

> ミシェママさん
旧バージョンの方が、見た目(形状)が可愛かったですよね~。
かなり大幅なリニューアルに、わたしもラケルもかなり戸惑いました。

ミシェルちゃん、シャンプー中はおとなしくしていてくれるかなぁ。

| Ange | 2008/06/07 00:18 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bisucali.blog89.fc2.com/tb.php/479-652b0201

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT