fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

玄関脱走防止策(柵)!



外出から戻り、玄関を開けた時、
隙間からラケルが抜け出して、
(隣の事務所へ向かってまっしぐらに)
脱走することが何度か続き、
「玄関脱走防止策」をいろいろ考えてきました。

皆さんからもいろいろアドバイスをいただき、
感謝です!  <(_ _)>

ホームセンターへ行って、
いろいろなものを手にとって、
これが使えないだろうか、
それともあちらの方がいい!?

などなど、いくつか迷ったのですが、
最終的に決定したのがこの方法!

rc529b.jpg

キッチンツール等をつり下げて
整理するための金属網(?)を
2つつなげて、横に立てかけておいただけという
いたってシンプルな方法なのですが、
これがなかなか有効でした♪

左側には傘立て等があり、
これが金属網が倒れるのを防止してくれています。
また30cm程度の高さなので、
わたしが出入りする時は、
簡単にまたいで柵を越えられます。
立てかけてあるだけなので、
じゃまな時はすぐはずすことができるのも便利!


rc529.jpg

玄関の外側から撮った写真。

これで十分、玄関を開けたときの飛び出しを防止できます。

もっとも開けっ放しにしておけば
ラケルにも簡単に飛び越えられる高さですが、
玄関を開けた瞬間の脱出防止にはかなり有効!!
玄関ダッシュがなくなりました!

------
いっぱい悩んだ割には、
ものすごく単純&お手軽な方法となりましたが、
終わりよければすべてよし!?
しばらくはこの方法でやってみます。


にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| 猫グッズ | 17:33 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

これでラケルちゃんの脱走の心配も減って一安心ですね。
我が家の場合は犬が猫のご飯を食べないように犬侵入防止柵としてつっぱり棚を縦にして使っています。猫たちは下をくぐったり飛び越えたりできるけど、犬には無理な高さにして。
柵の前でちょっと戸惑っている感じのラケルちゃんが可愛いですね。

| konish | 2008/07/12 23:40 | URL | ≫ EDIT

玄関ダッシュ、解決したのですね~! よかった、よかった。
ラケルちゃんにしてみたら「なによ、これ?!」ってところでしょうが
これでひとまず脱走防止できそうですね。
賢いラケルちゃんのことだから、そのうちこの柵も突破したりして・・・?!

| えすわい | 2008/07/13 02:29 | URL | ≫ EDIT

ラケルちゃん、好奇心旺盛なんですね。
事務所になにか素敵なものがあるのかな?

| Caroline | 2008/07/13 13:36 | URL | ≫ EDIT

また遊びにきました^^
ラケルちゃん、これなら、安心ですね。
うちも先日・・るーくが脱走し・・・捕まえるのに30分もかかりました(^^;)
事故とかにあったら大変!
このアイディア♪参考にさせてもらいますね^^

| まりま〜 | 2008/07/13 21:35 | URL | ≫ EDIT

> konish さん
突っ張り棒を利用したものも考えたのですが、
うちの玄関が変形しているため、
うまく突っ張れるかどうかやや疑問も残ったので、
この方法となりました。
その気になれば、
猫なら簡単に飛び越えられる高さではありますが、
とりあえずの脱走防止(玄関ダッシュ!)には効果有り!です。

> えすわいさん
おかげさまで、
玄関開けた時のダッシュ(脱走)は防げるようになりました♪
ちょっと油断して、玄関開けて立ち話でもしようものなら、
軽やかに飛び越えていってしまいますが・・・。
(前科あり。油断大敵。)

> Caroline さん
事務所で思いっきり直線コースをダッシュできるのが
気に入っているようです。
事務所の玄関が開いていると、
中へ入ってまっすぐに駆け抜けていきます。
(^_^;)
なので時々抱えて事務所へ連れて行き、
運動不足解消させています。

> まりま~さん
るーくくんも脱走前科あり!ですか。
ラケルはとなりの事務所だったので、
すぐに確保できましたが、
30分追いかけっこ!?だとしたら、
はらはらドキドキしますね。
事故に遭わなくて良かったです。
この方法は、玄関を開けた瞬間のダッシュ(脱走)には
効果在りますが、
玄関を開けたままの立ち話の時は、要注意。
猫を抱きかかえていないと、
軽やかに飛び越えていってしまいます。(^_^;)

| Ange | 2008/07/13 22:10 | URL | ≫ EDIT

確かにこれならダッシュは防げそうですね。
開けっ放しにしてたらジャンプするだろうけど、
普通の開閉ならこれでOK?
何とか良い解決法が見つかってよかったですね。

| 善吉 | 2008/07/13 22:10 | URL | ≫ EDIT

> 善吉さん
少なくともこれを設置してから、
帰宅時のラケルの飛び出しを心配しなくて
すむようになりました♪
とりあえずひと安心です。

| Ange | 2008/07/13 22:16 | URL | ≫ EDIT

これ、そのままの形でわが家では窓ガラスにたてかけてあります(笑)
窓からの転落防止に。
うちの子たちは飛び出しはしないんですが、うっかりということがありますので(^^;)

玄関にたま~にやってくることはあるのですが、見つかっちゃった!とだだだだだとリビングに逃げていきます(^^;)

| nan | 2008/07/14 19:48 | URL | ≫ EDIT

> nan さん
玄関で見つかるとだだだだっと逃げてくれるのですね。
いいなぁ。
わが家は玄関のチャイムが鳴ったり、
わたしが玄関へ向かうと
すかさずラケルがだだだだっとやってきます。(汗)

| Ange | 2008/07/15 12:04 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bisucali.blog89.fc2.com/tb.php/509-d151b1c3

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT