fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

揚巻ママ

ラケルのお母さんの揚巻ちゃんが、
「ねこのきもち」8月号の50-51頁に掲載された
ハンモック紹介の写真に
どど~んとアップで登場しています。
なかなかの美人さんです。
惚れ直しました♪


rc018.jpg

こちらはラケルが生後1ヶ月の頃の母娘ツーショット。
この頃は子育てに栄養がとられてしまうため、
襟周りがすっきりしていますが、
「ねこのきもち」8月号の揚巻ちゃんは、
ふさふさの毛並みで、とっても美猫です。


rc019.jpg

ラケルは揚巻母さんの独りっ子。
一緒に生まれた兄弟姉妹はいません。
2度目の妊娠中、病気で急遽子宮を取り除くことになり、
残念ながら、ラケルが揚巻母さんの一粒種となってしまいました。

それならば一度、
ラケルにも子どもを産ませてみたかったなと
思ったときには、もう避妊手術を終えてしまっていて・・・。
(:_;)

でも避妊手術を受けたことで(&子宮を取り除いたことで)、
子宮系の病気にかかるリスクは減り、
健康を保てるというメリットもあります。
揚巻母さんもラケルも、ずっと元気に日々過ごせますように!

------
ちなみに「ねこのきもち」8月号の48-49頁に登場するお軽ちゃんは、
ラケルがまだ(ラケルの)実家にいたときに、
一番仲良しだった遊び相手です。

50頁右下のカットの猫は、イリカおばちゃん。
ラケルのおばあちゃんの姉妹です。
(ちなみに先日アップしたCMでは、
 「越後屋」役で友情出演してくれました。笑)

それにしてもハンモック、気持ちよさそうだなぁ~。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 12:06 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

見ましたよ~☆
ねこきものハンモック特集に載ってた猫さん、
ラケルちゃんのママさんなんですね(゚∀゚)♪
堂々と大きく写ってた~☆美にゃんさんですね☆
揚巻ちゃんってお名前もめっちゃかわいいっ♪
最初のページの猫さんはラケルちゃんのお友達なんですね☆
あ、越後屋さんも(~_~)♪
ニャンモック、気持ちよさそうですよね~。
うちはいまだフェレット用だもんで猫さん用買わなくっちゃなぁ(・ω・m)

| うにゃ。 | 2008/07/14 13:01 | URL | ≫ EDIT

お~! ラケルちゃんのお母さんが! (あとでもっかい見てみよう♪)
揚巻ちゃん、そんなことがあったですか・・。
そだね、メリット面を考えれば・・だね。



↓。夢うつつでもちゃんと遊んであげてえらいなぁ。
ラケルちゃんも根気よく拾ってはなんだね。
うちだったら・・Tなら怒ってがぶっとされそうだよ(汗)。

ラケルちゃんの脱走防止策、そーなったんだねえ♪
確かに柵が高いとAngeさんの出入りが難しくなるもんね。
ずっとこコレでいけるといいな!

| ぢる | 2008/07/14 14:22 | URL | ≫ EDIT

ポチ逃げですいません(=^・ェ・^=))ノ彡☆シッポフリフリバイバイ♪

| barai | 2008/07/14 20:05 | URL | ≫ EDIT

♪わーラケルちゃんのママさん、美人さんですね^^
ラケルちゃんにどことなく似てるね♪
我が家は考えた末・・・避妊してませんが、もう・・タイムリミットかも(TT)とほほ・・

| まりま〜 | 2008/07/15 09:34 | URL | ≫ EDIT

> うにゃ。さん
にゃんモック、取り付け場所を考えてしまい、
導入はしていないのですが、
でも気持ちよさそうですよね~。
揚巻ママもうっとりくつろいでいる感じでした♪

> ぢるさん
・運び屋ラケルは、こういう時にも本領発揮します(笑)。
・玄関の柵の高さは、人間がまたぐには楽。
 それでも玄関を開けたときの脱走は防止できます。
 が、玄関での立ち話には効果無し!?
 お客さんが来たときは、ラケルを抱きかかえるのが、
 目下の所最大の防止策です。

> barai さん
お忙しいところ、ありがとうございます♪

> まりま~さん
まりま~さんのお宅は避妊手術しておられないのですね。
仔猫を産むご予定でも?
責任を持って育てる、
あるいは飼い主を探せるなら、
わたしもラケルに一度は仔猫を産ませてみたかったなと
思います。
手術をするか否か、わたしも迷いました。
病気のリスクが減る、という意味では、
手術をするメリットもあります。

| Ange | 2008/07/15 12:18 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bisucali.blog89.fc2.com/tb.php/511-f6488442

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT