2008.09.04 Thu
ラケルの出張 その2

(実家にてくつろぐラケル)
先日の出張時に、会議に参加していた方々の反応を少しご紹介。
参加者は私以外は皆、男性。
子どもの頃、猫を飼っていたという上司A は、
「外に出して、自分で餌をつかまえてこさせろ。
猫ならネズミをつかまえられるはずだ!」
と、やや無茶振り。
帰り際には、キャリーバッグの中にいるラケルに
息をフーフー吹きかけていました。
(まるでいたずらっ子?)
泣く子も黙る!?上司Bは、
声も態度も体も大きい方で、
この方を前に、初対面で萎縮する人も少なくない。
見た目の迫力から、やくざに間違えられたこともあると言う・・・。
(^_^;)
しかしラケルは、この上司Bの足下でも、すりすり~。
その姿を見ながら、
他の参加者たち(上司B本人を含む)は異口同音に、
「恐れをしらない奴だ」
とラケルを評します。
後輩Cは、奥さんが猫好きで、
自宅でも猫を飼っているけど、猫は苦手と言う。
そう、いわゆる「猫好きーーー♪」
というオーラを発する者は、(私以外)誰一人いないにも関わらず、
マイペースで散策し、
みんなの足下にすりすりし、探検し続けるラケル。
店頭デビューはしていないものの、
実家が猫カフェというのも大きいのかな。
接客センスとその度胸は天性のもの!?
----
ラケル 「女は度胸って言うでしょ?」
(女は愛嬌、じゃないの?)


| Rachel | 23:45 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
ラケルちゃんは人見知りもしないんですね~。
ほんと度胸があるなぁ。
有名な猫カフェさんの出身ですものね。
接客はお手の物?♪
猫さんって猫好きよりも猫さん苦手って人に懐くってゆーか、
しつこくされないから落ち付くってのはよく聞くけども(~_~)
↓あ、やっぱりAngeさんもお転婆さんだったんですね~(●´艸`)クス
| うにゃ。 | 2008/09/05 13:20 | URL | ≫ EDIT