fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

脱走&シャンプー

玄関の柵のおかげで、
帰宅時玄関を開けたときの飛び出しは、
しっかり防げるようになりました。

が、来客時、玄関を開けて対応している時は要注意。
おしゃべりをしている隙に、
ラケルが柵をひょいと跳び越えて、
外へ出てしまいます。 (^_^;)
それを防ぐには、来客時はいつも
ラケルを抱きかかえているしかない!?
(客観的にこの絵って他人から見たら、
 わたしがかなりの猫好き(溺愛)、猫ばかに見えますよね。汗)

もうひとつ、油断できないのが、洗濯物を干すとき。
今日も洗濯物を干していたら、
隙を見てサッシ戸からラケルが庭へーーー。
ただ、庭側はすぐに外へ飛び出す心配はなく、
ラケルも庭先をまったり散歩しているので、
飛び出したところで、捕まえるのは楽。



今日は外へ出て、足も汚れたので、
ついでに全身シャンプーしてしまいました。
写真はタオルドライ後のもの。

rc532.jpg

まぶしいほどに青空色したお風呂場の壁。(^_^;)
数年前にお風呂場のリフォームで防水加工し、
ペンキを塗ってもらったのですが、
色見本で事前に選んだペンキが工事の日に間に合わず、
ペンキ屋さんがその場で色を混ぜて
似た色を作ってくれたのですが・・・。
本当はもっと淡い色を期待していたのに、
仕上げってきたのがこの色!
思わず白ペンキで雲でも描こうかと思ってしまうほどの鮮やかさ!!


ペンキ缶の中で確認した色はもっと白っぽい色だったのですが、
実際に塗った時の色合いは、
缶の中で見た色とは異なるらしく、
仕上がりを見て、実は言葉を失った私です。(笑)

以来、いつも小学校のプールのような、
あるいはまるで青空の下にいるかのような、
バスタイムを過ごしています。(^_^;)

rc531.jpg

ラケルのバスタイムはというと、
シャワーを避けて、動こうとしたりはしましたが、
基本的にはおとなしく、一声も鳴くことも騒ぐこともなく、
シャンプータイムが終了しました。

タオルドライのあとは、
自分でも念入りにお手入れ中。

ラケル 「肉球の間の水分もしっかり取るの」

rc533.jpg

ラケル 「あ~、さっぱりした♪」

ドライヤーはラケルが嫌がるのと、
今日は暑かったので、今日はこのまま自然乾燥を待ちました。

乾燥後、櫛&ブラシをかけたのはいいのですが、
毛が抜ける、抜ける!
夏毛に変わろうとしているのかな。
最近は抱き上げただけで、服に毛がたくさん付着します。

------

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 16:30 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

来客時って困りますよね。
うちは来客の時に玄関には来ないんですが、
もし来たら、抱っこで対応になるのかなぁ。
でも、それって見る人によってはやっぱり猫溺愛してる~!って見えますね。^^
でも、仕方ない。本当だし。(笑)

シャンプー、お疲れ様でした。
おぉ~、水中を思わせるようなキレイな青色。
明るくて私は好きですよ♪

| ミシェママ | 2008/07/15 19:47 | URL | ≫ EDIT

> ミシェママさん
玄関脱走防止のためには、
来客時、ラケルを抱えての応対に、

抱えていないときは、
隙を見てラケルが飛び出すので、
それを追いかけて捕獲。
で、結局そのままラケルを抱きかかえて、
玄関の外で来客の応対に・・・

結局いずれにしてもここ最近、
来客時にはラケルを抱えて話をしている
私がいるのです。
(すっかり猫溺愛人!?  笑)

| Ange | 2008/07/15 21:09 | URL | ≫ EDIT

確かに訪問先で相手の方が猫を抱いてたら・・・そう思うかも(笑)。
でも、私なら喜んで『可愛い猫ちゃんですね~』ってナデナデさせてもらいますね~。
玄関からの脱走がだいぶ防げてよかったですね。

確かに鮮やかなブルーの浴室ですね~。
プールに入ってる気分んかぁ。それも気持ち良さそうですね。
ラケルちゃん、Angeさん、シャンプーお疲れ様。
今週末はうちもシャンプーの予定です。

| 善吉 | 2008/07/16 00:38 | URL | ≫ EDIT

そっか、玄関での立ち話は駄目だねぇ。
よく知ってる人なら 中に入ってもらえばいいけど・・。
あと、宅急便が届いたときとかも要注意だね。

青空なお風呂♪
確かに色って 見た時と塗ったときって違ってること多いかも。
色を混ぜるとなおさらね。
でも決して変な色じゃないし、爽やか気分になれそうじゃん?

ほで・・ 全身シャンプーだったんだね、ラケルちゃん!
鳴きもせず騒ぎもせず・・(TJ)もそーいう猫になってほしい・・。
うちもそろそろしなくちゃなんだよなぁ・・。

そう! シャンプー後ってよく毛が抜けるよね?
(シャンプーしたのになんで?!)って思うんだけど、
うちは季節問わずいつでも・・なんだよね(汗)。

| ぢる | 2008/07/16 10:47 | URL | ≫ EDIT

> 善吉さん
やはりそう見えますよね。(猫溺愛)・・・笑。
風呂場の色、夏はすがすがしくて良いのですが、
冬は少々寒々しい気がします(笑)。
善吉さんのお宅もシャンプーですか。
3匹いるとシャンプーの手間も3倍。
大変そうです。(^_^;)

> ぢるさん
風呂場の色、夏はプールっぽくて良いのですが、
冬は「冬なのに夏っぽい・・・」不思議な感じです。
(;^_^A アセアセ…
TJさんたちはお風呂は嫌い?
じゃあ鳴いたり暴れたりするのでしょうか?
知人が猫をお風呂に入れると、
手が血まみれになると言っていたのを思い出します。
(そうとう抵抗するらしい・・・)
そうでなくても抜け毛が増えてきたこのシーズン。
お風呂上がりの櫛がけで抜けるわ、抜けるわ。
でもこの際しっかり抜け毛を取ってしまえば、
後の抜け毛が減るかなと期待しているのですが、
甘い・・・? (^_^;)

| Ange | 2008/07/16 14:07 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bisucali.blog89.fc2.com/tb.php/513-9c6d52f8

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT