2008.06.21 Sat
撮影・・・苦戦中

カレンダー用の写真、相変わらず苦戦しています。
正面をむいておらず、
せっかくのチャームポイントの炎マークが見えなかったり、
比較的正面でとらえた写真はピンぼけ気味だったり・・・

今日の日記の写真は2枚ともピンぼけ気味。
オートフォーカスを使用しているのですが、
どうも余計なところにピンを合わせてしまっている気がします。
被写界深度が浅めだと言うことも、
焦点がずれるとピンぼけしやすい原因かも・・・。
自分の腕を棚に上げて、
そろそろカメラのメンテナンスが必要なのかもと
思ってみたり・・・。
---- ピントが合わせにくいのを
カメラのせいにしてみる・・・(^_^;) ----
何を撮っても思うような写真が撮れない今日この頃です。
やはり腕が問題!?
-----
ラケル 「カレンダーの写真締め切り、もうすぐだよ~。大丈夫?」
Ange 「・・・やばいです。今日も納得のいく写真が撮れませんでした。



| Rachel | 22:46 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
ラケルちゃん、またおされ~なところに乗ってますね?
「こっちむいて~、じっとしてて~!!」
我が家の年賀状用の写真を写してる時、まさにそんな感じですわ。
家族写真ってことでTJも一緒に タイマーで写すんだけど、
なかなかコレ!ってのが写せず、何十枚と写す羽目に(汗)。
Angeさんも頑張ってー!
ちと遡って(戻って?)記事を見てみたらば! 玄関ドアを開けたところの動画が!
ラケルちゃんのお手手がー! ん~・・これはやっぱ早急な対策を(汗)。
baraiさんの案で、西部劇のドアみたいなの・・というお話が出てましたが、
うちは キッチンへの通路にソレ付けてます。
手作りで可愛くもなんともないですが、役立ってはいます。
問題は高さでしょうね、あと、蝶番を取り付けられる柱(?)があるかどうか?
(他の場所は取り付けられず、移動できる柵を置いてます・・)
うちは風で西部劇風のんが勝手に動くことがあるし、
Tが押して 上手くいくと(?)キッチンに行けちゃうこともあったんで
鍵も取り付けました(汗)。
もし良ければ・・
柵・・http://ts820js214.blog100.fc2.com/blog-entry-22.html
http://ts820js214.blog100.fc2.com/blog-entry-23.html
鍵・・http://ts820js214.blog100.fc2.com/blog-entry-108.html (追記部分に)
| ぢる | 2008/06/22 07:37 | URL | ≫ EDIT